Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
内外複合型磁気回路およびガラスドーム複合振動板を搭載し、超低歪み・リケーブル対応のカナル型 HiFi イヤホン
基準級 HiFi 性能を追求して誕生 革新素材と先端技術による新たな一歩
大口径ガラスドーム複合振動板、高効率な内外磁複合型デュアルマグネット構造ユニット、さらに MIM 製法によるステンレスシェル...コストを惜しまぬ素材投入は、ただひとつ、「蘭」が築いてきた HiFi の新たな基準をさらに前へと押し進めるためにあります。前作のコンパクトな筐体デザインを踏襲しつつ、装着感と使いやすさを維持しています。音響構造は一新されており、水月雨の経験豊富な開発チームが最新の音響測定システムを用いて科学的にチューニングを実施。「蘭-LAN」シリーズの持つリファレンス音質をさらに進化させた、新たなスタンダードモデルです。
次世代ガラスドーム複合振動板
新世代の「蘭-LAN」には、まったく新しいガラスドーム複合振動板が採用されています。
この厚さわずか 0.05mm のソリッドガラスドームは、高精度な金型と精密なガラス加工技術によって成形され、極めて高いヤング率と優れた内部損失係数を備えています。これにより、従来の振動板では実現が難しい高域の伸びと解像度を実現しています。
このガラスドームの特性に合わせて調整された柔軟なエッジは、振動板のサスペンションシステム全体を支えるとともに、よりリニアなロングストローク変位性能を発揮。超低歪み、広いダイナミックレンジ、そして極めて緻密な高域解像度を高次元で融合させています。
この厚さわずか 0.05mm のソリッドガラスドームは、高精度な金型と精密なガラス加工技術によって成形され、極めて高いヤング率と優れた内部損失係数を備えています。これにより、従来の振動板では実現が難しい高域の伸びと解像度を実現しています。
このガラスドームの特性に合わせて調整された柔軟なエッジは、振動板のサスペンションシステム全体を支えるとともに、よりリニアなロングストローク変位性能を発揮。超低歪み、広いダイナミックレンジ、そして極めて緻密な高域解像度を高次元で融合させています。
高効率な内外複合型デュアルマグネットドライバー
同心円状に配列された 2 枚の N52 磁石による内外複合型磁気回路は、有限要素解析(FEA)を駆使して磁束分布を最適化。
磁気ギャップにおいては 1 テスラを超える高密度かつ均一で対称的な磁束密度を実現し、これによりボイスコイルは極めて高効率かつ安定的に振動板を駆動。
結果として、広いダイナミックレンジと優れたレスポンスを両立した高精度な音響再生を可能にしています。
磁気ギャップにおいては 1 テスラを超える高密度かつ均一で対称的な磁束密度を実現し、これによりボイスコイルは極めて高効率かつ安定的に振動板を駆動。
結果として、広いダイナミックレンジと優れたレスポンスを両立した高精度な音響再生を可能にしています。
MIM 製法のステンレススチールハウジング
「蘭II」のコンパクトなボディは、MIM 製法(粉末射出成形)を採用。
成形と高温焼結によって、頑丈なステンレススチール製ハウジングを実現しています。
成形と高温焼結によって、頑丈なステンレススチール製ハウジングを実現しています。
科学的に裏づけられ、耳で実感するクオリティ
「蘭II」は、引き続き VDSF Target Response*の振幅周波数特性に高いレベルで適合し、その上で従来モデルを上回る優れた高音の伸びを実現。さらに、多様なお客様のリスニングニーズにお応えするため、2 つのバリエーション「蘭II-LAN 2 REF」と「蘭II-LAN 2 POP」をご用意しております。お好みに合わせてお選びいただけます。
中高域の楽器表現にこだわったチューニングで、空間の広がりを感じさせ、楽器の音色やクラシック音楽の魅力をより豊かに描き出します。中低域とボーカル表現を重視したチューニングで、音楽全体を包み込むような豊かな雰囲気表現を重視し、人声や J-POP の魅力を一層鮮やかに引き立てます。高性能な複合磁気回路の効果により、「蘭II」は超低い非線形歪みを実現。大振幅でも安定した低歪み特性を保ちます。
*上記のデータは MOONDROP R&D センターの測定によるものです。
計測機:「B&K5128」
計測環境:MOONDROP R&D センター自由音場実験室(無響室)
中高域の楽器表現にこだわったチューニングで、空間の広がりを感じさせ、楽器の音色やクラシック音楽の魅力をより豊かに描き出します。中低域とボーカル表現を重視したチューニングで、音楽全体を包み込むような豊かな雰囲気表現を重視し、人声や J-POP の魅力を一層鮮やかに引き立てます。高性能な複合磁気回路の効果により、「蘭II」は超低い非線形歪みを実現。大振幅でも安定した低歪み特性を保ちます。
*上記のデータは MOONDROP R&D センターの測定によるものです。
計測機:「B&K5128」
計測環境:MOONDROP R&D センター自由音場実験室(無響室)
ユニバーサルリーケーブル可能
「蘭II」両バリエーションには、ユニバーサル規格の0.78mm 2Pin コネクタを採用。多彩なオーディオグレードケーブルへの交換が容易に行えます。
音質向上のためのアップグレードはもちろん、ステージモニターや制作モニター用途に適した延長ケーブルへの対応も可能。
さらに、通話や会議、配信、ゲーム向けのマイク付きケーブルへの切替えや、Bluetooth アダプターを用いたワイヤレスリスニングにも対応。あらゆるシーンに合わせて自在にケーブルを使い分けられます。
音質向上のためのアップグレードはもちろん、ステージモニターや制作モニター用途に適した延長ケーブルへの対応も可能。
さらに、通話や会議、配信、ゲーム向けのマイク付きケーブルへの切替えや、Bluetooth アダプターを用いたワイヤレスリスニングにも対応。あらゆるシーンに合わせて自在にケーブルを使い分けられます。
高純度 OFC ケーブルを標準付属
4.4mm バランスプラグケーブルと 3.5mm シングルエンド変換ケーブル「蘭II」両バリエーションには、4.4mm バランスプラグのケーブルと 3.5mm シングルエンド変換ケーブルへの変換ケーブルが標準で付属。
高純度無酸素銅ケーブルにより信号のロスを防ぎ、プロフェッショナルな使用環境から日常の作業やエンターテインメントまで幅広く対応します。
高純度無酸素銅ケーブルにより信号のロスを防ぎ、プロフェッショナルな使用環境から日常の作業やエンターテインメントまで幅広く対応します。
主な仕様
- ドライバー構成
- 10mm デュアルチェンバー高性能ダイナミックドライバー
- 再生周波数帯域
- 12Hz-60kHz(IEC61094, FreeField)
- 感度
- 118dB/Vrms(@1kHz)
- インピーダンス
- 30Ω±15%(@1kHz)
- 全高調波歪
- THD≤0.08%(@1kHz, 94dB)
- プラグ
- 4.4mm バランスプラグのケーブル
- ハウジング素材
- MIM 製法のステンレススチールハウジング
- コネクター
- 0.78mm 2Pin
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。







