Haunting Sheep

フジヤエービック

メニュー
  • マイページ
  • カート
商品を探す
クローズ

カテゴリから探す

前へ

中古品探す

前へ
「Neo - Sieve Sheep」ともいうべき、宝石のようなリケーブルが限定再登場
“Little Sieve Sheep”の異名を持つ「Hidden Sheep」の線材を用い、「OmniSheep」や限定亜種「OmniSheep “GENUS”」と同構造で緻密な製作工程およびノウハウにより製作した、1950年代ヴィンテージ・ジャーマンの珠玉の”極細”8コア320芯仕様スペシャルケーブル「Haunting Sheep(ホウンティング・シープ)」になります!Sieve Sheepと同様の線材に使われている希少性の高いスロヴァキア銅線材のアナログ的音質、そして8コアながらも細身で優美なしなやかさに見惚れます。
その「Neo - Sieve Sheep」サウンドも相まって、「Hidden=隠された」ではなく、「Haunting=常に心に浮かぶ、思いおこす」サウンドとして生まれ変わりました。
現代ノウハウを逆輸入した、世界遺産的なレア・ワイヤーによる、ジャーマンヴィンテージリケーブルの究極的構造
1巻40芯のワイヤー1芯あたり0.07mm、銅線には50年代当時「金よりも価値のある銅線材」ことスロヴァキア銅線材が使われ、二重シルクが施された極めて貴重なリッツ構造。さらに1接点につき、この40芯を2束使い設置し「Sieve Sheep」よりも多く「OmniSheep」と同じ(1接点に80芯)、イヤホンのLRの+-接点合計8束(合計320芯)を使うという圧巻のジオメトリーで構成しています。
そしてリケーブル製作における重要なプロセスとなる、ワイヤーのツイスト処理とその掛け具合、巻き方向決めは「OmniSheep」開発でのノウハウを活かしながら「Haunting Sheep」の特殊ツイスティング製作を行なっています。また分岐部手前からプラグ部までのケーブル箇所には「OmniSheep」同様シルバーメッシュを挟んだ豪華な収縮チュービングを行っており、見た目のラグジュアリーさだけでなくシルク二重巻き線と絡むことで更なるしなやかさを生んでいます。トータル320芯とは思えない程細く、そして柔らかい仕上がりです。

Haunting Sheepのサウンド

リケーブルとしての構造、芯数こそ「OmniSheep」での製作方式を踏襲し同様としているものの、サウンドは全くの別物です。冒頭にも触れていますが、敢えて例えるならば「Neo - Sieve Sheep」サウンドです。
ディティールまで行き届いたシルキーな高域表現、Sieve Sheep以上の中高域の描写性と伸び、そして音の厚みがあり中域は濃密で艶感があります。うねるようにキレ感もある追随するベースの中低域もアナログ的なグルーヴ感を生みます。立体感のある奥行きとホールのようなサウンドステージ、そして美しい空間表現が大きなエネルギーとなり、スロヴァキア銅線材らしい魔法のようなサウンドを生み出しています。
情報量の多さに粒子的な音の解像感、ナチュラルでありながらヴィンテージ・ジャーマンの薫り極まるブライトで芳醇なミッドレンジが、楽器の倍音をいつも以上に響かせ、ボーカルにもリアリティさと没入感を演出し、ハートにグッと響き渡ります。
オーロラアートワーク+ルビー装飾、そしてイヤーコネクタ部には京都オパール装飾と、Haunting Sheepには王道を往くデザインワークを施しています。

買取金額

  新品同様
買取金額 ¥43,000
今だけ10%UP ¥47,300
下取は15%UP ¥49,450
【買取品に関して】モデル名が確認できる場合に買取致します。3.5mm3極/4.4mm5極タイプのみの買取となります。

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
AB
キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
B
かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。