買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
デジタルケーブルが、正確に最小の伝送ロスで信号を送るためには、伝送速度と高い安定性が重要です。導体の種類や構造以外に、この伝送速度を決める上で大きな影響力を持つのが採用する絶縁材の比誘電率です。ケーブルに仕様する絶縁材の中で、現在最も比誘電率の低い素材はフッ素樹脂です。DIG-4000Mk2はこのフッ素樹脂を引き延ばした多孔質PTFEを絶縁材として採用し、さらに比誘電率は下げることを可能にし、幻の導体となったPCOCC-A導体の採用とあいまって、信号伝送の高速かと安定化を図ることができました。DIG-4000Mk2の信号伝搬遅延速度は3.95ns/mという驚異的な数値を記録し、ある意味ケーブル長が短縮されたのと同一の効果が得られます。したがって伝送ロスや波形歪みの発生は抑えられ、より正確な信号伝送を可能にしました。まさにデジタルケーブルの最高峰と呼ぶに相応しいケーブルです。【特長】高解像度デジタルオーディオの普及に伴い、大容量のデジタルデータを伝送するケーブルもより高い性能が求められています。SAECの新製品DIG-4000MK2は、素材構造を吟味しデジタル信号伝送の最高峰を目指して開発した画期的なデジタルケーブルです。【仕様】中心導体:PCOCC-A単線導体断面積:0.19Sq(mm2)導体絶縁体:多孔質PTFEシールド:PCOCC-A編組+銅箔シース:PE+カーボン含侵ポリウレタン編組チューブ特性インピーダンス:75Ω静電容量:53pF/m(1kHz)ケーブル外径:φ8.5mmプラグ:SAEC特注高性能金メッキオリジナルプラグケーブル長さ:1.0m
買取金額