
MUSIN山口 皓平様より商品をご紹介いただきました。
(12:25頃から)
iBasso Audio DX160 ver.2020
DX160(2019 年発売モデル)の3つの変更点について
《ディスプレイ》
SHARP製からJDI(ジャパンディスプレイ)社製 1080P 全面液晶に変更されています。 旧バージョンの方が色が濃いように感じられますが、色度やメリハリの部分で若干差があります。音の速度や画素数といったスペックに変更はありませんので、好みに合わせてお選びいただければと思います。
《出力ジャック》
3.5mm出力ジャックの規格がOMTEPからCTIAに変更。
DX160に3.5mm/4極のプラグにリモコンやマイクが付いているイヤホンを差し込むと音声が正常に出力されない仕様でしたが、お客様からもご要望をいただいておりましたので改めて規格を変更し、リモコンやマイクが付いているイヤホンにも正常に音声が出力できるように変更しました。
《マザーチップの変更》
内部のマザーチップというマイクロチップがひとつ変更され、より信号変換速度が上がっています。実際に聴覚上の違いとしては、じっくり聞き比べると新しいバージョンの方が鮮やかで解像度が高く感じます。例えばケーブルを良いものに変更したときぐらいの感覚で音質が向上してると思います。
こちらのマイクロチップの変更により消費電力が増えていて、最大連続再生時間が13時間から12時間にやや減少しています。
《カラーはブラック、シルバー、ブルー、レッドの4色展開》
一般発売がなかったレッドも発売日からご購入いただけます。
数量に限りがございますので確実に欲しいという方はご予約をお勧めいたします。
▼ 主な特徴
・CS43198 デュアル DAC / 5.0 インチ 1080P JDI 製スクリーン
・Android 8.1 / 最大 12 時間連続再生
・MQA 対応 / 同軸デジタル出力対応
・LDAC aptX コーデック対応 / Two-Way Bluetooth 5.0
・三 Way 急速充電 / USB-OTG / USB-DAC
・8-Core CPU / 2GB RAM / 32GB 内蔵容量
・ネイティブ DSD256 / PCM 384kHz/32bit / S/N 130dB
▼ 精巧な設計 より自然なデザイン
1080P Full HD 全面ディスプレイ
1670 万色、445 画素密度の高解像度液晶
画面輝度 480cd/m²、On Cell 静電容量方式タッチパネル sRGB 比 95%
▼ よりファッショナブルに日常を着飾る
5inch 1080P 全面ディスプレイ、3D 曲面仕上げのガラスバックカバー、 精密加工による曲面仕上げのアムミニウムボディ、マルチカラーのアルマイト処理による 全 4 色のカラーバリエーション
▼ 強力な心臓部
Cirrus Logic 社のフラグシップ DAC チップの一つ、「CS43198QFN」をデュアルで搭載。 3.5mm シングルエンド出力、4.4mm バランス出力に関わらず両方の DAC が同時に駆動します。iBasso Audio はこの「CS43198」の繊細さを維持しつつも、より上品で音楽を楽しく聞けるようなチューニングを行いました。
▼ 実測によるデータ
・S/N 比:130dB
・ダイナミックレンジ:-130dB
・出力値:6.4Vrms
・THD+N:0.00022%
※上記の数値はオーディオアナライザによる実測数値であり、 チップメーカーのスペックシートを参照しているものではありません。
▼ 驚異の静粛性
夜空の星のように、輝くサウンド
曇りない夜空を見上げるように、音楽に集中し、収録されている全ての音を簡単に聞き分けることが出来ます。高感度なヘッドフォンであってもノイズフロアはほとんど感知できません。
▼ Android 8.1 + MQA MQA によって高解像度の音楽ストリーミングを実現
DX160 は SRC の制限を回避できるように調整された Android 8.1 を OS に採用しています。あらゆる種類のアプリケーションを簡単にインストール。いつでもオンラインストリーミングで高レートの音楽を楽しむことが出来ます。
MQA 形式の高い圧縮率により高解像度の音源のストリーミングが可能となりました。Tidalを始め MQA に対応するストリーミングサービスが増加していますが、DX160 はそれらサービスの恩恵を最大限受けることが可能です。
▼ この 1 台で、全てが叶う
・急速充電により 1.5 時間で充電完了、最大 12 時間の連続再生QC3.0, PD2.0, MTK PE+ の三つの急速充電規格をサポートしています
・2-WAY Bluetooth 5.0
DX160 は Bluetooth 出力だけでなく、Bluetooth レシーバーとしても利用可能ですLDAC と aptX のコーデックに対応しています
・USB-DAC
オーディオプレイヤーとしてだけでなく、PC やとスマートフォンと接続することでUSB-DAC としても利用可能です 384kHz/32bit までの PCM と 11.2MHz までの DSD 音源を再生可能です
・4.4mm バランスジャック
DX160 の 4.4mm バランスジャックには、信頼性と耐久性に優れる日本ディックス製の「Pentaconn」を採用しています。
【製品仕様】
型番:DX160
本体カラー:四色(ブラック/ブルー/シルバー/レッド)
ボディ材質:アルミ合金
サイズ:123mm x 69mm x 15mm
重量:178g
搭載 DAC:CS43198QFN x2 ディスプレイ:5.0 インチ 1980 x 1080 画素 Full HD ディスプレイ(IPS)
対応ファイル形式:MQA、APE、FLAC、WAV、WMA、AAC、ALAC、AIFF、OGG、MP3、DFF、DSF、 DXD、 DST(CUE)、 ISO、 M3U、M3U8
USB 接続方式:USB Type-C
出力系統:3.5mm ステレオ出力、4.4mm バランス出力、3.5 mm ライン出力、 3.5mm 同軸出力
Wifi:802.11 b/g/n/ac (2.4Ghz/5Ghz)
Bluetooth:V 5.0
RAM:2GB
内蔵ストレージ:32GB
MicroSD カードスロット:1 基
バッテリー:3200mAh 3.8V リチウムイオンバッテリー
急速充電:QC3.0、PD2.0、MTK PE+
連続再生時間:12 時間 (ご利用の機器・音量・ファイルのビットレート等で前後します)
製品内容物:DX160 ver.2020 本体、USB-Type C ケーブル、TPU 製本体保護ケース、 液晶保護シート x2、クイックスタートガイド、製品保証書
▼ オーディオ特性
・3.5 ステレオ出力
最大出力値:3.2Vrms
周波数特性:10Hz~40kHz +/-0.15dB
SN 比:125dB
THD+N:0.0004% (無負荷時、2Vrms) / 0.0007% (32Ω負荷時、2Vrms) クロストーク:-115dB
・4.4 バランス出力
最大出力値:6.4Vrms
周波数特性:10Hz~40kHz +/-0.15dB
SN 比:130dB
THD+N:0.00022% (無負荷時、3Vrms) / 0.00022%(32Ω負荷時、3Vrms) クロストーク:-125dB
・ライン出力
最大出力:3.2Vrms
周波数特性:10Hz~40kHz +/-0.15dB
SN 比:125dB
THD+N:0.00035% (無負荷時、2Vrms)
クロストーク:-113dB
『DX160 ver.2020』と 『DX160(2019 年発売モデル)』の 3 つの変更点について
1.新しくなったバッファチップにより、更に高速な信号変換と帯域幅の増加を実現
-より安定した電流出力と優れたリスニング体験をもたらします
2.CTIA 規格ジャックを採用
-3.5mm 4 極プラグの機器を接続した場合でも正常な音声出力が可能です
3.JDI(ジャパンディスプレイ)社製 1080P 全面液晶を採用
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。