関連商品はこちら
-
-
-
新品TEACティアックAP-701-S¥352,000(税込)下取で¥2,000お得!
-
-
新品TEACティアックUD-701N-S¥418,000(税込)下取で¥2,000お得!
-
-
新品TEACティアックUD-701N-B¥418,000(税込)下取で¥2,000お得!
-
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
パワーアンプモジュールに専用設計のHypex社製Ncoreを2基搭載した、デュアルモノーラル構成のパワーアンプ(ブラック)
解き放たれた音のダイナミズムが野生の本能を目覚めさせる。AP-701は、パワーアンプに求められるすべての要素をハイレベルに 昇華させた 、 新しいパワーアンプのスタンダードです。
左右独立の大容量トロイダルコアトランスとディスクリートバッファーアンプ、そして 2基のNcoreモジュールにより、入力から出力まで完全なデュアルモノーラル構成を実現。さらに各チャンネルの 入力ステージはフルバランス設計となっており、入力信号の ダイナミズムをそのままに増幅 し 、スピーカー本来の性能を引き出します。
振動をコントロールする柔構造の筐体は3mm厚の重量板金を基礎とし、サスペンション機能を備えたジョイントを併用することで、全体の振動周期をコントロールし、開放的で瑞々しい音場を再現します。
左右独立の大容量トロイダルコアトランスとディスクリートバッファーアンプ、そして 2基のNcoreモジュールにより、入力から出力まで完全なデュアルモノーラル構成を実現。さらに各チャンネルの 入力ステージはフルバランス設計となっており、入力信号の ダイナミズムをそのままに増幅 し 、スピーカー本来の性能を引き出します。
振動をコントロールする柔構造の筐体は3mm厚の重量板金を基礎とし、サスペンション機能を備えたジョイントを併用することで、全体の振動周期をコントロールし、開放的で瑞々しい音場を再現します。
■電源も含めた完全デュアルモノーラル設計
2基のトロイダルコアトランスと 2基の Ncoreモジュールを搭載し、 入力段から出力段に至るまで一貫したデュアルモノーラル構成の贅沢な回路を採用しました。それぞれのチャンネルがモノーラルで完結されるデュアルモノーラル構成は、 L/R信号によるお互いの干渉を防ぎ、 優れたチャンネルセパレーションを実現。 音場感や立体感など豊かな音楽表現が可能です。
■実用最大出力 260W+260W(4Ω)/170W+170W(8Ω)の高出力
パワーアンプモジュールには、高能率、高音質を両立したHypex社Ncoreを採用。チューニングを施した 2基のティアック専用設計のアンプモジュールは、繊細なピアニシモから力強いフォルテシモまでオリジナルの音楽表現を余すことなくスピーカーをドライブします。
■柔構造により振動コントロール
3mmの重量板金を基礎にフロント、サイド、リアパネルを固定。 そのうえで、 フロント、サイド、リア、トップパネルの接合 には サスペンション機能を備えたジョイントを使用 。柔構造の筐体により筐体全体の振動をコントロールし開放的で瑞々しい音場を再現します。
■効率的なベンチレーションシステムによるファンレス設計
空気の流れを計算した基板配置と吸排気口の絶妙なレイアウトにより高出力 パワーアンプにしてファンレスを実現。アンプモージュールは底板に直付けすることで放熱性を高め、サイドのパネルのフィン構造と相まって、内部の熱を確実に排除します 。
■徹底した制振設計
振動の起きやすいトランスは底板から浮かせたフローティング構造を採用。放熱 機能を備えたサイドパネルは、共振を排除するために各フィンの形状を調整しています。
基板の固定ねじは最低限とし、さらに、底板とフットとの接合に遊びを持たせた新機構のティアックオリジナルピンポイントフットを採用したことで、音質に影響を与える振動を徹底してコントロールしています。
基板の固定ねじは最低限とし、さらに、底板とフットとの接合に遊びを持たせた新機構のティアックオリジナルピンポイントフットを採用したことで、音質に影響を与える振動を徹底してコントロールしています。
■高音質のための様々な工夫
入力基板は、各コネクター間にスリットを設けることで、耐久性を確保。また、入力基板からはコネクターを使わずに直付けの配線を行い、入力信号の鮮度を落とすことなくディスクリートバッファー回路へ信号を届けます。
■新しい生活様式を提案する薄型ボディー
高さだけでなく、奥行きも抑えたショートボディ設計により、置き場所を選ばず自由なレイアウトが可能です。リビングや仕事場で、お好みのスピーカーを存分にドライブしてください。
■その他の機能
他の機器と電源連動のためのトリガー入力を装備
大型メーター搭載
メーター、ディマー切替
メーター、ゲイン切替
ステレオ/バイアンプ切替
大型メーター搭載
メーター、ディマー切替
メーター、ゲイン切替
ステレオ/バイアンプ切替
【仕様】
アンプ部 | |
---|---|
実用最大出力 | 260W + 260W (4Ω、1kHz、JEITA) |
170W + 170W (8Ω、1kHz、JEITA) | |
定格出力 | 230W + 230W (4Ω、1% THD、1kHz) |
135W + 135W (8Ω、1% THD、1kHz) | |
スピーカー適合インピーダンス | 4Ω ~8Ω |
全高調波歪率 | 0.003% (8Ω、1kHz、55W、JEITA) |
S/N 比 | 110dB (8Ω、1kHz、IHF-A) |
周波数特性 | 10Hz ~50kHz (+0dB、- 6dB) (8Ω、JEITA) |
入力感度 | RCA 端子. 1.6V |
XLR 端子. 1.6V | |
入力インピーダンス | RCA 端子. 32kΩ (STEREO 動作時) 16kΩ (BI-AMP 動作時) |
XLR 端子. 64kΩ (STEREO 動作時) 32kΩ (BI-AMP 動作時) | |
外部コントロール | |
トリガー入力(12V TRIGGER IN) | 1(3.5mm モノラルミニジャック) |
入力レベル | 12V、1mA |
トリガー出力(12V TRIGGER THRU) | 1 3.5mm モノラルミニジャック) |
一 般 | |
電源電圧 | AC 100V( 50/60Hz) |
消費電力 | 210W |
外形寸法 | 444mm x 111.3mm x 348.2mm (WxHxD、突起部を含む |
重量 | 9.9kg |
許容動作温度 | +5℃~+35℃ |
許容動作湿度 | 5% ~ 85%( 結露のないこと) |
許容保管温度 | -20℃~+55℃ |
付属品 | 電源コード x 1 、フット用クッション×3 、取扱説明書( 本書、保証書付き) × 1 |
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥170,000 | ¥187,000 | ¥195,500 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。