Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
プリアンプ、DAC、ヘッドフォンアンプを一体化 866の設計哲学から生まれた、モデル812
ボルダー伝統のアンプ技術と、800シリーズの先駆けとなったモデル866の最先端デジタルオーディオ技術を、LPレコードサイズのコンパクトなボディーに凝縮。音と性能は言うまでもなく、アプリによるフレキシブルな操作性までも身に着けた、ハイエンドオーディオシステムの中枢を担う先鋭のプリアンプです。
主な特長
・完全バランス設計: 2系統バランスアナログ入力、バランスアナログ出力。
・ハイレゾリューションDACを搭載: Toslink、同軸、USB(B)デジタル入力の他、イーサネットによるUPnPデータ再生やストリーミング再生に対応。また、Roonエンドポイントとしても機能。
・高音質ヘッドフォンアンプを搭載: 1/8インチミニ、1/4インチ、4ピンバランス、及びPentaconnの4系統ヘッドフォン端子を装備。
・多彩なコントロール機能: フロントパネルでの操作に加えて、アプリによるタブレットやスマートフォンからのコントロールやカスタマイズが可能。
・ハイレゾリューションDACを搭載: Toslink、同軸、USB(B)デジタル入力の他、イーサネットによるUPnPデータ再生やストリーミング再生に対応。また、Roonエンドポイントとしても機能。
・高音質ヘッドフォンアンプを搭載: 1/8インチミニ、1/4インチ、4ピンバランス、及びPentaconnの4系統ヘッドフォン端子を装備。
・多彩なコントロール機能: フロントパネルでの操作に加えて、アプリによるタブレットやスマートフォンからのコントロールやカスタマイズが可能。
バランスド・プリアンプ設計
812の心臓部とも言えるアナログ増幅部は、ボルダーのアンプ回路への揺るぎない拘りをみせるディファレンシャル構成による真のバランス入出力回路設計により、高S/N、低歪率を達成。ボリューム回路には、1990年代半ばにモデル2010で初めて採用して以来その性能を追求してきた、極めて高い精度を誇るソリッドステート・ステップ・ボリューム・コントロール回路を搭載しています。
ヘッドホン・リスニング
出力端子には、1/8インチ(3.5mm)ミニ、1/4インチ・標準フォーン、4ピンバランスXLR、及びPentaconnという4つの最高品質コネクターを装備。
ヘッドフォン出力端子専用のカスケード・トランジスタ・アレイ回路によるヘッドフォンアンプを内蔵。さまざまなヘッドフォン負荷に高いドライブ力でクリアに適応します。端子部はジャック・パネルにマウントされ、使用しないときはブラインドカバーを装着することができます。
ヘッドフォン出力端子専用のカスケード・トランジスタ・アレイ回路によるヘッドフォンアンプを内蔵。さまざまなヘッドフォン負荷に高いドライブ力でクリアに適応します。端子部はジャック・パネルにマウントされ、使用しないときはブラインドカバーを装着することができます。
デジタルデザイン
DACに入力されたデジタル・オーディオ・データは必要に応じて非同期変換された後、ボルダー独自のソフトウェアとDSPを使用して処理され、データを最適化してアナログ・オーディオを生成するDACチップに送られます。デジタルからアナログへの変換は、最高のトランジェント・レスポンスを得るためにトリミングされた多極ベッセル・フィルターを通して行われ、そのアンチイメージング処理の働きがスプリアス信号が音楽にノイズの発生を排除し、音楽信号のニュアンスをワイドバンドで余すところなく再現します。
デジタル処理全体を通して、データはアップ&オーバーサンプリングされ、データレートを最大化し、歪みを可能な限り低減しています。
812は豊富なデジタル入力フォーマットに対応。ネットワークに接続されたNASなどのサーバー、PCやUSBメモリー、など様々な形態のハイレゾ・デジタルオーディオソースを高音質再生します。もちろん、Roon®のエンドポイントとしての機能も持ち合わせています。多くの接続と機能により、812 DACプリアンプは、アナログソースに限らず現代の多様な音楽ソースにも的確に呼応し、高品位音楽再生の世界を拡げます。
デジタル処理全体を通して、データはアップ&オーバーサンプリングされ、データレートを最大化し、歪みを可能な限り低減しています。
812は豊富なデジタル入力フォーマットに対応。ネットワークに接続されたNASなどのサーバー、PCやUSBメモリー、など様々な形態のハイレゾ・デジタルオーディオソースを高音質再生します。もちろん、Roon®のエンドポイントとしての機能も持ち合わせています。多くの接続と機能により、812 DACプリアンプは、アナログソースに限らず現代の多様な音楽ソースにも的確に呼応し、高品位音楽再生の世界を拡げます。
アプリコントロール
多用途性はデジタル・デザインだけにとどまりません。812は、優れたコントロール・スタイルを数多くの特徴のひとつに数えています。
フロントパネルからの操作のみならず、コントローラーアプリBoulder Controllerによるスマートフォンやタブレットからの操作も可能とし、812が持つフレキシビリティーとカスタマイズへのフルアクセスを提供。基本操作はもちろんのことボリュームの表示タイプや、入力レベル設定、出力レベル設定、入力名変更など、様々な機能のカスタマイズが行えます。
フロントパネルからの操作のみならず、コントローラーアプリBoulder Controllerによるスマートフォンやタブレットからの操作も可能とし、812が持つフレキシビリティーとカスタマイズへのフルアクセスを提供。基本操作はもちろんのことボリュームの表示タイプや、入力レベル設定、出力レベル設定、入力名変更など、様々な機能のカスタマイズが行えます。
主な仕様
- 入力
- (アナログ): 2系統(XLRバランス)※Pin1グランド、Pin2ホット、Pin3コールド
(デジタル): USBホストx4,イーサネット,USB(B), 同軸S/PDIF,Toslink x2, WiFi
※最大 32bit/384kHz までの PCM、最大128 までのDSD - プリアンプ出力
- 1系統(XLRバランス)
- ボリュームレンジ
- 100dB(1dBステップ)
- 最大入力レベル
- 6.0 Vrms
- 最大出力レベル
- 14.0Vrms
- THD+N
- 0.0017%(-95.5dB)@2V出力,2kHz
- 最大電圧ゲイン
- 19.4dB
- 周波数特性
- 20Hz~5kHz(+0.00、-0.03dB), 0.02Hz~250kHz(-3dB)
- 入力インピーダンス
- 100kΩ(バランス) , 50kΩ(アンバランス)
- 出力インピーダンス
- 100Ω(バランス) , 50Ω(アンバランス)
- ヘッドフォン出力
- 1/8インチ(3.5mm)ミニ、1/4インチ(標準)、4ピンバランスXLR、Pentaconn(4.4mm 5極バランス)
32Ω 200mW出力: 2kHz 0.0010% 20kHz 0.0053%
150Ω 200MW出力: 2kHz 0.0010% 20kHz 0.0034%
600Ω 80MW出力: 2kHz 0.0011% 20kHz 0.0043% - 電源/消費電力
- 100VAC、50-60Hz / 最大50W
- 外形寸法(突起含)
- 305(W) × 105(H) × 327(D) mm
- 重量
- 6.4kg
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥900,000 | ¥990,000 | ¥1,035,000 |
【買取に関して】国内正規代理店出荷品及びPSEマーク付きのみ買取します。
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。