
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
Diamond Dustシリーズ亜種の漆黒リミテッドケーブル フラット傾向で繊細表現に長けた4コアバージョンが初登場!
Black Diamondワイヤーについて
ブルガリア製(USSR供給)冷戦時代の軍用ワイヤー仕様「Diamond Dustシリーズ」の亜種にあたる、漆黒カラー被膜のリミテッドケーブルになります。世界最高峰のPTFE絶縁と、高精度純銅による超高純度銀メッキ構造で、さらに大変細身な30AWG仕様は、80年代のヴィンテージ線にして高い解像度を誇り、また繊細表現を得意とします。
「Black Diamond」というリケーブルは過去に8コア仕様で限定登場していたモデルになりますが、本作はワイヤーの細身さを生かした4コアバージョン「Vier」として派生的リニューアル開発を行い誕生しました!
コア数を減らしている分、価格も比較的お求めやすく設定させて頂きました。
「Black Diamond」というリケーブルは過去に8コア仕様で限定登場していたモデルになりますが、本作はワイヤーの細身さを生かした4コアバージョン「Vier」として派生的リニューアル開発を行い誕生しました!
コア数を減らしている分、価格も比較的お求めやすく設定させて頂きました。
「NU-3プラス」のサウンドメイク
8コアのBlack Diamond同様に、WAGNUS.現行技術の内の一つである「NU-3 “Precious edition”」を導入しつつも、とあるひと要素を追加した“NU-3プラス”とも言える内容で仕上げました。音の透明度が一層向上し、本作の得意とする繊細表現をより引き立たせます。
「NU-3」は圧倒的なダイレクトサウンドを実現し、音楽を音楽として楽しむ為に追求したサウンドエディションになります。
「NU-3」は圧倒的なダイレクトサウンドを実現し、音楽を音楽として楽しむ為に追求したサウンドエディションになります。
「漆黒」のアートワーク
本作のアートワークには、ロゴ・イヤーコネクタ共にかなり徹底したブラックさで貫きました。
注目頂きたいポイントとして、あの「BLACK SHEEP」初放出バージョンで見せた特殊なブラックペーパーロゴを使用している点です(正式バージョンには真鍮削り出しプレートを採用しています)
さらにジュエリーストーン装飾に「ブラックキュービックジルコニア」を採用したことで、光沢感のある漆黒アートワークが完成しました。
注目頂きたいポイントとして、あの「BLACK SHEEP」初放出バージョンで見せた特殊なブラックペーパーロゴを使用している点です(正式バージョンには真鍮削り出しプレートを採用しています)
さらにジュエリーストーン装飾に「ブラックキュービックジルコニア」を採用したことで、光沢感のある漆黒アートワークが完成しました。
美しく超繊細ながらも、立体的な奥行きが抜群の表現力を誇るブライトな音のエッジと空間の闇が交錯する、高バランスの万能性
《高域》
超繊細で美しいレンジ感と粒立ち。シャープさがありながらも刺激的ではなく、高品質なシルキー質感として耳に優しく当たります。
ハイハットやシンバルの刹那にクセがなく、リリースの伸びも程良くコントロールされている印象で、空間内でのステレオ定位も明瞭的です。
《中高域》
分離感と立体感に非常に優れ、定位の見通しが立ちやすい印象です。
スネアのアタックには奥行きを感じさせ、シンセのレイヤー構造、ボーカルの抜け感、ギターソロのアタック感が明瞭な音粒となって描かれ、マスキングの少ない高純度の情報量となっています。
《中域》
リッチで滑らかな質感があり、芯を感じさせるソリッドな厚みが、音楽的で満足感のあるバランス。ギターコードの響きやピアノの中音部はクリアに整っています。
またフォーカスに優れており、ボーカルのブレスや倍音における表現の解像度が高く、ブライトなエッジとダークトーンな空間が見え隠れします。
《中低域》
気持ち前に出つつも、見えやすい音輪郭とトータルでの整合性に優れた忠実的なベースラインとなっています。
ローとの繋がりが綺麗で、またそのフェーズも自然なため、ミックス作業においてもリファレンスとなる帯域のまとまり方をしています。
《低域》
キックドラムのアタック音とボトムのバランス感に優れ、締まりながらもサブベースの沈み込みまでしっかりと聴き取ることができます。
ロー音域の処理が全体として整理されており、安定した定位特性を示しています。
《トータルサウンド》
極繊細でLilyシリーズにも匹敵する細身さながら、その説得力の高さとサウンドの奥深い仕上がりに驚きます。
黒透明な音空間の中で、ハイの抜け感によるシンバルやギター、リバーブ効果での擦れ音の煌きが、パッと現れては消えを繰り返して聴こえてくるのが印象的。分析的な本質と、音楽的な奥行きに魅了されます。
全体域の整合感が高く、傾向的にはモニターとまでは言わずともフラットに近いため、ノージャンルで万能的にお使い頂けるかと存じます。
超繊細で美しいレンジ感と粒立ち。シャープさがありながらも刺激的ではなく、高品質なシルキー質感として耳に優しく当たります。
ハイハットやシンバルの刹那にクセがなく、リリースの伸びも程良くコントロールされている印象で、空間内でのステレオ定位も明瞭的です。
《中高域》
分離感と立体感に非常に優れ、定位の見通しが立ちやすい印象です。
スネアのアタックには奥行きを感じさせ、シンセのレイヤー構造、ボーカルの抜け感、ギターソロのアタック感が明瞭な音粒となって描かれ、マスキングの少ない高純度の情報量となっています。
《中域》
リッチで滑らかな質感があり、芯を感じさせるソリッドな厚みが、音楽的で満足感のあるバランス。ギターコードの響きやピアノの中音部はクリアに整っています。
またフォーカスに優れており、ボーカルのブレスや倍音における表現の解像度が高く、ブライトなエッジとダークトーンな空間が見え隠れします。
《中低域》
気持ち前に出つつも、見えやすい音輪郭とトータルでの整合性に優れた忠実的なベースラインとなっています。
ローとの繋がりが綺麗で、またそのフェーズも自然なため、ミックス作業においてもリファレンスとなる帯域のまとまり方をしています。
《低域》
キックドラムのアタック音とボトムのバランス感に優れ、締まりながらもサブベースの沈み込みまでしっかりと聴き取ることができます。
ロー音域の処理が全体として整理されており、安定した定位特性を示しています。
《トータルサウンド》
極繊細でLilyシリーズにも匹敵する細身さながら、その説得力の高さとサウンドの奥深い仕上がりに驚きます。
黒透明な音空間の中で、ハイの抜け感によるシンバルやギター、リバーブ効果での擦れ音の煌きが、パッと現れては消えを繰り返して聴こえてくるのが印象的。分析的な本質と、音楽的な奥行きに魅了されます。
全体域の整合感が高く、傾向的にはモニターとまでは言わずともフラットに近いため、ノージャンルで万能的にお使い頂けるかと存じます。
主な仕様
- プラグ仕様
- 4.4mm 5極 AEC製 金メッキプラグ
- イヤーコネクタ仕様
- qdc
- アートワークオプション/他
- ロゴ&イヤーコネクタアートワーク ブラックキュービックジルコニア装飾
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。





