関連商品はこちら
-
-

-
新品ONIXオニキスXI2専用PUレザーケース(2025年11月14日発売予定)¥2,970(税込)
-
Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
スリットウィンドウ採用、サイドラウンドONIXデザイン 真空管搭載ポータブルDAC/AMP
ONIXブランドの筐体デザインには、ボックスシェイプのデザインが恒常的ですが、BetaXI2の筐体にはサイドがラウンドした筐体デザインを採用しています。
このラウンド部には、内部基板の両サイドに採用されたRaytheon JAN6418を覗かせるスリットウィンドウを採用し、真空管パーツの温かみある光を、眺めることができるデザインになっています。
このラウンド部には、内部基板の両サイドに採用されたRaytheon JAN6418を覗かせるスリットウィンドウを採用し、真空管パーツの温かみある光を、眺めることができるデザインになっています。
CS43198をデュアル構成で採用
Beta XI2のDAC部には、先代のAlpha XI1から「CS43198」のデュアル構成を継承しています。低消費電力であり、サウンドスペックに優れたDACチップを採用することで、ピュアで高品質なサウンドを実現しています。
サンプリングレートはPCM:768kHz 32bit、DSD512に対応し、5種のデジタルフィルターの変更に対応しています。
サンプリングレートはPCM:768kHz 32bit、DSD512に対応し、5種のデジタルフィルターの変更に対応しています。
Raytheon JAN6418真空管を、デュアル構成で搭載
Beta XI2には、Raytheon JAN6418をデュアル構成で搭載した、真空管モードを実装しました。
真空管パーツは数カ月のテストを経て開発された、マイクロフォニックノイズを抑制する制振サスペンションを採用し、基板へとマウントされています。
真空管特有のフレーバーと、ONIXブランドの繊細なチューニングが溶け合う、深みのあるビンテージサウンドをお楽しみいただけます。
さらに、TUBEモードとトランジスタモードの切り替えにも対応し、接続機器や楽曲に合わせてお好みのサウンドモードをお楽しみいただけます。
※真空管パーツの仕様上、振動や電波干渉、外的要因(接続デバイスやケーブル)によるノイズの混入が発生する場合があります。
真空管パーツは数カ月のテストを経て開発された、マイクロフォニックノイズを抑制する制振サスペンションを採用し、基板へとマウントされています。
真空管特有のフレーバーと、ONIXブランドの繊細なチューニングが溶け合う、深みのあるビンテージサウンドをお楽しみいただけます。
さらに、TUBEモードとトランジスタモードの切り替えにも対応し、接続機器や楽曲に合わせてお好みのサウンドモードをお楽しみいただけます。
※真空管パーツの仕様上、振動や電波干渉、外的要因(接続デバイスやケーブル)によるノイズの混入が発生する場合があります。
OP+BUFアンプアーキテクチャ
アンプ部には、「OPA1662×2 +BUF634A×4」を採用し、パワフルな出力性能と、ノイズレスで透明度の高いサウンドを実現しています。
これにより、繊細なディテールで音楽の情景が目に浮かぶ、曇りのない華やかなリスニング体験を叶えます。
これにより、繊細なディテールで音楽の情景が目に浮かぶ、曇りのない華やかなリスニング体験を叶えます。
3.5mm/4.4mmデュアルコネクション
Beta XI2は3.5mmシングルエンドコネクタと4.4mmバランスコネクタを搭載し、最大550mW@32Ωのハイパワーな出力を実現しています。
イヤホン・ヘッドホンのセットアップでは、2段階のGain機能を備え、幅広い互換性をユーザーに提供します。
イヤホン・ヘッドホンのセットアップでは、2段階のGain機能を備え、幅広い互換性をユーザーに提供します。
ディスプレイ&ハードウェアボタン
0.87 inch OLED ディスプレイとハードウェアボタンを備え、本体のみで内部設定とハードウェアボリュームへ、簡単にアクセスすることが可能です。
サンプリングレートの表示および、Gain設定やフィルター設定などをリアルタイムで把握することができます。
サンプリングレートの表示および、Gain設定やフィルター設定などをリアルタイムで把握することができます。
リングRGBインジケーター搭載
ハードウェアボタンに搭載されたリングRGBインジケーターは、再生中の楽曲のサンプリングレートに応答してインジケーターカラーが変化します。一目で、製品のステータスを把握することが可能になっています。
青色:32/44.1/48kHz
緑色:64/88.2/96kHz
黄色:128/176.4/192kHz
紫色:352.8/384/705.6/768kHz
白色:DSD
青色:32/44.1/48kHz
緑色:64/88.2/96kHz
黄色:128/176.4/192kHz
紫色:352.8/384/705.6/768kHz
白色:DSD
ハイグレードケーブル付属、ケーブル着脱で自由なケーブルチョイス
Beta XI2には「ONIX OL1 C to C」を付属し、ハイグレードなOTGケーブルを標準採用しています。
ケーブルの着脱に対応したType-Cコネクタを採用することで、ケーブルの交換にも対応し、様々なデバイスへの互換性を叶えます。
※接続には「OTG」に対応したケーブルが必要です。
ケーブルの着脱に対応したType-Cコネクタを採用することで、ケーブルの交換にも対応し、様々なデバイスへの互換性を叶えます。
※接続には「OTG」に対応したケーブルが必要です。
UAC2.0 & UAC1.0(Game Mode)に対応
Beta XI2はUAC2.0とUAC1.0(GameMode)の切り替えに対応しています。
UAC1.0へ変更することで、ゲームコンソールへの互換性を確保し、ゲーミングDAC/AMPとしてハイクオリティサウンドで臨場感溢れた体験をサポートします。
UAC1.0へ変更することで、ゲームコンソールへの互換性を確保し、ゲーミングDAC/AMPとしてハイクオリティサウンドで臨場感溢れた体験をサポートします。
Android APPコントロールサポート
Eddict Player App for Androidにより、接続しているBeta XI2の内部設定や、ハードウェアボリュームを一目で閲覧することも可能です。
本体に触れることなく、Gain設定やフィルターなどの内部設定へアクセスすることが可能です。
本体に触れることなく、Gain設定やフィルターなどの内部設定へアクセスすることが可能です。
主な仕様
- サイズ
- 69.8×39×14mm
- 重量
- 約45.3g
- DACチップ
- CS43198×2
- 対応サンプリングレート
- 768kHz / 32bit、DSD512
- USBモード
- UAC1.0 / UAC2.0
- Gain
- High/Low
- デジタルフィルター
- 5種類のフィルター
- サンプリングレートRGBインジケーター
- 青色:32 / 44.1 / 48kHz
緑色:64 / 88.2 / 96kHz
黄色:128 / 176.4 / 192kHz
紫色:352.8 / 384 / 705.6 / 768kHz
白色:DSD - 付属品
- USB-C to C OTG
USB-A to Cアダプタ
製品保証書
3.5mmシングルエンド出力(トランジスタ)仕様
- 出力電力
- Low Gain:45mW@32Ω
HighGain:180mW@32Ω - 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.0006% (A特性@2V)
- ダイナミックレンジ
- 124dB
- チャンネルセパレーション
- 73dB
- S/N比
- 124dB
- ノイズフロア
- 116dB
- 出力インピーダンス
- 0.3Ω
3.5mmヘッドホン出力(真空管)仕様
- 出力電力
- Low Gain:37mW@32Ω
High Gain:152mW@32Ω - 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.06% (A特性@2V)
- ダイナミックレンジ
- 122dB
- チャンネルセパレーション
- 73dB
- S/N比
- 122dB
- ノイズフロア
- 114dB
- 出力インピーダンス
- 0.3Ω
4.4mmバランス出力(トランジスタ)仕様
- 出力電力
- Low Gain:180mW@32Ω
High Gain:550mW@32Ω - 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.0008% (A特性@4V)
- ダイナミックレンジ
- 128dB
- チャンネルセパレーション
- 107dB
- S/N比
- 128dB
- ノイズフロア
- 114dB
- 出力インピーダンス
- 0.6Ω
4.4mmヘッドホン出力(真空管)仕様
- 出力電力
- Low Gain:152mW@32Ω
High Gain:550mW@32Ω - 周波数特性
- 20Hz-40kHz (-0.5dB)
- THD+N
- 0.06% (A特性@4V)
- ダイナミックレンジ
- 127dB
- チャンネルセパレーション
- 107dB
- S/N比
- 127dB
- ノイズフロア
- 114dB
- 出力インピーダンス
- 0.6Ω
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。











