LA4 (Silver) [BMS-LA4-S]

フジヤエービック

メニュー
  • マイページ
  • カート
商品を探す
クローズ

カテゴリから探す

前へ

中古品探す

前へ

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

最高級金接点コンタクトリレーと左右独立構成256ステップ・アッテネーターを搭載したプリアンプ
LA4は、リファレンス品質のD/Aコンバーターとリファレンス品質のパワーアンプの間に位置するように設計されたラインレベルのプリアンプです。LA4はHPA4と基本的な設計を共通にする製品ですが、プリアンプとしての性能をさらに高めるため、プリアンプ機能に特化しています。
プリアンプの設計は実のところ簡単ではありません。Hi-Fiグレードを謳うプリアンプであっても、ボリュームコントロールと入力切り替えを行う必要があるものがほとんどで、こうした機構が大きなノイズや歪みを発生させてしまっていました。
LA4はリレーゲインコントロール、リレー入力選択、リレーミューティング機構を搭載することで、信号経路の完全リレー制御を実現。これまでに類を見ないレベルの歪みの少ないアナログアンプ回路を搭載しています。

最高級金接点コンタクトリレーと左右独立構成256ステップ・アッテネーターを搭載

LA4は最高級のゴールドコンタクトリレーを採用し、ゲインコントロールは0.5dB刻みで256ステップと細やかな調整が可能。バランス・コントロール機能も搭載しています。リレーのクローズは、シルクのように滑らかな音量変化を実現するため、極めて正確なタイミングで行われ、類を見ないレベル精度とパフォーマンスを提供します。
加えて、LA4には、0.5dB単位で音量調節が可能な、左チャンネル用と右チャンネル用の2つの独立した256ステップのアッテネーターが搭載されています。これを実現するため、LA4には高精度のメタルフィルム抵抗により構成された合計40個の精密リレーが搭載されています。

純アナログ回路で構成された、SN比137dB・歪率0.00006%の超低ノイズ・超低歪回路

LA4は100%アナログ回路・アナログコンポーネントで構成されたアナログアンプで、外部D/Aコンバーターまたは外部アナログソースと接続することを前提に設計されています。LA4は、プロフェッショナル用途でもHi-Fi用途でも、あらゆるパワーアンプの真価を最大限発揮させるように設計されています。究極のアナログ信号経路を提供するLA4は、多くのハイエンドHi-Fiプリアンプの性能を凌駕する圧倒的なノイズや歪みの低減を実現します。

入念に設計されたゲインステージにより高出力DACと低入力パワーアンプとの最適な接続が可能

どのようなボリューム設定でも、LA4のリレー制御のゲインステージは、上流側のアナログソースを下流側のパワーアンプに合わせるため、最適化されたアッテネーター機能を提供することができます。ゲインステージを環境にあわせて最適化することで、最適なシステム全体での高いS/N環境を実現することができます。

例えば、LA4は、高出力のプロフェッショナル向けバランス入出力と低入力のコンシューマー向けHi-Fiバランス入出力を相互マッチングさせることができます。現在主流となっている高出力のD/Aコンバーターと低入力のパワーアンプをマッチングさせるといったことも可能です。また、バランス・デバイスとアンバランス・デバイスとの間の最適化された変換インターフェースとしても大変優れた性能を発揮します。

技術資料:アナログオーディオインターフェース考:バランス VS アンバランス

帯域幅0.01 Hzから500 kHz以上を達成。スピードと正確さを実現

LA4の帯域幅はきわめて広帯域で、0.01 Hzから500 kHz以上に達しています。これは、LA4がオーディオ帯域幅全体にわたって非常に正確な振幅と位相の精度を実現していることを意味します。波形は正確に再現され、スペクトル全体が正確なタイミングで伝送されることを保証しています。LA4は、音楽的な倍音を実物に近い精度で再現し、楽器の音の個性をそのままに表現することを可能にしています。

0.5dBステップを実現する高精度ロータリーエンコーダーを搭載

LA4のボリューム・コントロール・ノブには、ヘビーユースにも耐えうる高品質の光学式エンコーダを採用しており、0.5dB/ステップの分解能を維持したまま256段階の音量ステップを簡単に移動することができます。また、スリープ機能やオートディム機能を使用している場合は、ノブを押すことで画面の電源を入れたり、画面を明るくしたりすることができます。

バランス・アンバランス入出力を装備

LA4 は、2 系統のバランス・ステレオ入力と 2 系統のアンバランス・ステレオ入力を備えています。また、バランス・ステレオ出力を 1系統、バランス・モノサム出力を 1系統、アンバランス・ステレオ出力を 1 系統搭載しています。

Benchmark製品との完璧なコンビネーション

LA4はIRリモコン機能を搭載しており、オプション(有償)のBenchmark製リモコンを使用して操作することができます。LA4はあらゆるハイエンドD/Aコンバーターの真価を発揮させるプリアンプですが、Benchmark製D/Aコンバーター製品である「DAC2」や「DAC3」と最適なコンビネーションとなるよう設計されています。Benchmark製D/Aコンバーターと組み合わせた場合、1つのリモコンで両方のユニットを操作することが可能です。
また、LA4はBenchmark製ステレオパワーアンプ「AHB2」を完璧に補完する製品です。超低ノイズ設計のAHB2のS/N比を超えるプリアンプとして、LA4はAHB2の性能をフルに引き出すことができます。他方、他社製プリアンプではAHB2の低ノイズ性能に劣ることがあり、この場合システムノイズ性能が制限されてしまうことになります。LA4は、Benchmark製D/AコンバーターとAHB2の間に挿入することをお勧めする数少ないプリアンプです。LA4はBenchmark DAC3とAHB2の間に挿入しても、低ノイズ性能を犠牲にすることなく使用することができます。LA4を挿入することで、DAC3の32bitデジタルゲインコントロールによるボリューム調整、LA4のより解像度の高いフルアナログのリレーゲインコントロールによるボリューム調整に置き換えられることになります。
また、2つの双方向12Vトリガーポートを使用して、LA4を外部D/Aコンバーターやパワーアンプとリンクさせることができます。トリガー信号は、オーディオシステム全体のパワーアップとパワーダウンのシーケンスを制御します。トリガーポートは、ほとんどの業界標準のトリガー入出力ポートと互換性がありますが、他のBenchmark製品と組み合わせることで、双方向の通信が可能です。

多彩な操作を可能にするタッチスクリーン

タッチスクリーンでは、左右音量のバランスコントロール、入力レベルオフセット、入力名、画面調光、リモートコントロール、機能ロックなどの高度な機能に簡単にアクセスできます。また、ヘルプ画面で各種機能の説明を参照することができます。

その他特長

・ミュート機能
・DIM機能
・入力設定機能
・ディスプレイ設定機能
・アルミニウム筐体

主な仕様

THD
<-125 dB (0.00006%) SNR>135 dB、unweighted、20-20 kHz
SNR
>137 dB、A-weighted
周波数特性
- 0.003 dB at 10 Hz, -0.001 dB at 20 kHz、-3 dB Bandwidth exceeds 0.1 Hz to 500 kHz
出力インピーダンス
60Ω
出力ノイズ
<1.9 uV(ユニティゲイン時)、20-20 kHz
最大入出力電圧
20 Vrms(+28 dBu)
クロストーク
<-133 dB @ 1 kHz, -116 dB @ 10 kHz
寸法
22.0cm幅×9.86cm高さ×21.2cm奥行(脚部を含む)
22.0cm幅×8.8cm高さ×21.2cm奥行(脚部を除く)
重量
約3.63kg
AC入力
オートレンジAC入力(~240Vで動作可能ですが、家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます)
通常利用時の消費電力=12W
消費電力(最大)=17W
待機時(オフ時)の消費電力=0.33 W 待機電力

買取金額

  新品同様
買取金額 ¥245,000
今だけ10%UP ¥269,500
下取は15%UP ¥281,750
【買取品に関して】国内正規代理店出荷品かつPSE認証マークつきのみ買取

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。