Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
インスツルメンテーションアンプ構成完全差動電圧増幅段とダーリントン接続シングルPPエミッタフォロワ電流増幅段による全段バランスアンプ
インスツルメンテーションアンプ構成電圧増幅段
DVASのアイコンである完全差動アンプを基本とし、入力段にFET入力の電圧増幅回路を組み合わせ、全体としてインスツルメンテーションアンプを構成する電圧増幅段を採用しました。一つの差動入力から極めて近似性の高いネガティブ、ポジティブ出力を得られる完全差動アンプの特徴に加え、高い入力インピーダンスと優れた同相電圧除去比(CMRR)を実現できるインスツルメンテーションアンプの特質を有する回路としました。さらに完全差動アンプにはModel2のデバイスよりもさらに広帯域、高スルーレート、高GB積を有する新型デバイスを搭載し、後段の電流増幅段をしっかりとドライブします。
またアンプ回路直近に正負6系統の無帰還定電圧回路を装備し、電源のバイパスコンデンサには高性能なPPSコンデンサを採用しています。また、ほとんどの抵抗に0.1%級の薄膜抵抗を採用し精密な増幅動作を実現しています。
またアンプ回路直近に正負6系統の無帰還定電圧回路を装備し、電源のバイパスコンデンサには高性能なPPSコンデンサを採用しています。また、ほとんどの抵抗に0.1%級の薄膜抵抗を採用し精密な増幅動作を実現しています。
電流増幅段
Model2Bの電流増幅段は定評のあるModel2と同じダーリントン接続したシングルPPエミッタフォロワで構成しています。Model2Bでは一層の低ノイズを実現するため電流増幅段とバイアス回路の制御トランジスタを独立させた無帰還レギュレータを搭載。最終段であるシングルPPエミッタフォロワの電流変動によるバイアス電位の変動を低減し、純度の高い電流増幅を実現しています。
Model2Bはオーバーオールの負帰還を排除した設計のため、アンプの出力インピーダンスは電流増幅段の電流増幅率が支配的となります。Model2Bはhfeが低下しがちな小信号領域でも高いhfeを有するトランジスタをダーリントン接続し、全信号領域で低出力インピーダンスを実現しています。
また、このトランジスタはマッチドペア構成のデュアルトランジスタとなっており、一方の素子をバイアス電圧生成用のダイオードとして使用することで、熱的に安定した温度補償を実現しています。
この回路により0.1Ωという低いエミッタ抵抗でも安定したバイアス電流を得ることができます。また、エミッタ抵抗の品位も音質を大きく左右します。Model2BではOhmite社の巻き線抵抗を採用し万全を期しています。
Model2Bはオーバーオールの負帰還を排除した設計のため、アンプの出力インピーダンスは電流増幅段の電流増幅率が支配的となります。Model2Bはhfeが低下しがちな小信号領域でも高いhfeを有するトランジスタをダーリントン接続し、全信号領域で低出力インピーダンスを実現しています。
また、このトランジスタはマッチドペア構成のデュアルトランジスタとなっており、一方の素子をバイアス電圧生成用のダイオードとして使用することで、熱的に安定した温度補償を実現しています。
この回路により0.1Ωという低いエミッタ抵抗でも安定したバイアス電流を得ることができます。また、エミッタ抵抗の品位も音質を大きく左右します。Model2BではOhmite社の巻き線抵抗を採用し万全を期しています。
電源回路
制御回路専用トランス×1、電圧増幅段トロイダルトランス(50VA)×2、電流増幅段トロイダルトランス(80VA)×2 合計5個のマルチ電源トランス方式を採用。
電圧、電流増幅段用整流回路は、巻き線ごとにブリッジ配置したSiCショットキーバリアダイオードと10,000uF(電流増幅段)の高信頼性コンデンサを配した強力な構成です。整流ダイオードと整流コンデンサの間には高周波フィルターを設け、トランス経由で混入する高周波ノイズにも配慮しています。
電流増幅段用レギュレータは定電流素子とLEDによる基準電圧源から電流増幅段用(ダーリントントランジスタ)とバイアス段用(シングルトランジスタ)の独立した制御トランジスタで構成。これらを左右、正負ごとに分離した4系統の無帰還形レギュレータを搭載。また、Model2からの改良点として、安定した基準電圧を得るため電流変動の少ない電圧増幅段用整流回路から基準電圧を給電する方式としています。これらのレギュレータは左右で独立したアンプ基板に搭載しており、アンプ回路の直近に配置することで安定に電力を供給します。
電圧、電流増幅段用整流回路は、巻き線ごとにブリッジ配置したSiCショットキーバリアダイオードと10,000uF(電流増幅段)の高信頼性コンデンサを配した強力な構成です。整流ダイオードと整流コンデンサの間には高周波フィルターを設け、トランス経由で混入する高周波ノイズにも配慮しています。
電流増幅段用レギュレータは定電流素子とLEDによる基準電圧源から電流増幅段用(ダーリントントランジスタ)とバイアス段用(シングルトランジスタ)の独立した制御トランジスタで構成。これらを左右、正負ごとに分離した4系統の無帰還形レギュレータを搭載。また、Model2からの改良点として、安定した基準電圧を得るため電流変動の少ない電圧増幅段用整流回路から基準電圧を給電する方式としています。これらのレギュレータは左右で独立したアンプ基板に搭載しており、アンプ回路の直近に配置することで安定に電力を供給します。
保護回路
Model2のアンプ回路はDCアンプ構成を実現するため、不慮の事故から接続されたヘッドホンやアンプの出力回路を守る厳重な保護回路を搭載しています。
出力DC電圧、出力電流を常時監視し、想定以上の過負荷やDC電圧が発生した場合、電源回路を遮断し、さらに出力デバイスを切り離す二重の保護がかかります。
また、出力回路とヘッドホンを切り離すスイッチには通常使われる機械式リレーではなく、超低ON抵抗のMOS-FETスイッチを採用しており、経時劣化による接点抵抗の上昇を排除し、音質の劣化を防いでいます。
出力DC電圧、出力電流を常時監視し、想定以上の過負荷やDC電圧が発生した場合、電源回路を遮断し、さらに出力デバイスを切り離す二重の保護がかかります。
また、出力回路とヘッドホンを切り離すスイッチには通常使われる機械式リレーではなく、超低ON抵抗のMOS-FETスイッチを採用しており、経時劣化による接点抵抗の上昇を排除し、音質の劣化を防いでいます。
天吊り型高剛性シャーシ
CNCルータで削り出し加工された、7ピースのパーツを強固に組んだ 高剛性シャーシを採用。
Model1同様、音質上の理由から増幅段用トランスと制御回路(トランス含む)を厚さ10mmの天板に固定し、左右のアルミブロックを介してインシュレータで支える天吊り構造を採用しました。
アンプ基板と整流回路はを固定する左右のアルミブロックは従来のくり抜きタイプから、表面のデコレーションのみを施したソリッド形状に変更。高質量化による音の安定度を改善しています。
全体を支えるインシュレータはステンレスと牛皮チップによるハイブリッド型を搭載。従来のR面加工したステンレス製に比して一層、設置面に優しく、接触面積を抑えつつ、設置面との摩擦抵抗を大きくしました。これにより従来以上に安定にアンプ本体を設置することが可能となりました。
Model1同様、音質上の理由から増幅段用トランスと制御回路(トランス含む)を厚さ10mmの天板に固定し、左右のアルミブロックを介してインシュレータで支える天吊り構造を採用しました。
アンプ基板と整流回路はを固定する左右のアルミブロックは従来のくり抜きタイプから、表面のデコレーションのみを施したソリッド形状に変更。高質量化による音の安定度を改善しています。
全体を支えるインシュレータはステンレスと牛皮チップによるハイブリッド型を搭載。従来のR面加工したステンレス製に比して一層、設置面に優しく、接触面積を抑えつつ、設置面との摩擦抵抗を大きくしました。これにより従来以上に安定にアンプ本体を設置することが可能となりました。
Pc-Triple C導体ACケーブル
音質に大きな影響のあるACケーブルにはPc-Triple C導体を採用した高品位ケーブルを搭載。優れた解像感と透明感を実現しました。また、シンプルな2芯構造とアースなし金メッキ端子ACプラグ採用により、どのようなコンセントにもアダプタなどを介すことなく接続が可能です。
機内配線材
信号系の機内配線にはArgent Phonoで採用したテフロン被膜純銀単線を搭載。ケーブルによるロスを抑え純度の高い信号伝送を実現します。
ヘッドホン出力端子
テフロン絶縁&アルミダイキャスト製高品位XLR出力端子を採用し、美しい外観と確実な接続を実現しています。
純銅削り出し金メッキGNDバー
各回路ブロックのGNDは純銅から削り出し、金メッキ処理を施したバスバーにて集中化することで、安定な基準電位を得ています。
プリント基板
回路を実装する各プリント基板は銅箔厚70u、板厚1.6mmのガラスエポキシ製とし、各パーツをしっかりと固定します。
主な仕様
- 定格出力
- 3.5 W+3.5 W(32Ω)
- 入力インピーダンス
- 440 kΩ
- 外形
- 幅 430 mm 奥行き 330 mm 高さ 112 mm
- 重量
- 19.5 kg
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥680,000 | ¥748,000 | ¥782,000 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。