買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
※画像は使用イメージであり本製品以外は付属しません
音域の傾向(平均)
音質の特徴(平均)
Alpha XI1
【ONIX XI1 レビュー】この価格でも高級感満載!
FUJIYA AVIC
中野店
Yuto(ユウト)
UCOTECHのRE1PROとRE3PROをスマートフォンと小型USB-DAC、ONIXのAlpha XI1で試聴しました。 UCOTECH / RE1PRO 全体的なサウンドバランスは優れており、クリアで軽やかなボーカルが際立つモデルです。価格帯のイメージよりも上回る駆動力を要しますが、しっかりとボリュームを取って鳴らせば、中高音域の情報量が多く、スッキリとした聴きやすいサウンドを楽しませてくれます。個性がなくさっぱりとした鳴らし方なので、再生環境やイヤピース、ケーブルによって音の変化も楽しめそうです。 UCOTECH / RE3PRO メリハリのあるサウンドが特徴で、軽快さを保ちつつも、しっかりとした音のインパクトを感じられます。ベースは輪郭がはっきりとして聴きやすく、この価格帯としては非常に高い解像度と透明度が感じられました。サウンドステージはやや狭めですが、音が近くで鳴っているような臨場感が楽しめ、パワフルなサウンドを求める方におすすめです。 是非、ご試聴下さい。
TSUBASA(ツバサ)
【箱出しから最強イヤホン】NOIR BLANC(ノワール・ブラン)をONIXのAlpha XI1で試聴しました。 同メーカーのLE CELADONと同様に充実した付属品で、箱出しから最強です。 【装着感】 まずは装着済みのイヤーピースSednaEarfit SE1500で着けてみました。耳に馴染むような自然な装着感で、イヤホン本体は軽量で着け心地は快適。次に付属する体温で変形してフィットするTPE素材採用イヤーピース「SednaEarfit XELASTEC Super Clear」で着けてみました。粘着質な素材でMサイズで着けたところ、SE1500よりも押し出される感覚が強かったので、Sサイズで 試しました。Sサイズだと、耳に吸い付くような装着感で通常の素材よりも取れにくさが感じられました。イヤホン本来の音質を変えずに、全体を底上げしてくれるので、相性が良いですね。追加でイヤピースを買わずに、付属のイヤピースで十分楽しめます。 【音質レビュー】 定位感の良さと音の透明度の高さ、癖のないナチュラルサウンドでずっと聴いていたくなるモデルです。もたつきのないキビキビとしたサウンドは、音楽の躍動感を余すところなく表現します。ギターのパキッとした硬質な響き、そして透き通るような透明度の高さは特筆ものです。サウンド全体のバランスが非常に整っており、高解像度かつ分離が良く、それぞれの楽器の音色を鮮明に描き出します。特に中高音域の煌びやかさは格別で、キラキラとした明るさが楽曲を華やかに彩っているように感じました。量感は控えめながらも、上質な低域はしっかりと芯があり、全体のサウンドをしっかりと支えます。決して物足りなさを感じることはなく、むしろその質の高さにメーカーの技術力の高さが感じられます。美音系のサウンドを好む方にはまさに理想的なモデルと言えるでしょう。音の繋がりも自然で滑らかで、聴き疲れすることなく音楽に浸ることができます。美しさと自然さを兼ね備えた、完成度の高いモデルです。音楽好きな友達へのプレゼントにも最適!是非、ご試聴下さい。
+ もっと見る
この商品に関連するブログ記事はありません。
主な仕様
3.5mmシングルエンド出力
4.4mmバランス出力
買取金額