買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
SoundgenicもRed Barrelケーブルで完全マッチング(※画像はイメージです)
ピュアオーディオ業界のみならず、DAWやエフェクターなどインストゥメンツ業界にまで大きな衝撃を与え、大ベストセラーを記録したiPurifier DC。その発売から早くも2年、機能をより強化した最新バージョンの登場です。従来のモデルには同梱されていなかった極性反転アダプター(センタープラスをマイナスに変換)も日本からの要望により同梱するように改善しました。一部センターマイナスのエフェクター機器にも追加アダプターの購入なしで、さっとお使いいただけます。【 iFi audioの特許技術 Active Noise Cancellation 】軍事用レーダー技術を流用したActive Noise Cancellation(アクティブ・ノイズ・キャンセレーション)軍事分野の技術を応用して(具体的には、フランスのダッソー・ラファール戦闘機に用いられている「タレス・スペクトラ・レーダー・キャンセレーション・システム」)、iFiはこのテクノロジーをActive Noise Cancellation(ANC)オーディオ・パワー・システム専用に適合させました。それは今では、iFiの改良され続けるUSBオーディオ・テクノロジーの根幹となり、このANCを採り入れた新製品の開発を順次進めています。空軍のレーダーは特定の周波数で放射されます。信号が航空機から跳ね返ります。受信機がその信号を拾って、コンピューターがその基本周波数と変調を解析して、機内のシステムがそれと同一だが位相の外れた信号を発生させ、敵のレーダー信号をキャンセルするのです。ノイズ信号と同一の信号を正反対の位相で発生させることによって、あらゆるノイズを能動的にキャンセルするのです。ANCは、USBオーディオを破綻させてしまう電源ノイズを除去するための完璧な「解毒剤」なのです。ANCによって、コモン・ノイズ・フィルターと比較すると、ノイズは100倍または40dB減少しています。音質の点では、背後の音や内部の解像度が数段階増強されます。 ●Red Barrel CableiPurifier用アクセサリーRed Barrel Cable登場DCアダプター用の音質改善グッズとして発売以来ベストセラーを記録しているiFi audioのiPurifier DC,iPurifier DC2ですが、日本固有のDCプラグ/ジャック規格(現JEITA RC-5320a 電圧区分4、通称EIAJ4)に対応するにはどうすれば?という声を多くいただきました。 トップウイングの新製品「Red Barrel」はiPurifier DC2に採用されている内径2.1mm外径5.5mmからEIAJ4規格への変換ケーブルセット。EIAJ4はあくまで日本の業界団体の固有規格であり、オーディオクオリティの変換ケーブルはこれまで市販されていませんでした。そのため、iPurifier DC2をEIAJ4の機器、例えば国内メーカーの無線ルーター、ONU(モデム)、イーサネットハブ、NAS、ノートPCなどに使うには、簡素な変換ケーブルを使わざるを得なかったのです。
買取金額