8K Ultra HD、IMAX Enhanced、Auro-3D対応 11.2chプレミアムAVサラウンドアンプ
最大出力250W※ 11ch モノリス・コンストラクション・パワーアンプ
パワーアンプ回路にはデノンこだわりのモノリス・コンストラクションを採用しています。全11ch同一クオリティのディスクリート・パワーアンプをそれぞれ独立した基板にマウントし、電源供給もそれぞれ独立させることにより、チャンネル間の干渉、クロストークを排除。チャンネルセパレーションを高め、純度の高いリアルな音場再生を実現しています。ヒートシンクには共振の少ないアルミ押し出し材を使用。パワートランジスタにはフラッグシップモデルであるAVC-X8500Hと同様にHi-Fiアンプの設計思想を踏襲した大電流タイプのトランジスタ「Denon High Current Transistor (DHCT)」を採用。ダイナミックレンジの広いHDオーディオソースを再生する際には、スピーカーを駆動する出力デバイスの内部温度が急激に上昇し、オーディオ特性が不安定になりますが、DHCTは温度補償回路をトランジスタの内部に配置し瞬時に温度補償を行うことにより安定したバイアス特性を実現しているため、温度が急激に上昇してもオーディオ特性、特に歪み特性が大きく変動することがありません。また、DHCT は薄膜技術を応用したデバイスであり、通常のトランジスタよりも放熱の効率が高く安定した大電流、大出力を可能としています。さらに、ヒートシンク上に格子状にレイアウトすることで放熱性を高め、より安定性の高いスピーカー駆動を実現しています。
※ 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch 駆動
※ 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch 駆動
Dolby Atmos® / DTS:X™に対応
AVC-X6700Hは、新世代のオブジェクトオーディオ技術「Dolby Atmos」、「DTS:X」に対応。頭上も含む全方位に展開する自然な音響空間に包み込まれることにより、リスナーはあたかも映画の世界に入り込んだような感覚を得ることができます。11chのパワーアンプを搭載しているため、パワーアンプの追加なしに[7.1.4]やフロントワイドを含む[9.1.2]システムを構築できます。13.2chプロセッシングに対応しているため、2chパワーアンプを追加すれば[7.1.6]および [9.1.4]までシステムを拡張できます。また、AVC-X6700Hは「Dolby Surround」および「Neural:X」により、ステレオや5.1ch、7.1chの信号を立体的な3Dサウンドにアップミックスすることもできます。
IMAX® Enhancedに対応
AVC-X6700Hは、IMAXとDTSによる厳格な性能基準を満たすIMAX Enhanced認定製品であり、IMAXとDTSの技術によってデジタルリマスターされたIMAX Enhancedコンテンツの再生に最適化されたサウンドモード「IMAX DTS」、「IMAX DTS:X」が使用可能です。これにより、ホームシアターにおいてかつて経験したことがないほどのクオリティで、映画制作者の意図通りにIMAX Enhancedコンテンツを再生することができます。
Auro-3D ® に対応
AVC-X6700Hは、Auro-3Dデコーダーを搭載。通常の5.1chセットアップにフロントハイト(FHL+FHR)、センターハイト(CH)、サラウンドハイト(SHL+SHR)、トップサラウンド(TS)スピーカーを加えた11.1chシステムで、自然で臨場感豊かな3Dサウンドを楽しむことができます。さらにパワーアンプを追加すればサラウンドバックスピーカーを含む13.1chシステムまで拡張することができます。また、Auro-Matic®アルゴリズムによって、モノラル、ステレオおよびサラウンドコンテンツを自然な3Dサウンドにアップミックスすることも可能です。
MPEG-4 AACに対応
AVC-X6700Hは、新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマット、MPEG-4 AAC(ステレオ、5.1ch)のデコードに新たに対応。4Kや8Kの美しい映像を臨場感豊かなサラウンド音声と共に楽しむことができます。
Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応
AVC-X6700Hは最新のバーチャル3Dサラウンドテクノロジー、Dolby Atmos Height Virtualizer およびDTS Virtual:Xに対応。ハイトスピーカーやサラウンドスピーカーを設置していない環境においても、高さ方向を含むあらゆる方向からのサウンドに包み込まれるイマーシブオーディオ体験が可能になります。3Dサラウンドフォーマットの信号はもちろん、ステレオや5.1ch信号に対しても適用することができるため、従来のコンテンツも立体的なサウンドで楽しむことができます。
デノンAVサラウンド回路設計の中核技術「D.D.S.C.-HD32」
デノン AVサラウンドアンプの設計思想であるコンテンツ制作者の意図をありのままに再現すること”を具現化するために開発されたD.D.S.C.(Dynamic Discrete Surround Circuit)。AVC-X6700Hは、32ビットプロセッシングを行う最上位バージョンを搭載しています。サラウンド再生のために必要な信号処理回路を一つ一つのブロックに独立させ、32bitフローティングポイントDSPなど高性能な専用デバイスを用いてディスクリート化しています。また全チャンネル同一レスポンス、同一クオリティを念頭に構成。さらに、ピュアオーディオで培ったノウハウを基にパフォーマンスを最大限に引き出すよう、オーディオ回路をはじめ各回路に厳密なチューニングを施し、ロスレスオーディオやイマーシブオーディオの圧倒的高音質をダビングステージに迫るクオリティで再現します。AVC-X6700Hにおいては、オーディオ基板を一新。パターンを大幅に見直し、左右チャンネルおよびプラスとマイナスの対称性改善と低インピーダンス化を実現しました。
理想的なアナログ波形再現技術 「AL 32 Processing Multi Channel」
アルファ・プロセッシングは、CDの16bit信号を20bitに拡張して再生するピュアオーディオのための高音質化拡張技術として開発されました。世代を重ねるごとに進化を繰り返してきた独自のアルゴリズムによって、補間ポイントの前後に存在する多数のデータからあるべき点を導き出し、限りなく原音に近付ける理想的な補間処理を行います。AVC-X6700Hには、マルチチャンネル信号を32bitに拡張することができる「AL32 Processing Multi Channel」を搭載。オリジナルのアナログ波形を忠実に再現し、ホールに吸込まれるような残響音などの微小な音の再生能力を高めています。
32bit対応高音質D/Aコンバーター
サウンドマネージャーによる入念なリスニングテストにより選択された32bit対応高音質D/Aコンバーターを採用しています。D/A変換回路は映像回路やネットワーク回路から独立した、専用基板にマウントすることにより相互干渉を排除しています。また、ポストフィルターをA級動作とし、薄膜高分子積層コンデンサーや薄膜抵抗など音質対策パーツを用いてD/Aコンバーターの性能を最大限に引き出しています。
2021年春頃よりD/AコンバーターICを変更しています。DACは製品の音質に特に大きな影響を与える部品であるため、その変更に際しましては、回路の再設計およびサウンドチューニングを新製品の開発時と同様のプロセスで行い、DACの変更後も以前の製品と同等の音質、性能、機能を維持したまま、引き続き従来と変わらぬ品質の製品をお届けしています。
2021年春頃よりD/AコンバーターICを変更しています。DACは製品の音質に特に大きな影響を与える部品であるため、その変更に際しましては、回路の再設計およびサウンドチューニングを新製品の開発時と同様のプロセスで行い、DACの変更後も以前の製品と同等の音質、性能、機能を維持したまま、引き続き従来と変わらぬ品質の製品をお届けしています。
13.2chプロセッシング対応、13.2chプリアウト装備、新たにプリアンプモードを搭載
AVC-X6700Hは、オーディオDSPを刷新し、AVC-X8500Hと同様に最新世代の32 bitフローティングポイントDSP「SHARCプロセッサー」を2基搭載。13.2ch分のデコードやアップミックス、AL 32 Processing Multi Channel、音場補正などの高負荷な処理であっても余裕をもって同時に行うことができます。また、13.2chプリアウトを装備しているため、パワーアンプを追加してシステムの拡張や音質のグレードアップが可能です。新たに、パワーアンプの動作を完全に停止させ、高品位なAVプリアンプとしての使用を可能にする「プリアンプモード」を搭載しました。
その他商品詳細はこちら(メーカーページ)をご確認ください
その他商品詳細はこちら(メーカーページ)をご確認ください
主な仕様
- 搭載パワーアンプ数
- 11ch
- 定格出力 (8Ω、20Hz ~ 20kHz、THD 0.05%、2ch駆動)
- 140W+140W
- 実用最大出力 (JEITA: 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch駆動)
- 250W
- 適合インピーダンス
- 4 ~ 16Ω
- 周波数特性
- 10Hz ~ 100kHz (+1-3dB、ダイレクトモード時)
- S/N比
- 102dB (IHF-A、ダイレクトモード時)
- ひずみ率
- 0.005%(20Hz~20kHz、ダイレクトモード時)
- 無線LAN
- ネットワーク種類(無線LAN 規格):IEEE 802.11a / b / g / n 準拠(Wi-Fi® 準拠)
セキュリティ: WEP 64bit、WEP 128bit、WPA/WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP)
無線周波数:2.4GHz / 5GHz
Bluetooth: バージョン:4.2
対応プロファイル: 受信: A2DP 1.2、 AVRCP 1.5、送信: A2DP
対応コーデック: SBC
周波数帯域 / 送信出力 / 通信距離 : 2.4GHz 帯域 / Class 1 / 約30m (見通し距離) - HDMI端子
- 入力× 8(フロント × 1): ※8K対応入力×1(HDMI 7)
出力× 3(モニター × 2、ゾーン2 × 1): ※8K対応出力×2(モニター1/2) - アナログ映像入出力端子
- コンポジット入力 × 4、コンポーネント入力 × 2、コンポジット出力 × 2(モニター × 1、ゾーン2 × 1)、コンポーネント出力 × 1
- 音声入出力端子
- アナログ音声入力 × 7、PHONO入力 × 1、光デジタル入力 × 2、同軸デジタル入力 × 2、13.2chプリアウト × 1、ゾーンプリアウト × 2、ヘッドホン出力× 1(フロント)
- その他の入出力端子
- Network × 1、USB-A × 1(フロント)、セットアップマイク入力 × 1(フロント)、RS-232C × 1、DCトリガー出力 × 2、リモートコントロール(IR)入出力 × 各1
- 外形寸法(フット、端子、つまみ、アンテナを含む)
- W434 × H235 × D389mm (アンテナを立てた場合)
W434 × H167 × D389mm (アンテナを寝かせた場合) - 質量
- 14.8kg
- 電源
- AC 100V、50/60Hz
- 消費電力
- 750W
- 待機電力
- 0.1W (通常スタンバイ)
0.5W (CEC スタンバイ) - 付属品
- かんたんスタートガイド
リモコン
単3形乾電池 × 2
セットアップマイク
マイクスタンド
Wi-Fi/Bluetoothアンテナ × 2
ケーブルラベル
電源コード
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥115,000 | ¥126,500 | ¥132,250 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。