Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
デュアルES9039PRO DAC、フラッグシップD/Aパフォーマンス フルサイズピュアDAC/Amplifier
Zenith XDA20のD/A回路には、ESS社の超低ノイズなデジタル変換を可能にした、ESS社のフラッグシップ8ch DACチップ「ES9039PRO」をデュアル構成で採用しています。
業界屈指の高解像度を誇るD/A出力により、ZenithXDA20は原音忠実性を追求し、楽曲本来の美しい音色と旋律を聴き手に届けます。
業界屈指の高解像度を誇るD/A出力により、ZenithXDA20は原音忠実性を追求し、楽曲本来の美しい音色と旋律を聴き手に届けます。
自社開発「Brighton」 ハイスピードI/Vアーキテクチャ
D/A回路の電流出力からアナログ回路への楔となるI/V変換回路には、OPA1611オペアンプを8基採用した、ハイスピードI/Vアーキテクチャを採用しています。
これにより、ESS社のフラッグシップDACによる、超低ノイズかつ卓越した解像度を誇るD/A出力を、次段へと繋いでいます。
これにより、ESS社のフラッグシップDACによる、超低ノイズかつ卓越した解像度を誇るD/A出力を、次段へと繋いでいます。
15W+25W Talemaトロイダルトランス クリーンでパワフルなパフォーマンス
Zenith XDA20はピュアオーディオデバイスにも採用例の多い、Talemaトロイダルコア・トランスフォーマー15W+25Wを採用し、高い電源変換効率と優れた電源性能を実現したシステムを採用しています。この電源システムにより、クリーンでパワフルな電源パフォーマンスを確保し、Zenith XDA20の卓越したパフォーマンスを担保しています。
3300μF/63V コンデンサ4基採用、大容量電源フィルタリング
電源ライン用のノイズシェイプ技術としてVISHAY社の3300μF/63V 大容量コンデンサを4基採用しています。
このパーツは原音忠実性を確保しながらも、効率的で安静性に優れた電源供給を叶えるために、多くのパーツの中から選定されました。
この回路技術により、Zenith XDA20のピュアで美しい音色は叶えられています。
このパーツは原音忠実性を確保しながらも、効率的で安静性に優れた電源供給を叶えるために、多くのパーツの中から選定されました。
この回路技術により、Zenith XDA20のピュアで美しい音色は叶えられています。
高出力・高忠実性を叶える、TPA6120A2ヘッドホンアンプ搭載
ヘッドホンアンプ回路には、この電流帰還形AB級アンプアーキテクチャ「TPA6120A2」を搭載することで、広帯域再生、低ノイズ性能、優れたダイナミックレンジを実現し、原音忠実性を維持しながらも、高い出力性能を実現しています。
ハイクオリティなセットアップを自由自在に
Zenith XDA20は、あらゆるニーズと多種多様なシステムセットアップの可能性を拡大するために、幅広い入出力インターフェースを備えています。
入力インターフェースには、COAXIAL、OPTICAL、 BNC、AES EBUに加え、現代では欠かせないUSBデジタル入力(USB-DAC)と、XST20とのフルスペックでのマッチアップを実現するI2S(I2S)を備えています。
メインの出力にはRCA、XLRのラインアウト/プリアウトを備え、アクティブスピーカーやパワーアンプへと接続することで、高品位なオーディオシステムの構築ができます。
また、フロント部には6.35mmヘッドホンアウトを備えており、ヘッドホンで手軽にハイクオリティなサウンドを楽しむことが可能になっています。
入力インターフェースには、COAXIAL、OPTICAL、 BNC、AES EBUに加え、現代では欠かせないUSBデジタル入力(USB-DAC)と、XST20とのフルスペックでのマッチアップを実現するI2S(I2S)を備えています。
メインの出力にはRCA、XLRのラインアウト/プリアウトを備え、アクティブスピーカーやパワーアンプへと接続することで、高品位なオーディオシステムの構築ができます。
また、フロント部には6.35mmヘッドホンアウトを備えており、ヘッドホンで手軽にハイクオリティなサウンドを楽しむことが可能になっています。
伝統的で優美な、ブラック×ゴールドONIXデザイン
XDA20には同じZenithの名を有す、XST20と同様にCNC切削加工技術により、切削された剛性に優れたONIX伝統のデザインと職人技が光る頑丈なボディを採用しています。
伝統的で美しいONIXデザインを採用することで、優美なボディを生み出しています。
伝統的で美しいONIXデザインを採用することで、優美なボディを生み出しています。
3.4インチ高精細タッチスクリーン採用
筐体フロント部にはクリアなカラー表示で視認性に優れた3.4インチのカラーディスプレイを採用し、リアルタイム情報を表示しています。
これにより、製品のステータス状況や設定をスピーディーに把握することができ、ユーザーのリスニング体験をサポートします。
ダイヤル部に備わったアンビエントライトでディスプレイ消灯時でも製品の動作状況が確認できます。
これにより、製品のステータス状況や設定をスピーディーに把握することができ、ユーザーのリスニング体験をサポートします。
ダイヤル部に備わったアンビエントライトでディスプレイ消灯時でも製品の動作状況が確認できます。
主な仕様
- 重量
- 約5.7kg
- サイズ(脚を含む)
- 320×240×62mm
- Gain調整
- High / Low
- DACチップ
- ES9039PRO×2
- USB DAC 入力チップ
- XMOS XU316
- 操作方法
- タッチスクリーン / リモコン / ダイヤル操作
- 入出力各部
- インプット:COAXIAL / OPTICAL / BNC同軸 / AES EBU / I2S(I2S) / USB-DAC入力
ラインアウト/プリアウト:RCA / XLR
ヘッドホンアウト:6.35mm - 対応サンプリング
- SPDIF:PCM:192kHz / 24bit、DSD:DOP64
I2S:PCM:768kHz / 32bit、DSD:DSD512(Native)
USB-DAC:PCM:768kHz / 32bit、DSD:DSD512(Native) - 付属品
- クイックスタートガイド
保証書
専用リモコン
電源ケーブル
RCA出力
- 出力レベル
- 2.1V
- 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.0003%(A特性@2.1Vrms)
- ダイナミックレンジ
- 123dB
- チャンネルセパレーション
- 122dB
- S/N比
- 123dB(A特性)
- ノイズ
- 117dB
XLR出力
- 出力レベル
- 4.2V
- 周波数特性
- 20Hz-40kHz(-0.5dB)
- THD+N
- 0.0003%(A特性@4.2Vrms)
- ダイナミックレンジ
- 127dB
- チャンネルセパレーション
- 126dB
- S/N比
- 127dB(A特性)
- ノイズ
- 114dB
6.35mmヘッドホン出力
- 出力電力
- Low Gain:101mW@32Ω(1.8Vrms@32Ω)
High Gain:1620mW@32Ω(7.2Vrms@32Ω)
High Gain:252mW@300Ω(8.7Vrms@300Ω) - 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.003%(A特性@1Vrms)
- ダイナミックレンジ
- 121dB
- チャンネルセパレーション
- 69dB
- S/N比
- 120dB(A特性 High Gain)
117dB(A特性 Low Gain) - ノイズ
- 112dB(Low Gain)
- 出力インピーダンス
- 3.3Ω
買取金額
基準査定額 | 買取のみ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥175,000 | ¥192,500 | ¥201,250 |
【買取品に関して】国内正規代理店出荷品かつPSE認証マーク付きのみ買取
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。