買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
この商品に関連するプロダクトレビューはありません。
【圧倒的万能機種】Focal Clear Mg × HiFiMAN SERENADE レビュー 非常に良い製品がヘッドホン祭miniの開催セールに入っているのを発見したので、 Focal Clear Mg と HiFiMAN SERENADE を組み合わせて試聴してみました! Clear Mg はやっぱり良い音でした。音の響きがとにかく美しく、優しく広がるようなサウンドが印象的でした。解像度でガツンと押してくるわけではなく、Focal特有の自然な響き方で、どんな曲でも心地よく聴くことができます。SERENADE の高精度なDAC・アンプと組み合わせることで、音の純度がより際立ち、よりナチュラルで聴きやすい仕上がりになっていました。 低音 ベースの深みがしっかりと感じられ、優しく沈み込むような鳴り方をします。主張しすぎることはなく、それでいてしっかりと存在感があり、上品な低域を楽しめる印象です。 中域 響きがとにかく魅力的です。ボーカルには厚みがあり、まるで二人で歌っているかのような広がりと特有な響きを感じます。女性ボーカルも男性ボーカルも非常に自然に聴こえ、どんな楽曲でも馴染みが良いです。 高域 高域は特に強調された感じはありませんが、それでも抜け感が良く、空間表現力が非常に高いです。耳に刺さるような鋭い音はなく、すっと自然に広がるので、長時間のリスニングでも疲れにくいと感じました。 HiFiMAN SERENADEとの組み合わせ SERENADE の音の純度の高さと、Clear Mg の柔らかく上品な響きが非常に合っています。SERENADE はクセが少なく、どんなヘッドホンとも合わせやすい印象ですが、Clear Mg との相性は特に良いと感じました。音楽を自然に、かつ心地よく楽しめるセットアップになっていて、リスニング用途にはぴったりです。 総評 Focal Clear Mg と HiFiMAN SERENADE の組み合わせは、【ジャンルを問わず楽しめる万能なセッティング】だと思いました。Clear Mg はやはり人気が高いだけあって、その実力を改めて実感しましたし、SERENADE も音のクセが少なく、純粋に音楽を楽しめる機種だと感じました。試聴される方が多いのも納得の組み合わせでした!
FUJIYA AVIC
中野店
Yuto(ユウト)
Audio Designでバキバキのロックを。 使用ヘッドホン:Clear MG 使用プレイヤー:Fiio M9 試聴楽曲:Hyde / BLEEDING マリリンマンソン / The Fight Song 音質は硬めの印象から入って滑らかに流れていくイメージです。鳴り終わりに柔らかさが残っているのでロックサウンドでも刺さりはあまり感じませんでした。 音場はボーカルをメインに全体が左右に広がる印象。ドラミングが全体的に少し抑えめに感じると思いますが、中低音が音楽全体に存在感があるのでロックとしての迫力もしっかりあります。 今回は(毎回ですが)激しめの曲で試聴しましたがボーカルの解像度が最後まで高くてずっと聴きやすかったですね。さらにギターエフェクトの表現もカッコよくて弦の低音部分も潰れず、重めのストロークでもジャギジャギ鳴っててめちゃくちゃ心地よかったです。これはロックと相性いい!と素直にオススメできます!!! デモ機展示中で、ロックを聴いている方もチラホラ。。。。ご来店お待ちしております!!!
加津志(カツシ)
+ もっと見る
この商品に関連するブログ記事はありません。
主な仕様
買取金額