買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
最新のハイレゾ・コーデック(CODEC)のすべてをサポートした世界初のBluetoothレシーバーZEN Blue - 最新のハイレゾ・コーデック(CODEC)のすべてをサポートした世界初のBluetoothレシーバーが、スマートフォン、タブレット、PC、Macからあらゆるオーディオ・システムへ最高品質の音楽ストリーミングを伝送します。iFiは、高品質で超低価格の一連のデスクトップ・オーディオ製品「ZENシリーズ」の発売を開始します。その第一弾がZEN Blue - 最新のハイレゾ・コーデックのすべてをサポートした、世界初のBluetoothレシーバーで、スマートフォン、タブレット、PC、Macからあらゆるオーディオ・システムへ最高品質の音楽ストリーミングを伝送することができます。【特徴】・ZEN Blueを使用するだけで、簡単に音質を改善することができます。・お好みの音楽appを使ってリラックスしながらBluetooth経由で音楽をコントロールできます。・ZEN Blueは現時点及び将来のすべてのBluetoothフォーマットをサポートしています。考え得る限りすべてのソース・デバイスで、そのデバイスがサポートする最高解像度で使用することができます。・さらにiFiが独自に追加した微調整によって、他のBluetooth製品に頻繁に見られる通常の音質低下がありません。 ・合計7台までのBluetoothデバイスを保存可能。・バランス接続です - ZEN Blueのアナログ出力ステージはバランス設計です。バランス設計ということは、相互干渉やクロストークが低減するということです。ハイファイ標準レベルのRCAのアナログ出力(シングルエンド2V)とバランス出力(バランス4V)の両方を装備しているので、ハイファイ・システムやプロ用のシステムとも互換性があります。▼ZEN Blueによって、アナログ接続とデジタル接続の両方の利益を受けることができます。アナログ - RCA4.4.mmケーブル(詳細後述)でアンプやアクティブ・スピーカーに接続するか、出力端子からアンプやスピーカーにバランス出力で接続します。デジタル - 光ケーブルか同軸ケーブルで外部のDACや、対応するデジタル入力端子に接続します。テレビ、AVアンプ、ハイファイセットの外付けDACなどに接続することができます。▼LDAC、HWA、AAC、AptX HDなどすべてのスマホやタブレット、PCからの形式に対応Bluetoothの搭載のしかた(信号処理の品質と、それにまつわる回路)は、パフォーマンスに大きな影響を与えます。Bluetoothならどれでも音が同じというわけでありません。iFiでは、あらゆるオーディオ・ソース(Bluetoothによるストリーミングを含む)から可能な限り最高のパフォーマンスを得ることを目指して製品を設計しています。最新のハイレゾBluetoothのオーディオ・フォーマットをすべてサポートしています。これにはクアルコムのaptX HD、ソニーのLDAC、HuaweiのHWAも含まれており、他のどんなBluetoothストリーマーも、これほどのハイレゾ仕様は備えていません。サポートしている他のコーデックは、通常のaptX、aptX Low Latency(ビジュアル・メディアとサウンドをシンクロさせる)、AAC(iOSデバイスで好まれるフォーマット)、SBC(シンプルなBluetoothコーデック)です。つまり、考えうる限りすべての無線ソース・デバイスがカバーされており、それらのデバイスのオーディオ仕様内で可能な最高解像度で再生されるということです。SpotifyもApple MusicもAMAZON Music HDも、ワイヤレスで対応できるのです(96kHzまで)。ZEN Blueは7つまでの機器とのペアリングを記憶することができるので、機器を切り替えて使うことができます。しかも、最新のBluetooth 5.0の仕様によって、通信範囲も広がっています。DACステージは、Bluetoothの最高のハイレゾ・フォーマットでサポートされるサンプリング・レートに対応しています。現在の24ビットの能力を持ったコーデックで、aptX HDの仕様は48kHzを、LDACとHWAは96kHzまでをサポートしているのです。ZEN Blueのフロント・パネル中央のLEDは、受信したBluetoothコーデックに応じて色が変わるようになっています。一方、右側のLEDはサンプリング・レートを示します。クアルコムのQCC5100チップは無線でアップデートできるようになっているので、将来新しいBluetoothコーデックをZEN Blueの仕様に追加することも可能です。iFiのBluetoothは、送られてくるデータを処理するためにクアルコムのQCC5100というすばらしいチップを搭載することで開発が始まりました。ZEN Blueは、この新世代Bluetooth ICの恩恵を受けた最初の製品です。【仕様】・電源:DC5V・チップセット:Qualcomm QCC 5100 series・入力:Bluetooth 5.0TM with AAC, aptX, aptX HD, LDAC, HWA Codec・出力:Optical/Coaxial, Audio RCA L/R, 4.4バランス・ライン出力・周波数レスポンス:20Hz - 20kHz <+0/-0.5dB (44.1kHz)1Hz - 44khz <+0/-3.0dB (>= 88.2kHz)・出力電圧: 2.05V (+/-0.05V)・ダイナミック・レンジ:109dB (A)・SN比:109dB (A) @ 0dBFS・THD、N@0dBFS:< 0.0015% 10k Load・出力インピーダンス:< 50Ω・消費電力:< 2.5W・サイズ:158mm(長さ)×100mm(幅)×35mm(高さ)・重量:76g(1.05ポンド)・保証期間:12ヶ月・仕様は予告なしに変更になる場合があります。(LDACとHWAはBlueTooth経由のアップデートが予定されています。)・総務省技適認証取得済(※認証シールのない並行輸入品はすべて電波法違反となります。ご注意下さい)・日本オーディオ協会ワイヤレスハイレゾロゴ取得
買取金額