買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
● 電源部を強化したCurrent DriveのV-I変換アンプを2基パラレル接続の『 dC (double Current drive) 』 技術により最大ドライブ電流を2倍に強化● インダクタンスを最小化「定電流型ボリューム」● コンデンサーによる音質影響を廃するため、最終段にコンデンサーを使用しない「4重安定化電源」● 製品の詳細はこちら(メーカーサイトカタログpdfが開きます)Specification名称 : ヘッドフォンアンプ型式 : E5 studio端 : アナログ入力:XLR3Pin 2chバランス入力及びRCA 2chアンバランス切り替え出力端子 : ・ ヘッドフォン出力:XLR4Pinバランス出力(特記事項参照) ・ 標準ジャック(標準ジャック優先接続) ヘッドフォン出力(注1、2、3) : 電流駆動モード:70mA max インピーダンス600Ωまで 電源電圧 : DC +15V消費電流 : 標準1.0A(Stand by 時 130mA)外形法/重量 : W x D x H(mm)= 177 x 218 x 44.5(ボリューム等突起部含まず)/ 約1.2Kg【付属品】・ ACアダプター(出力電圧DC15V、電流3A 以上を付属)・ ステレオジャック変換(ミニジャック→標準ジャック)・ フット・ 取扱説明書・ 保証書製造国 : 日本特記事項電流駆動ではバランス、アンバランス接続とも同じボリュームの位置で同じ電流が流れます。注1) 電流駆動の特性として強い共振点をもつヘッドフォンでは共振や異常振動によって音割れが発生することがあります。また、電流駆動では最大電流が設定されており、入力信号が大きい場合、自動的に最大電流以内に電流が制限され、ノイズの原因となることがあります。注2) ヘッドフォンはメーカーや機種によって様々な能率、インピーダンスが存在致します。また、数値では表現されていない機械及び電気特性も多様です。本機は電流駆動、電圧駆動それぞれの駆動方式においてすべてのヘッドフォンが満足のいく再生を保証するものではありません。注3) 入力アンプ部ゲイン設定と駆動モードによりますが、入力信号の大きさ、ボリューム位置によってはヘッドホンの定格を超えてヘッドフォンの故障原因となりますのでご了解の上ご使用ください。注4) 付属品は保証対象外ですが、初期不良に関しては交換対応いたします。
買取金額