買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
この商品に関連するプロダクトレビューはありません。
Chord ElectronicsのALTOをRMEのADI-2/4 Pro SEと組み合わせて試聴しました。ヘッドホンは、FocalのUTOPIA SGで試聴しました。 試聴楽曲 Offical髭男dism「Same Blue」 back number「大不正解」 Ado「私に花束」 aespa「Live My Life」 SPYAIR「オレンジ」 BUMP OF CHICKEN「記念撮影」 ロクデナシ「星寂夜」 Novelbright「Sunny drop」 芯が太くコッテリとしたサウンドながら、クリアで透明感も高く、楽曲の隅々までしっかりと描写する表現力に驚かされました。全体的にパワフルで骨太なスピーカーから聴いているような迫力がありますが、ボーカルと楽器の分離も良く、広大なサウンドステージと開放感のあるサウンドが、音楽への没入感を高めます。 特に中高音域の解像度が高く、楽器の音色がリアルに再現され、エレキギターの音は特に生々しいです。馬力とアタック感の強い押し出しの強さを感じさせるサウンドではありますが、、聴き疲れするような粗さはなく、しっとりとした艶感も持ち合わせています。フラット傾向のサウンドは、楽曲の細部まで余計な色付けなく、楽器とボーカルのバランスも絶妙です。 パズルのピースを一つずつはめていくような音の定位感と、フワッと広がる音場の広さは、唯一無二です。パチッと目が覚めるような馬力感と音の鮮明さ、硬すぎず丁度良いパキッとした質感が、音楽の楽しさを最大限に引き出してくれます。小さくて薄くて軽いですが、馬力は申し分なく、様々なジャンルの音楽を存分に楽しませてくれます。
FUJIYA AVIC
中野店
TSUBASA(ツバサ)
【レビュー】Chord ALTO × Dan Clark EXPANSEが奏でる自然で情熱的なサウンド 期間限定でデモ機をお借り出来たChord Electronicsの最新アンプ「ALTO」とDan Clark Audioのフラッグシップヘッドホン「EXPANSE」の組み合わせて試聴しました! 色々ヘッドホンを変えながら試してみましたが個人的には「EXPANSE」との相性が非常に良く感じられました。 DACには安定感と信頼性で定評のあるRME 「ADI-2/4 PRO SE」を組み合わせました。本当は同社の「DAVE」を組み合わせたかったのですが今回はデモ機がなかったため今後の機会を狙っていきます。 まず一聴した瞬間に感じたのは、CHORDらしい自然さと音楽への情熱を強く感じられるサウンドキャラクターでした。このコンパクトな筐体からは想像もつかないほどのパワー感があり、駆動が難しい印象のあるEXPANSEでも、アンバランス接続で余裕のある駆動力を発揮しました。 特に低域の表現は素晴らしく、力強さだけでなく、リアリティ溢れる自然な質感が魅力的です。スピード感のある楽曲ではリズムが明確に刻まれ、ギターの歪みやベースラインなども上質かつリアルに表現されます。ただクリアに鳴らすだけではなく、音楽本来の躍動感が存分に味わえるのはさすがCHORD製品です。 中域の表現にも注目です。ボーカルは硬さを感じさせず、艶やかで温かみのあるサウンドを自然に届けてくれます。特にアーティストの微細なニュアンスや感情の熱量が生々しく伝わってくるので、聴いていて非常に楽しいポイントになっています。 高域についても鋭すぎることなく、聴き疲れを起こさない余裕のある音色が特徴です。EXPANSEの広大な音場と相まって、非常に高い解像度で音楽の細部まで鮮明に聴き取ることができます。さまざまな楽器の音が繊細かつ明確に聴こえるので、試聴するだけでも驚きと感動を得られる体験となっています。 総じて、CHORD ALTOとDan Clark EXPANSEの組み合わせは、「自然さ」と「情熱」が魅力的な音質です。 CHORD製品が好きな方はもちろん、上質で力強い音を求める方々にとっても間違いなくおすすめできる組み合わせです! ぜひ一度、実際に試聴してその魅力を体感していただきたいです!!!
Yuto(ユウト)
この商品に関連するブログ記事はありません。
主な仕様
買取金額