SONOREのultraRenduのプロジェクトは、それよりも前に開発されたmicroRendu(国内未発売)のプロジェクトを拡張したものです。設計はオーディオ機器からインスピレーションを得ており、マイクロコンピューターに優美さと単純性をもたらすことを意図しています。オリジナルのmicroRenduは非常に小さく、他の機器の陰に隠れて見えなくなるように考えられていました。ultraRenduはそれよりも大きな筐体に収納されています。
ultraRenduは、RJ45イーサネット入力端子とUSBオーディオ出力端子を装備し、すべての端子をユニットの背面に配置して、配線の取り回しが容易になっています。ultraRenduは、新しい専用のプリント基板を使用していますが、それには、「ultra」という名称にふさわしい基幹部品と、数多くのアップデートが盛り込まれています。ultraRenduをUSB機器に接続する最良の方法は、お気に入りのUSBケーブルを使うことです。ultraRenduは設定が簡単で、様々なソースからのストリームを受けつけます。Sonoreオリジナルのオペレーティング・システム「Sonicorbiter」の最新バージョンが搭載されています。
ultraRenduは6Vから9VのDC電源に対応しており、日本国内流通品にはローノイズACアダプターであるiFi audio iPower 9Vが付属いたします。
選択可能なネットワークプロトコル
ultraRenduはWeb-GUIによって対応するネットワークプロトコルを簡単に切り替えることができます。現在対応しているプロトコルは以下の通りです。
・ Mode #1 - SqueezeLite出力 - この出力はLogitech Media Server及び互換性のあるコントローラーならどれでも動作します。PCM、DSD/DoP、ネイティヴDSDのトゥルー・ギャップレス再生をサポートしています。
・ Mode #2 - ShairPort出力 - これはAirPlayのエミュレーターで、互換性のあるソースからAirPlayに送られるストリームを利用します。PCMのトゥルー・ギャップレス再生をサポートしています。
・ Mode #3 - MPD/DLNA出力
Mode #3a - DLNA出力 - この出力はUPnP/DLNAサーバーとコントローラーからのストリームを利用します。出力はOpneHomeレンダラーとして扱うことができます。PCM、 DSD/DoP、ネイティヴDSDのトゥルー・ギャップレス再生をサポートします。
Mode #3b - MPD出力 - この出力はSMBマウントとともに動作するように設計されています。PCM、DSD/DoP、ネイティヴDSDのトゥルー・ギャップレス再生をサポートします。
・ Mode #4 - HQ Player NAA出力 - この出力はコンピュターで稼働しているSignalystのHQ Playerからのストリームを利用します。デジタル信号処理はHQ Playerが行い、その後にアシンクロナスでネットワーク・オーディオ・アダプター(NAA)出力にストリームされます。PCM、DSD/DoP、ネイティヴDSDのトゥルー・ギャプレス再生をサポートします
・ Mode #5 - RoonReady出力 - この出力はRoonからのストリームを利用します。PCM、DSD/DoP、ネイティヴDSDのトゥルー・ギャップレス再生をサポートします。
・ Mode #6 - Spotify Connect出力 - この出力は、Spotifyのソフトが稼働しているコンピューターやタブレットでコントロールすることができます。このソフトは、Spotify用のオープン・ソース・クライアント・ライブラリーであるliberspotを基盤にしています。このソフトはベータ仕様であり、正式安定版は後日提供予定です。
オーディオグレードをベースにしたハードウェア構成とソフトウェア仕様
〔ハードウェア〕
・ 6つの高品質超低ノイズのレギュレーター
・ 単一周波数超低ジッターFemtoクロック
・ DDR3 RAMを装備したマルチコア・プロセッサー
〔ソフトウェア〕
・ 対応PCMフォーマット:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz、705.6kHz、768kHz/16bit, 24bit, 32bit(接続するUSB-DACが対応する場合)
・ 対応DSDフォーマット:DSD64、DSD128、DSD256、DSD512(接続するUSB-DACが対応する場合)
・ DSD/PCM切り替え時にソフトウェア起因のポップノイズが発生しません
・ Roon Ready対応 - Roon公式認証済
・ Audirvana Plus対応 - DLNAモード時にはAudirvana Plusが専用モードとなります
・ 必要に応じてソフトをインスールしたりアンインストールしたりすることができるソフトウェア・マネージャー
・ TidalとQobuzのロスレス・ストリーミングをOpenHome出力モードでサポートします。
・ Native DSD出力対応 - Native DSD対応のUSB-DACにおいて、DSDをDoPだけではなく、ネイティブ再生が可能です
・ Sonicorbiter、クローズト・ソース、オープン・ソース(GPLv2)をベースにしています
【製品の仕様】
OS:Sonore Sonicorbiter OS
入力 : ギガビットイーサネット RJ45端子
出力 : USB Audio Class 2.0準拠USB A端子
対応フォーマット : PCM44.1kHz ~ 768kHz, DSD64 ~ DSD512(Native , DoP)
対応ネットワークプロトコル : Roon RAAT, DLNA/OpenHome, MPD etc.
電源電圧 : DC6V ~ 9V - iFi audio iPower 9V付属
大きさ(足含まず) : 11cm(w) x 3cm(h) x 11.2cm(d)
重さ(実測値) : 248.5g
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥35,000 | ¥38,500 | ¥40,250 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。