買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
ベースモデルとなるL-505uXは、2011年11月に発売以来6年弱の長きに渡りロングセラーモデルとして多くのオーディオファンの方々に、ご愛顧いただいてまいりました。この度、先行リファインを施したL-507uXIIに続き、これまで培ったノウハウと最新の技術をふんだんに盛り込み、音質に磨きをかけたマークIIモデルとして生まれ変わります。初期スルーレートの速さと低歪、広帯域を誇り自然な音質が特色のラックスマン独自の増幅帰還回路ODNF。L-505uXIIには、最新バージョンとなる4.0 (L-505uXはODNF2.3) を搭載し、さらなる歪低減、高域特性の改善、低インピーダンス化によるドライブ力の向上を果たしました。また、プリアンプの出力段にトップエンド・コントロールアンプC-900uと同等のディスクリートバッファー回路を搭載し、繊細な音楽信号の純度を保ちつつ、パワーアンプ部を強力にドライブする能力を高めました。そして、摺動式ボリュームにおける微小音領域の左右レベル偏差と音量ポジションによる音質差という命題を、極限まで克服するラックスマン独自の電子制御アッテネーターLECUAや、EI型540VAの大型トランスと10000μF×4本の大容量ブロックコンデンサーで構成された強力なハイイナーシャ (高慣性) 電源による100W + 100W (8Ω) のハイパワーなドライブ力など、高音質の根幹をなす技術の数々を踏襲しています。多くの改善と磨き抜いた独自の技術で、さらに完成度を高めたL-505uXIIが、クラスを超えたスタンダートとして、新たなロングランの道を歩み始めます。 ※ LECUAは、Luxman Electric Controlled Ultimate Attenuator の略称です。 ※ ODNFは、Only Distortion Negative Feedback の略称です。〔 特徴 〕■電気回路・音量調節における音質劣化を最小限に抑え、きめ細やかな調節を可能とした88ステップ・ソリッドステート式 (IC) 電子制御アッテネーターLECUAを搭載。・誤差検出部を2パラレルとし歪性能を大幅に改善し、2段目アンプを2パラレル⇒ダーリントン接続として躍動感が増した独自の高音質帰還回路ODNFの最新バージョン4.0を採用。・あらゆるスピーカーシステムを力強くドライブする、パラレル・プッシュプル構成のハイパワー100W + 100W (8Ω) 定格出力。・高レギュレーションの電源トランスと大容量コンデンサー (10,000μF × 4本) を組み合わせた、ハイイナーシャ (高慣性) 電源。・高いドライバビリティをサポートする低抵抗値の大型スピーカーリレーをパラレル構成で搭載し、配線パターンの低インピーダンス化により、ダンピングファクターを180⇒210に向上。・入力された音声信号をスピーカー出力まで最適最短のルートで構成する、ビーライン・コンストラクション。 (音声信号は最適最短となるリアセクションにおいて入出力処理し、フロントパネルに収まる各種ノブの調節はコマンダー機能となる独自の効率的構造、ミツバチの収蜜・帰巣の最適最短ルートになぞられる)・トップエンドモデルC-900uにも採用された、セパレーションとクロストーク性能を高める高音質セレクター・スイッチIC。・フロントパネルに電子制御のバス/トレブル式トーンコントロールとLECUAによって制御されたLRバランス調節機能を装備。・内部配線は各芯スパイラルラップ・シールドと芯線の非メッキ処理で自然な信号伝送を実現した、独自のOFCワイヤーを採用。・デリケートな音楽信号の流れに配慮し、スムーズな電流伝送を実現するためのラウンドパターン採用の基板配線。・専用のフォノイコライザーアンプを買い足すことなく、ハイグレードなアナログレコード再生を楽しめるMM/MC対応のフォノイコライザーアンプ回路を内蔵。・パワーアンプを追加したバイアンプ構成やAVシステムとの共存も可能にする、プリパワー分離機能。※プリアウト (PRE OUT) 端子からは、セパレート・スイッチのオン/オフにかかわらず常時出力されます■メカニズム他・シャーシ電流によるアース・インピーダンスの上昇をシャットアウトする、独立コンストラクションのループレスシャーシ構造。 ・大型のプラグを装着した高音質ケーブルにも対応する、18mmピッチのRCA入出力端子 (全RCA端子) 。 ・極太のケーブルも装着しやすく、Yラグやバナナ端子に対応したインライン (LR同一特性) レイアウトのスピーカー端子 (A,B2系統) 。 ・深夜のリスニングに便利なヘッドフォン出力端子と、外付け電源ケーブルの装着を可能にするACインレット。 ・新デザインのメーターパネル採用ブラスターホワイトのフロントパネルにLED照明付きメーター。 ・対応CDプレーヤーの操作も可能な上位機種と同一のアルミ製高級リモコンと、ノンツイスト構造のラックスマン標準電源ケーブルJPA-10000を付属。※ LECUAは、Luxman Electric Controlled Ultimate Attenuator の略称です。 ※ ODNFは、Only Distortion Negative Feedback の略称です。 〔 付属品 〕リモコン(RA-17A) 電源ケーブル (JPA-10000:極性マーク付) 〔 仕様 〕●連続実効出力 : 100W + 100W (8Ω)、150W + 150W (4Ω)●入出力 : ライン4系統、フォノ1系統 (MM / MC切替) 、バランス・ライン1系統、録音入出力1系統、セパレート入出力1系統●スピーカー出力 : A、B2系統 (AB同時出力可能)●増幅回路、出力構成 : ODNF4.0、バイポーラ・パラレルプッシュプル●入力感度 / 入力インピーダンス PHONO (MM) : 2.5mV / 47kΩ PHONO (MC) : 0.3mV / 100Ω LINE : 180mV / 47kΩ MAIN-IN : 1V / 47kΩ●全高調波歪率 : 0.009%以下(1kHz / 8Ω)、0.09%以下 (20Hz-20kHz / 8Ω)●S/N比、周波数特性 : ライン:104dB以上、20Hz-100kHz (+0、-3.0dB)●付属装置 :[フロントパネル部] 電源スイッチ、入力セレクター、音量ボリューム、ヘッドフォンジャック、カートリッジ(MM/MC)REC OUT ON/OFF、スピーカー・セレクター(OFF/A/B/A+B)、トーンコントロール(BASS/TREBLE)LR バランス、モニター、ラインストレート、セパレート[リモコンでのみ操作可] ラウドネス、ミュート、メーター照明[リアパネル部]入出力端子、グラウンド端子、バランス位相切替スイッチ、スピーカー端子(A/B)、AC インレット●消費電力 : 270W (電気用品安全法)、85W (無信号時)、0.4W (スタンバイ時)●外形寸法 : 440 (W) × 178 (H) × 454 (前面ノブ20mm、背面端子27mm含む) (D) mm●重量 : 22.5kg
買取金額