買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
※画像は使用イメージであり本製品以外は付属しません
音域の傾向(平均)
音質の特徴(平均)
ZiiGaat x Jays Audio ESTRELLA
ストレートにカッコいいサウンド。ギター好きにおススメ!
FUJIYA AVIC
中野店
加津志(カツシ)
濃密なベース!艶のあるボーカル!
TSUBASA(ツバサ)
【ZiiGaat 5機種 聴いてみた】 ZiiGaatは中国発の新進ブランドということで、前から気になっていましたが、今回ようやく試聴する機会がありました! クセの少ないNipo A100を使って、現行の5機種をざっくりと聴き比べてみました! Lush 中域が強めで、インパクトのある鳴り方。全体的に明るく、パンチも効いていてパワフルなサウンド。 女性ボーカルは高域にややザラつきを感じる帯域もあるけれど、元気よく鳴ってくれる印象。 Arcadia 低域〜中低域の厚みがしっかりしていて、それがとても心地いい。 ボーカルもちゃんと前に出てきて、聴いていてバランスが良い。 全体的に温かみのある鳴り方で、透明感や抜けを求める人には少しおとなしめに感じるかもしれないが、個人的にはかなり好み。 Odyssey Arcadiaよりも重心が少し上がって、全体のバランスがさらに整った印象。 中高域がやや主張するけど、それが透明感につながっていて良いアクセントに。 いろんなジャンルを聴きたい人には、これが一番の万能機かも。 Estrella 再び低域に重心が戻ってきたモデル。Arcadiaよりもサブベース寄りで、ぐっと沈み込むような低音。 女性ボーカルも艶を保ったまま鳴ってくれるので、土台がしっかりした“大人っぽい鳴り方”という印象。 Arcanis 最後にこれ。5機種の中で一番高価なモデルだけあって、一聴してすぐに分かるクオリティ。 空間の広がり、分離感、奥行き感、すべてがワンランク上。 ボーカルもホールで聴いているような立体感があって、とにかく気持ちよく聴ける。バランスも◎。 【まとめ】 すべて聴いてみて、やはりArcanisの完成度の高さには驚かされました! 分離感も抜群で、どんなジャンルを聴く方にもおすすめしやすいモデルです。 ZiiGaatはどの製品もしっかり個性が出るように巧みにチューニングされていて、これから出る新製品もぜひチェックしていきたいブランドだと感じました!
Yuto(ユウト)
この商品に関連するブログ記事はありません。
主な仕様
買取金額