買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
特徴的な左右独立2筐体のアナログユニットに秘められた、リレー制御のハイブリッド・アッテネーターと管球式無帰還増幅が拓く未知の世界。【主な特徴】・徹底的な音質へのこだわり。アナログアンプ部特徴的な2筐体の増幅部には、一切の操作キーがありません。オーディオ信号をノイズから隔離するためです。心臓部である音量調整には当社の特許技術であるハイブリッドアッテネーターをリレー制御で組み込みました。ここには、当社が誇るトランス技術が盛り込まれています。左右に独立させたモノ構成に管球式無帰還増幅回路を搭載。アンプの存在を意識させないほどの圧倒的な臨場感、見通しの良いステージ再現、そして豊かな音楽性を実現しています。・制御回路を内蔵した別筐体の電源部まるでコントロールアンプのようなデザインをした電源部は、CPUを搭載した制御回路が搭載されています。これは、アナログアンプ部に搭載されたリレーを制御する回路で、ソース切替、音量調整を行っています。アナログアンプ部と制御回路・CPUは、I2C通信で結ばれていますが、動作をしない通常の音楽再生時はスリープ状態になるため、デジタルノイズが混入することを防いでいます。整流回路には、必要以上に十分な容量を持つRコアトランスを搭載、原理的にスイッチングノイズが発生しない整流管(5U4G)を使用。左右独立のチョークトランスを配するなど、贅沢な整流回路となっています。・豊富な入出力切り替え機能を搭載入力端子には、RCAとXLRをそれぞれ3系統、XLR入力には新設計の入力トランスを搭載。微小信号まで高S/N高分解能で再生します。出力端子にも新設計の出力トランスを搭載し、徹底した低インピーダンス出力(100Ω以下)を実現しています。また、アンプを経由しないハイブリッド・アッテネーターダイレクトの出力端子も装備しています。・管球式無帰還ユニットアンプ過渡特性に優れ、音質に定評のあるECC803(12AX7)の無帰還SRPP型増幅回路に6922(6DJ8)の出力バッファを搭載。真空管無帰還増幅ならではのダイナミックレンジの大きな艶やかで躍動感ある音質を実現しています。・堅牢かつ質感の高い筐体不要な振動を排除する為に、20mm 厚のアルミ材を削り出し各フロントパネルに採用。それぞれのカバーには3mm 厚のアルミパネルと1mm 厚の銅メッキ鋼板とのハイブリッド構造としました。また、シャーシは2mm厚の銅メッキ鋼板とし、剛性を高めています。さらに筐体下にはウッドベースを追加。異種素材を組み合わせる事により、不要振動排除をねらっています。入出力端子は高品質・高音質で定評のあるWBT/NEUTRIK社製を採用しています。普遍性の高い風格のある仕上がりは、所有する喜びを裏切りません。■仕様・形式:インピーダンスマッチング音量調整回路搭載 管球式3 筐体 コントロールアンプ・入力感度:200mV・入力インピーダンス:47kΩ・利得:6,12,18dB・入力換算残留雑音:-100dBV(10μV):A-NET・チャンネルセパレーション:100dB 以上(20~20kHz)・定格出力電圧:2.0V(1kHz)・周波数特性:10~70kHz(+0,-3dB)・出力インピーダンス:100Ω以下(balance、unbalance 共)・消費電力:43W(100VAC 50~60Hz)・入出力端子:WBT/NEUTRIK 社製端子・外形寸法(最大):コントロール部:434(幅)×118(高さ)×374(奥行)アンプ部:214(幅)×118(高さ)×355(奥行)・質量:コントロール部:14kgアンプ部:7.5kg x2・付属品:DC 電源中継ケーブルx2本、制御通信ケーブル×2本、GND 接続ケーブルx1本、AC 電源ケーブルx1本
買取金額