Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
「紫陽花」と「雨」をイメージコンセプトに開発を行ったブランド最新作の最速先行販売!正式化も決定
正式カラーが「ブルー×ライトパープル×グレー×パープル」に対して、本パターンは「ブルー×ライトパープル×ホワイト×パープル」の組み合わせとなっています。
白が差し色となっていて、より明るく爽やかな印象を与えます。
WAGNUS.レギュラーラインに新しく仲間入りとなる、美しい作品が誕生しました。それが本作「Hydrangea」になります。
冒頭にもある通り、本作のテーマは「紫陽花」と「雨」。音にも見た目にも極めて高いレベルで落とし込み昇華させることを理念にリケーブル開発を行いました。
まず初めにワイヤー選定について、米国製で細身32AWGの高精度PTFE ETジャケットの銀メッキOFCワイヤーを採用し、WAGNUS.のLilyシリーズでもお馴染みの規格になります。
次にカラー選定ですが、当該ワイヤーはバリエーション豊富に保有しているため多少悩みました。紫陽花には様々な色が存在しますが、パッとイメージするのはやはり青紫系。「ブルー/ホワイト/グレー/パープル/ライトパープル」の5色に絞って組み合わせを試してみることにしました。
良い組み合わせが多い中で、最終的に「ブルー×ライトパープル×グレー×パープル」の4色を正式採用し、LR分岐のストライプカラー分けにもこだわりました。L側が「ブルー×ライトパープル」R側が「グレー×パープル」です。
候補となったカラーリングについては、今回特別にカラーパターン違いを3種類限定で1本ずつ放出しますので、詳細は本製品の下に続けて掲載いたします。
そしてサウンドメイク。「雨」×「紫陽花」ということで、イメージ的には”ザーザー”というよりは”シトシト”。雨上がりが近く、道端の紫陽花に滴る雨露。綺麗で晴れ間も見えてきて、でもちょっとした憂いも含んでいるような・・そんな感じの想像性でサウンド実験を繰り返し「これしかない!」というくらいのサウンドに仕上がりました。
極めつけのアートワークも徹底的に拘りました。ペーパーロゴ周りやイヤーコネクタにはケーブルカラー・コンセプトに沿った「ハイドレンジアアートワーク」を。
さらにロゴ部左側には、小ぶりなタンザナイト&アメジストの連結装飾を行うことで、ケーブルながらに紫陽花感を究極的に演出いたします。
白が差し色となっていて、より明るく爽やかな印象を与えます。
WAGNUS.レギュラーラインに新しく仲間入りとなる、美しい作品が誕生しました。それが本作「Hydrangea」になります。
冒頭にもある通り、本作のテーマは「紫陽花」と「雨」。音にも見た目にも極めて高いレベルで落とし込み昇華させることを理念にリケーブル開発を行いました。
まず初めにワイヤー選定について、米国製で細身32AWGの高精度PTFE ETジャケットの銀メッキOFCワイヤーを採用し、WAGNUS.のLilyシリーズでもお馴染みの規格になります。
次にカラー選定ですが、当該ワイヤーはバリエーション豊富に保有しているため多少悩みました。紫陽花には様々な色が存在しますが、パッとイメージするのはやはり青紫系。「ブルー/ホワイト/グレー/パープル/ライトパープル」の5色に絞って組み合わせを試してみることにしました。
良い組み合わせが多い中で、最終的に「ブルー×ライトパープル×グレー×パープル」の4色を正式採用し、LR分岐のストライプカラー分けにもこだわりました。L側が「ブルー×ライトパープル」R側が「グレー×パープル」です。
候補となったカラーリングについては、今回特別にカラーパターン違いを3種類限定で1本ずつ放出しますので、詳細は本製品の下に続けて掲載いたします。
そしてサウンドメイク。「雨」×「紫陽花」ということで、イメージ的には”ザーザー”というよりは”シトシト”。雨上がりが近く、道端の紫陽花に滴る雨露。綺麗で晴れ間も見えてきて、でもちょっとした憂いも含んでいるような・・そんな感じの想像性でサウンド実験を繰り返し「これしかない!」というくらいのサウンドに仕上がりました。
極めつけのアートワークも徹底的に拘りました。ペーパーロゴ周りやイヤーコネクタにはケーブルカラー・コンセプトに沿った「ハイドレンジアアートワーク」を。
さらにロゴ部左側には、小ぶりなタンザナイト&アメジストの連結装飾を行うことで、ケーブルながらに紫陽花感を究極的に演出いたします。
Hydrangeaのサウンド しっとり雨露のような質感と繊細で爽やかな音の抜け感 美しくもほんのり切ない表現も含んだブルーパープルスケール
《高域》
シルキーで繊細な柔らかさと、シャープなキレ感の両立が特徴的です。
高音ピアノや金物系の音伸びから、音の余韻感まで美麗で豊かに響きます。
《中高域》
雨上がりの露のような光るツヤ感と、密度感のあるしっとりさがどこか薄暗い質感も感じさせ、エモーショナル-センチメンタルな弦楽器や鍵盤、ストリングス等の陰影描写が秀逸です。
《中域》
繊細な透明感が特徴的で、水気とツヤっぽさを帯びたエモーショナルなボーカルで、丁寧な歌唱もよく聴こえます。ギター音では泣きのチョーキングやアルペジオのブルー感・・儚さや憂いの表現力に大変優れています。
《中低域》
音と音の繋がりが滑らかで、一体となって溶け込む様な印象のベースライン。楽曲馴染みに優れつつも、フォーカスすると綺麗に聴こえてくる質の良さが窺えます。
《低域》
繊細さがありつつもしっかりと出し切るような不足感のない踏み込みのキック音。湿度的な質感が一定の重量を担保しているかのようなニュアンスで、それでいてモタれない抜け感の良さが印象的です。
《トータル》
全体を通して水気を含んだような一貫性がありつつも、部分的にブライトであったり、ダークさも感じさせたりと、優れた陰影感と情感で一筋縄ではない魅力が詰まったサウンドの仕上がりとなっています。
目指したもの全てが噛み合った完成度の高さを誇り、それが結果として耳から離せないクセになるコンセプチュアル作品をとくとご堪能下さいませ。
シルキーで繊細な柔らかさと、シャープなキレ感の両立が特徴的です。
高音ピアノや金物系の音伸びから、音の余韻感まで美麗で豊かに響きます。
《中高域》
雨上がりの露のような光るツヤ感と、密度感のあるしっとりさがどこか薄暗い質感も感じさせ、エモーショナル-センチメンタルな弦楽器や鍵盤、ストリングス等の陰影描写が秀逸です。
《中域》
繊細な透明感が特徴的で、水気とツヤっぽさを帯びたエモーショナルなボーカルで、丁寧な歌唱もよく聴こえます。ギター音では泣きのチョーキングやアルペジオのブルー感・・儚さや憂いの表現力に大変優れています。
《中低域》
音と音の繋がりが滑らかで、一体となって溶け込む様な印象のベースライン。楽曲馴染みに優れつつも、フォーカスすると綺麗に聴こえてくる質の良さが窺えます。
《低域》
繊細さがありつつもしっかりと出し切るような不足感のない踏み込みのキック音。湿度的な質感が一定の重量を担保しているかのようなニュアンスで、それでいてモタれない抜け感の良さが印象的です。
《トータル》
全体を通して水気を含んだような一貫性がありつつも、部分的にブライトであったり、ダークさも感じさせたりと、優れた陰影感と情感で一筋縄ではない魅力が詰まったサウンドの仕上がりとなっています。
目指したもの全てが噛み合った完成度の高さを誇り、それが結果として耳から離せないクセになるコンセプチュアル作品をとくとご堪能下さいませ。
主な仕様
- プラグ仕様
- 4.4mm 5極 トープラ販売製 黄銅材 銀メッキプラグ
- イヤーコネクタ仕様
- Custom 2pin
- アートワークオプション/他
- ロゴ&イヤーコネクタアートワーク ロゴ タンザナイト+アメジスト装飾
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。