買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
※画像は使用イメージであり本製品以外は付属しません
音域の傾向(平均)
音質の特徴(平均)
Alpha XI1
【ONIX XI1 レビュー】この価格でも高級感満載!
FUJIYA AVIC
中野店
Yuto(ユウト)
【箱出しから最強イヤホン】NOIR BLANC(ノワール・ブラン)をONIXのAlpha XI1で試聴しました。 同メーカーのLE CELADONと同様に充実した付属品で、箱出しから最強です。 【装着感】 まずは装着済みのイヤーピースSednaEarfit SE1500で着けてみました。耳に馴染むような自然な装着感で、イヤホン本体は軽量で着け心地は快適。次に付属する体温で変形してフィットするTPE素材採用イヤーピース「SednaEarfit XELASTEC Super Clear」で着けてみました。粘着質な素材でMサイズで着けたところ、SE1500よりも押し出される感覚が強かったので、Sサイズで 試しました。Sサイズだと、耳に吸い付くような装着感で通常の素材よりも取れにくさが感じられました。イヤホン本来の音質を変えずに、全体を底上げしてくれるので、相性が良いですね。追加でイヤピースを買わずに、付属のイヤピースで十分楽しめます。 【音質レビュー】 定位感の良さと音の透明度の高さ、癖のないナチュラルサウンドでずっと聴いていたくなるモデルです。もたつきのないキビキビとしたサウンドは、音楽の躍動感を余すところなく表現します。ギターのパキッとした硬質な響き、そして透き通るような透明度の高さは特筆ものです。サウンド全体のバランスが非常に整っており、高解像度かつ分離が良く、それぞれの楽器の音色を鮮明に描き出します。特に中高音域の煌びやかさは格別で、キラキラとした明るさが楽曲を華やかに彩っているように感じました。量感は控えめながらも、上質な低域はしっかりと芯があり、全体のサウンドをしっかりと支えます。決して物足りなさを感じることはなく、むしろその質の高さにメーカーの技術力の高さが感じられます。美音系のサウンドを好む方にはまさに理想的なモデルと言えるでしょう。音の繋がりも自然で滑らかで、聴き疲れすることなく音楽に浸ることができます。美しさと自然さを兼ね備えた、完成度の高いモデルです。音楽好きな友達へのプレゼントにも最適!是非、ご試聴下さい。
TSUBASA(ツバサ)
スマホ・サブスク利用でも高音質再生できる! サブスク音源でも気軽に高音質再生可能なお勧めの小型USB DACを4つご紹介します。イヤホンは、人気モデル、MoondropのMETEORを使用しました。 METEORは、ドゥンと重く響く張りのあるベースラインとドライでパキッとした金属音が心地よく響く明るめのサウンドが特徴で、店頭で購入・試聴希望が多いです。 DACは軽くて使い勝手が良いモデルをピックアップしました。それでは、早速ご紹介します。 ・Kiwi Ears Allegro pro ボーカルは近めで、エントリーモデルではあるけれど、馬力感をしっかり感じさせます。METEORの力強いベースがしっかりと表現されています。サウンドステージは狭めで濃密なサウンド。ギュッと濃縮された鳴らし方といった印象ですね。迫力重視、骨太なサウンドをガンガン鳴らして楽しみたい方にお勧めです。 ・ONIX XI1 美音系のサウンドで、癖のないナチュラルサウンドでボリュームを上げてもサウンドが崩れる事はありません。目の前で演奏しているような鳴らし方、ミドルクラスのDAPで聴いているようなレスポンスの良さと音場の広さ。キビキビと軽快に鳴らします。METEORの重量感のあるベースももたつく事なくイキイキとしています。静かなところで聴いてもノイズが気になりません。音の粒立ちがくハキハキと発音するので、軽快にノリ良く楽しみたい方にお勧めです。 ・iBasso Audio DC07 PRO スッキリとした透明感のある爽やかな鳴らし方で楽曲全体、隅々まで見渡せます。ナチュラルサウンドで聴きやすいです。METEORの力強いアタック感は健在ですが、雑にならず、ただパワフルにではなく、一音一音丁寧に鳴らしている印象です。サウンドステージは広めで、奥行き感を感じられます。 ・iBasso Audio Nunchaku ドライブ感をしっかりと感じさせる鳴らし方で、パワフルさを感じさせつつ、丁寧さもあります。小型のUSB DACとは思えないDAPレベルのサウンドクオリティです。TUBEモードとClass ABモードで切替が可能で、2つのサウンドを楽しめます。 店頭にデモ機ございますので、是非、ご試聴下さい。
+ もっと見る
この商品に関連するブログ記事はありません。
主な仕様
3.5mmシングルエンド出力
4.4mmバランス出力
買取金額