買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
ホーンスピーカーの理論をイヤホンに応用ホーン型でしか得られなかった濃密でリアリティある音を実現Piano Forteシリーズの特徴は今までのイヤホンには難しかったライブ会場の雰囲気やホールの臨場感をそのまま伝える 空間表現力です。Piano Forte IXはステンレス筐体の鏡面仕上のイメージ通り、ソースの音を忠実に反映するモデルです。▼ステンレス筐体一体切削イヤーパッドファイナルではシリコン製イヤーパッドのない独自の形状の音導管を持つPiano Forteシリーズをカナルオープン型と呼んでいます。少し突き出た音導管は振動板からの音をもれなく耳道に伝え、オープン型の開放感はそのままに優れた装着感が得られます。Piano Forteシリーズの音質の要はこの開口部にあります。通常のカナル型イヤホンでは、シリコン製イヤーパッドで耳道を密閉して使用します。振動板と鼓膜とをつなぐ耳道が密閉される事によって、最低域まで再生できる一方、振動板は高い圧力にさらされ、歪みが発生します。同時に耳道を遮断するシリコン製イヤーパッドも、振動板のような動きをしてしまいます。密閉度を上げ、遮音性を高めるほど、歪みとイヤーパッドの共振音は大きくなり、鈍い低音と歪み感が、音楽にいつもまとわりつきます。Piano Forteシリーズでは、シリコン製イヤーパッドを追放し、本体と一体で切削加工。開放感あふれる自然な音質を実現しました。▼自社開発大口径16mmφ ダイナミック型ドライバーユニットシリコン製イヤーパッドを追放しても高いクオリティの再生音を得るために、大口径のドライバーユニットを自社で開発しました。振動板面積は一般的な8mmφのイヤホンに比べて約3倍。振動板の素材や形状にも徹底的にこだわりました。イヤホンメーカーであっても、ドライバーユニットは社外品を購入する事が多くなりつつある現在、ドライバーユニットの開発から製造まで一貫して社内で行える事が、製品開発上の大きな強みとなっています。Piano Forteシリーズについても、製品にあわせた細かなチューニングと選別を行っており、類似のものとは一線を画すドライバーユニットとなっています。▼空気圧調整口筐体を密閉すると、振動板の前後の圧力に差ができ、振動板に歪みが生じます。その圧力差を最適化するのが、空気圧調整口です。▼ステンレス削りだしによる高剛性筐体ステンレスは、硬度が比較的高く、加工の難しい素材です。Piano Forte XIではステンレスの剛性と重量によって、立ち上がりが速い音を実現。ステンレス鏡面仕上のイメージ通りソースの音を忠実に再現します。宇宙船のような美しいシルエットの筐体は、内部の空気の流れと装着感を両立したものです。中央の膨らみが耳にうまく納まり、安定した装着感が得られます。▼特殊制振合金を筐体内に塗布クロム銅筐体の制振には、マンガン系の特殊制振金属の超微細粉末を使用し、軟質素材を使うことなく制振。天然樹脂で筐体内部に塗布しています。音に鈍さを加えることなく制振する事で、ステンレス筐体の響きの良さを引きだします。【仕様】・筐体:ステンレス削り出し・ドライバー:16mmφダイナミック型・感度:108dB・インピーダンス:16Ω・質量:38g・コード長:1.4m
買取金額