



VECLOS新製品コンセプト発表会
日時:4月28日(土) 11:30 - 12:00 中野サンプラザ6F チャペルにて
開発担当者による製品コンセプトとコア技術である「真空エンクロージャー」の説明、ゲストを交えての開発経緯や製品特長などについてのトークセッションを予定しております!
ぜひご覧ください! ●VECLOSブースは15F エトワール:④にて出展いたします!
開発担当者による製品コンセプトとコア技術である「真空エンクロージャー」の説明、ゲストを交えての開発経緯や製品特長などについてのトークセッションを予定しております!
ぜひご覧ください! ●VECLOSブースは15F エトワール:④にて出展いたします!

エレコム 新製品発表会
日時:4月28日(土) 受付開始 13:30 発表開始 13:50 - 中野サンプラザ6F チャペルにて
エレコムがヘッドフォン祭初出展+新製品発表会を開催いたします!お楽しみに!
●ELECOMブースは11F ロビー:⑨にて出展いたします!
エレコムがヘッドフォン祭初出展+新製品発表会を開催いたします!お楽しみに!
●ELECOMブースは11F ロビー:⑨にて出展いたします!

beyerdynamic 新製品発表会
日時:4月28日(土) 14:00 - 15:00 中野サンプラザ8F 研修室6にて
beyerdynamic新製品(テスラテクノロジー搭載ワイヤレスヘッドホン)の発表会を開催いたします!
●ティアックブース(13F コスモ:⑥)ではTEACブランド、beyerdynamic、KOSSの製品を展示いたします。
ブースにもぜひお立ち寄りください!
beyerdynamic新製品(テスラテクノロジー搭載ワイヤレスヘッドホン)の発表会を開催いたします!
●ティアックブース(13F コスモ:⑥)ではTEACブランド、beyerdynamic、KOSSの製品を展示いたします。
ブースにもぜひお立ち寄りください!

AUDEARA 製品発表会
日時:4月28日(土) 15:30 - 16:30 中野サンプラザ6F チャペルにて
AUDEARA ヘッドフォンのCEO Dr. James Fieldingによる製品プレゼンテーションを開催します! 奮ってご参加ください! ●AUDEARAブースは11F ロビー:⑤にて出展いたします!
AUDEARA ヘッドフォンのCEO Dr. James Fieldingによる製品プレゼンテーションを開催します! 奮ってご参加ください! ●AUDEARAブースは11F ロビー:⑤にて出展いたします!


MEZE AUDIO 新製品発表会
日時:4月28日(土) 17:20- 中野サンプラザ6F チャペルにて
今回のヘッドフォン祭メインビジュアルとなっていますMEZE AUDIOの新製品発表会を開催!
当日は創始者のAntonio Mezeさんが来日いたします。
ご期待ください!!
・TEKWIND様:Meze Audio新製品発表会および春のヘッドフォン祭2018出展のお知らせ
●MEZE AUDIOブースは11F ロビー:⑫にて出展いたします!
今回のヘッドフォン祭メインビジュアルとなっていますMEZE AUDIOの新製品発表会を開催!
当日は創始者のAntonio Mezeさんが来日いたします。
ご期待ください!!
・TEKWIND様:Meze Audio新製品発表会および春のヘッドフォン祭2018出展のお知らせ
●MEZE AUDIOブースは11F ロビー:⑫にて出展いたします!




iFi xDSD 新製品発表会
日時:4月28日(土) 11:15 - 12:00
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※事前のWEB告知、ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※iFi audio主任エンジニア=トルステン博士登壇
● 28日発売xDSDの技術解説
● MQA対応
● xシリーズにおける将来発売予定機種(機種名当日発表)の披露
● 新製品オーディオアクセサリー(機種名当日発表)の披露
Lotto PAW Gold Touch 製品発表会
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※事前のWEB告知、ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※iFi audio主任エンジニア=トルステン博士登壇
● 28日発売xDSDの技術解説
● MQA対応
● xシリーズにおける将来発売予定機種(機種名当日発表)の披露
● 新製品オーディオアクセサリー(機種名当日発表)の披露
日時:4月28日(土) 12:00 - 12:30
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※事前のWEB告知、ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※Lotoo代表トニー・ワン氏登壇
* PAW Gold Touch - フラッグシップDAPの発表&披露
AROMA 新製品発表会
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※事前のWEB告知、ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※Lotoo代表トニー・ワン氏登壇
* PAW Gold Touch - フラッグシップDAPの発表&披露
日時:4月28日(土) 12:30 - 12:45
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※オーディオ評論家=岩井喬氏登壇
* AROMA Musical Boxシリーズ用リケーブル(アコースティックリバイブ制作・岩井喬監修)の予定を発表
* アナログポータブルヘッドホンアンプA100の発表&披露(詳細当日発表)
XIAudio 新製品発表会
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※オーディオ評論家=岩井喬氏登壇
* AROMA Musical Boxシリーズ用リケーブル(アコースティックリバイブ制作・岩井喬監修)の予定を発表
* アナログポータブルヘッドホンアンプA100の発表&披露(詳細当日発表)
日時:4月28日(土) 12:45 - 13:15
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※XIAudio代表マイケル・シャオ氏登壇
* R2R方式DAC(据置型)の披露
* その他ポータブル製品&据置型アンプなど新機種多数披露
中野サンプラザ15F リーフルーム(TOPWING Cybersound Group + Acoustic Reviveブース)にて
※ヘッドフォン祭当日会場で配布されるパンフレット等の記載時間より変更がありました。
※XIAudio代表マイケル・シャオ氏登壇
* R2R方式DAC(据置型)の披露
* その他ポータブル製品&据置型アンプなど新機種多数披露



FiiO「Q5」「AM3B」「M7」新製品説明会
日時:4月28日(土) 13:00 - 14:00
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
FiiO ManagerのJames Chung氏をお招きして、新製品の「M7」、「Q5」、「AM3B」についてキーフィーチャーをご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「FiiOオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
FiiO×QUALCOMM Japan ワイヤレスオーディオ徹底解説
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
FiiO ManagerのJames Chung氏をお招きして、新製品の「M7」、「Q5」、「AM3B」についてキーフィーチャーをご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「FiiOオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
日時:4月28日(土) 15:30 - 16:15
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
FiiO「M7」発売を記念して、ワイヤレスオーディオのスペシャリストである、クアルコムジャパン マーケティングマネージャーの大島勉氏をお招きし、ワイヤレスオーディオを代表する技術である同社aptX、aptX HDについて解説いただきます。
また、今後のFiiOのワイヤレスオーディオへの取り組みについてもご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「FiiOオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
MYTEK「Brooklyn DAC+」「Liberty DAC」新製品説明会
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
FiiO「M7」発売を記念して、ワイヤレスオーディオのスペシャリストである、クアルコムジャパン マーケティングマネージャーの大島勉氏をお招きし、ワイヤレスオーディオを代表する技術である同社aptX、aptX HDについて解説いただきます。
また、今後のFiiOのワイヤレスオーディオへの取り組みについてもご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「FiiOオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
日時:4月29日(日) 13:00 - 14:30
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
MYTEK Founder & OwnerのMichal Jurewicz(ミーハウ・ユーレヴィッチ)氏をお招きして、MYTEKの最新モデルをご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「MYTEKオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
中野サンプラザ15F フォレストルーム(エミライ・KuraDa ブース)にて
MYTEK Founder & OwnerのMichal Jurewicz(ミーハウ・ユーレヴィッチ)氏をお招きして、MYTEKの最新モデルをご紹介いたします。
●イベントのご参加は先着順となります。定員を超えた場合には立ち見でのご参加となります。
●イベントご参加いただいた方にもれなく「MYTEKオリジナル 布バッグ」をプレゼントいたします。
※発表会は、予告無しに開始時間が遅れる場合がございますので、予めご了承下さい。
※満席の場合は、入場出来ない場合もございます。
※満席の場合は、入場出来ない場合もございます。

■AUDIOSTATION 第六回「デジ研」(デジタル研究会)開催!
日時:4月28日・29日 中野サンプラザ6階 ウインドルームにて
■協賛メーカー様(50音順、敬称略)
・株式会社 アイ・オー・データ機器 ・株式会社 エミライ ・KRYNA 株式会社 ・株式会社 クリプトン
・株式会社 スフォルツァ―ト ・株式会社 タイムロード ・有限会社 トップウイング ・株式会社 ブライトーン
・ハイレス・ミュージック 株式会社 ・メルコシンクレッツ 株式会社
■使用機材(リファレンス)
プリアンプ :B.M.C. DAC1PRE HR パワーアンプ:B.M.C. CS2 スピーカー :FOSTEX G1003MG
■講演者:土方 久明 先生(両日とも)
恒例となりました「デジ研」、今回も開催します!
各回のイベントメニュー、再生システムはバナーよりAUDIOSTATION様HPにてご確認いただけます。
ぜひご参加ください!!
■協賛メーカー様(50音順、敬称略)
・株式会社 アイ・オー・データ機器 ・株式会社 エミライ ・KRYNA 株式会社 ・株式会社 クリプトン
・株式会社 スフォルツァ―ト ・株式会社 タイムロード ・有限会社 トップウイング ・株式会社 ブライトーン
・ハイレス・ミュージック 株式会社 ・メルコシンクレッツ 株式会社
■使用機材(リファレンス)
プリアンプ :B.M.C. DAC1PRE HR パワーアンプ:B.M.C. CS2 スピーカー :FOSTEX G1003MG
■講演者:土方 久明 先生(両日とも)
恒例となりました「デジ研」、今回も開催します!
各回のイベントメニュー、再生システムはバナーよりAUDIOSTATION様HPにてご確認いただけます。
ぜひご参加ください!!

e☆イヤホンねこ in ヘッドフォン祭~スペシャルコラボイベント~ by ORB
日時:4月28日(土) 15:30-16:00 中野サンプラザ15F アクアルーム・ORBブースにて
今最も熱いヘッドフォン女子がヘッドフォン祭に登場!
e☆イヤホンPR担当”ねこ”氏がまさかのヘッドフォン祭に登場です!
audio-technica A2DC用リケーブル「Clear force A2DC」と、「Clear force Ultimate A2DC」新製品発表会とミニライブを行います。
数多くのプロミュージシャンも愛用する、ORBの機材による高音質で、ねこ氏の歌声を余すことなく皆さまにお届けいたします。
始まる前からすでに伝説となるイベント、見逃し厳禁です!
今最も熱いヘッドフォン女子がヘッドフォン祭に登場!
e☆イヤホンPR担当”ねこ”氏がまさかのヘッドフォン祭に登場です!
audio-technica A2DC用リケーブル「Clear force A2DC」と、「Clear force Ultimate A2DC」新製品発表会とミニライブを行います。
数多くのプロミュージシャンも愛用する、ORBの機材による高音質で、ねこ氏の歌声を余すことなく皆さまにお届けいたします。
始まる前からすでに伝説となるイベント、見逃し厳禁です!

■オーディオライター 岩井喬のオーディオセミナー
日時:4月28日 13:00-14:30 中野サンプラザ15F アクアルーム・ORBブースにて
●岩井喬
「SoundGirl -音響少女-」 などを企画し、アニメとオーディオの融合を実現したパイオニアとも言える岩井喬氏のオーディオセミナー。
SuaraをはじめとするF.I.X.RECORDSの秘蔵ハイレゾ音源、そのほか、2000年代直前のアニソン製作現場エピソードも紹介。
そして、氏が録音した秘蔵DSD音源の公開や、日ごろリファレンスとして使用している音源などをピュアオーディオシステムで試聴しながら、その聴きどころや製品試聴に役立つポイント解説を行います。
また、昨今リリースが増えているポピュラー&ハードロック系ハイレゾ音源や、アナログレコードのハイレゾリッピング音源もご紹介。
音楽ファン、オーディオファン必聴、必見のセミナーです。ぜひお越しください!
SuaraをはじめとするF.I.X.RECORDSの秘蔵ハイレゾ音源、そのほか、2000年代直前のアニソン製作現場エピソードも紹介。
そして、氏が録音した秘蔵DSD音源の公開や、日ごろリファレンスとして使用している音源などをピュアオーディオシステムで試聴しながら、その聴きどころや製品試聴に役立つポイント解説を行います。
また、昨今リリースが増えているポピュラー&ハードロック系ハイレゾ音源や、アナログレコードのハイレゾリッピング音源もご紹介。
音楽ファン、オーディオファン必聴、必見のセミナーです。ぜひお越しください!

1977年・長野県北佐久郡出身。
東放学園音響専門学校卒業後、レコーディングスタジオ(アークギャレットスタジオ、サンライズスタジオ)で勤務。
その後大手ゲームメーカーでの勤務を経て音響雑誌での執筆を開始。現在でも自主的な録音作業(主にトランスミュージックのマスタリング)に携わる。
プロ・民生オーディオ、録音・SR、ゲーム・アニメ製作現場の取材も多数。小学生の頃から始めた電子工作からオーディオへの興味を抱き、管球アンプの自作も始める。
JOURNEY、TOTO、ASIA、Chicago、ビリー・ジョエルといった80年代ロック・ポップスをこよなく愛している。
東放学園音響専門学校卒業後、レコーディングスタジオ(アークギャレットスタジオ、サンライズスタジオ)で勤務。
その後大手ゲームメーカーでの勤務を経て音響雑誌での執筆を開始。現在でも自主的な録音作業(主にトランスミュージックのマスタリング)に携わる。
プロ・民生オーディオ、録音・SR、ゲーム・アニメ製作現場の取材も多数。小学生の頃から始めた電子工作からオーディオへの興味を抱き、管球アンプの自作も始める。
JOURNEY、TOTO、ASIA、Chicago、ビリー・ジョエルといった80年代ロック・ポップスをこよなく愛している。

■わたなべゆう ミニライブ
日時:4月29日 11:30-12:00 / 14:00-14:30 中野サンプラザ15F アクアルーム・ORBブースにて
わたなべゆう
わたなべゆう
1980年 10月 29日生まれ 岡山県出身 アコースティックギタリスト
2006年にフィンガーピッキングコンテストで優勝。それを受けてアメリカカンサス州で行われたウォルナットバレーフェスティバルに日本代表で出場。
2010年に発表した「くまのマク」で絵本作家としても活動を開始。絵本と音楽を融合させた独自の世界観は見る人聴く人にあたたかい感動を伝えている。
2015年、活動10周年を記念して絵本とCDの作品『マクの約束』と『バクの夢』を2枚同時リリース。『バクの夢』収録の『初恋』がSing Like Talkingの佐藤竹善氏のベストアルバムに収録され話題となる。
2016年1月、ビートルズのカバーアルバム『This cover 4 The Beatles』と初の映像作品『 マクの約束コンサート in むくの木ホール 』を同時リリース。
2018年、NOKKOのアルバム『TRUE WOMAN』のレコーディングに参加。
現在は年間200本以上のライブを全国で行いながら、アメリカ、タイ、香港など海外での演奏活動も積極的に行う。
心に届くあたたかい音色と情景が浮かぶ楽曲は老若男女問わず圧倒的な支持を得ている。
2006年にフィンガーピッキングコンテストで優勝。それを受けてアメリカカンサス州で行われたウォルナットバレーフェスティバルに日本代表で出場。
2010年に発表した「くまのマク」で絵本作家としても活動を開始。絵本と音楽を融合させた独自の世界観は見る人聴く人にあたたかい感動を伝えている。
2015年、活動10周年を記念して絵本とCDの作品『マクの約束』と『バクの夢』を2枚同時リリース。『バクの夢』収録の『初恋』がSing Like Talkingの佐藤竹善氏のベストアルバムに収録され話題となる。
2016年1月、ビートルズのカバーアルバム『This cover 4 The Beatles』と初の映像作品『 マクの約束コンサート in むくの木ホール 』を同時リリース。
2018年、NOKKOのアルバム『TRUE WOMAN』のレコーディングに参加。
現在は年間200本以上のライブを全国で行いながら、アメリカ、タイ、香港など海外での演奏活動も積極的に行う。
心に届くあたたかい音色と情景が浮かぶ楽曲は老若男女問わず圧倒的な支持を得ている。

■広沢タダシ ミニライブ
日時:4月29日 15:30-16:00 中野サンプラザ15F アクアルーム・ORBブースにて
広沢タダシ
広沢タダシ
大阪出身のシンガーソングライター。
クラシックギタリストの父とピアニストの母の元で育つ。
ジェイムステイラー、キャロルキングの音楽に惹かれ、シンガーソングライターとして活動を始める。
1999年、インディーズでリリースされたCD「シロイケムリ」が口コミで評判となり、 FM802チャートにおいてインディーズ初の上位ランクイン。
2001年7月『手のなるほうへ』でメジャーデビュー。
自身の活動以外に、プロデュース、楽曲提供も積極的に行っている他、これまでにユーモア溢れるエッセイ本を5冊発行しており、その独自の視点で描かれる皮肉と自虐の世界にもファンが多い。
昨年、ORBとのコラボによりリリースされたアルバムSIRENは、クマ原田氏をプロデューサーに迎え、全てロンドンでレコーディングを行う。
その高い音楽性は業界内で高く評価され、FM COCOROなど多くのFM局で推薦される。e-onkyoでのハイレゾも好評配信中。
クラシックギタリストの父とピアニストの母の元で育つ。
ジェイムステイラー、キャロルキングの音楽に惹かれ、シンガーソングライターとして活動を始める。
1999年、インディーズでリリースされたCD「シロイケムリ」が口コミで評判となり、 FM802チャートにおいてインディーズ初の上位ランクイン。
2001年7月『手のなるほうへ』でメジャーデビュー。
自身の活動以外に、プロデュース、楽曲提供も積極的に行っている他、これまでにユーモア溢れるエッセイ本を5冊発行しており、その独自の視点で描かれる皮肉と自虐の世界にもファンが多い。
昨年、ORBとのコラボによりリリースされたアルバムSIRENは、クマ原田氏をプロデューサーに迎え、全てロンドンでレコーディングを行う。
その高い音楽性は業界内で高く評価され、FM COCOROなど多くのFM局で推薦される。e-onkyoでのハイレゾも好評配信中。
PREMIUM HEADPHONE GUIDE主催 Shureスペシャルトークイベント
日時:4月29日(日) 第一部 13:00~14:00/第二部 14:30~15:30
中野サンプラザ11F アネモルームにて 事前申し込み制(応募者多数の場合、抽選となります)
<第一部>
米国シュアから開発責任者、マット・エングストローム氏(予定)とショーン・サリバン氏(予定)を招いてのトークセッション。野村ケンジ先生のナビゲートで、イヤーモニター黎明期から商品開発を続けてきた両氏が、あのプレミアムイヤホンが生まれた背景を語り尽くします!
<第二部>スペシャルゲストMachico出演回
TVアニメ『りゅうおうのおしごと!』オープニング・テーマにもなったシングル、『コレカラ』を新たにハイレゾ音源でリリースした声優アーティスト、Machicoさんを招いてのトークセッション。シュアのイヤホンやヘッドホンとの出会い、レコーディングの裏話が聞けるかも!
●観覧ご希望の方
下記URLのフォームに必要事項をご記入ください!
当選者にはPHILE WEB編集部様よりご案内メールをお送りさせていただきます。
https://jp.surveymonkey.com/r/TRWPMZX
●4月26日追記:当イベントの参加受付は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
■イベント詳細はこちら、またはバナーをクリック!
中野サンプラザ11F アネモルームにて 事前申し込み制(応募者多数の場合、抽選となります)
<第一部>
米国シュアから開発責任者、マット・エングストローム氏(予定)とショーン・サリバン氏(予定)を招いてのトークセッション。野村ケンジ先生のナビゲートで、イヤーモニター黎明期から商品開発を続けてきた両氏が、あのプレミアムイヤホンが生まれた背景を語り尽くします!
<第二部>スペシャルゲストMachico出演回
TVアニメ『りゅうおうのおしごと!』オープニング・テーマにもなったシングル、『コレカラ』を新たにハイレゾ音源でリリースした声優アーティスト、Machicoさんを招いてのトークセッション。シュアのイヤホンやヘッドホンとの出会い、レコーディングの裏話が聞けるかも!
●観覧ご希望の方
当選者にはPHILE WEB編集部様よりご案内メールをお送りさせていただきます。
https://jp.surveymonkey.com/r/TRWPMZX
●4月26日追記:当イベントの参加受付は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
■イベント詳細はこちら、またはバナーをクリック!
※ご注意:フジヤエービックでは「PREMIUM HEADPHONE GUIDE主催 Shureスペシャルトークイベント」へのご参加申し込み(抽選の場合も含む)、問い合わせは受け付けておりません。
抽選エントリーは上記PHILE WEB様HP記載のお申込み方法でのみ受け付けております。
抽選エントリーは上記PHILE WEB様HP記載のお申込み方法でのみ受け付けております。

「ヘッドフォンアワード2017-2018」の受賞機種の表彰式を行ないます!
日時:4月29日(日) 17:00-18:00 中野サンプラザ6F チャペルにて
恒例となりました、音楽出版社「ヘッドフォンブック2018」にて評論家により選定されたベストモデル「ヘッドフォンアワード2017-2018」の受賞機種の表彰式を行ないます。
入場自由ですので、お気軽にお越しください!
恒例となりました、音楽出版社「ヘッドフォンブック2018」にて評論家により選定されたベストモデル「ヘッドフォンアワード2017-2018」の受賞機種の表彰式を行ないます。
入場自由ですので、お気軽にお越しください!
FitEar presents 石川綾子プレミアムコンサート&サイン会
日時:4月29日(日) 14:30-15:30 中野サンプラザ6F チャペルにて 入場無料!
ジャンルレスな演奏活動で動画投稿サイトでも圧倒的な人気を誇るバイオリニスト、石川綾子がヘッドフォン祭りに降臨!
4月25日リリースのハイレゾアルバム「ジャンルレスTHE BESTコンサートツアー」を携えて、音源同様のライブオケとコラボレーションするスペシャルコンサートとなります。
●石川綾子 Official Web site http://www.ayako-ishikawa.com/
4月25日リリースのハイレゾアルバム「ジャンルレスTHE BESTコンサートツアー」を携えて、音源同様のライブオケとコラボレーションするスペシャルコンサートとなります。
●石川綾子 Official Web site http://www.ayako-ishikawa.com/

■当日中野サンプラザ6Fチャペル前にて13時30分よりハイレゾアルバム「ジャンルレスTHE BESTコンサートツアー」e-onkyoカードほか3,000円以上お買い上げの方、先着にて優先入場(優先入場整理券配布/先着100名さま)とさせていただきます。
また購入者全員に特典として終演後サイン会にご参加いただけます。
※4月16日追記:当イベントの入場に関しまして、13時より前からお並びいただくことはできません。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
また購入者全員に特典として終演後サイン会にご参加いただけます。
※4月16日追記:当イベントの入場に関しまして、13時より前からお並びいただくことはできません。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
RIRIKOミニライブ開催決定!
日時:4月29日(日) 11:00-12:00 中野サンプラザ6F チャペルにて 入場無料!
2017年放送のTVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」OPでも話題のシンガー・RIRIKOのミニライブを開催します!
当日は「その未来(さき)へ」ほか、03/28にリリースされたばかりのミニアルバム「リリシズム」から数曲をお届けする予定です。
表情豊かなRIRIKOの歌声を、チャペルという特別な空間でぜひお楽しみ下さい。
2017年放送のTVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」OPでも話題のシンガー・RIRIKOのミニライブを開催します!
当日は「その未来(さき)へ」ほか、03/28にリリースされたばかりのミニアルバム「リリシズム」から数曲をお届けする予定です。
表情豊かなRIRIKOの歌声を、チャペルという特別な空間でぜひお楽しみ下さい。
RIRIKO「リリシズム」
2018年3月28日発売 BIRM-2001/¥1,800 (税込価格)/BIG ISLAND RECORDS
【収録曲情報】
1.今夜8時のバス 2.リリシズム 3.人生1/5 4.My Glimmer 5.この涙が
2018年3月28日発売 BIRM-2001/¥1,800 (税込価格)/BIG ISLAND RECORDS
【収録曲情報】
1.今夜8時のバス 2.リリシズム 3.人生1/5 4.My Glimmer 5.この涙が
RIRIKO
1995年生まれのシンガーソングライター。
東京音楽大学卒。
小学生の頃からギターを始め、14歳で音楽の道を進むことを決意。
2017年10月にはTVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」OP主題歌アーティストに大抜擢され、自身の作詞作曲した楽曲「その未来へ」でメジャーデビューを果たす。2018年3月、初のミニアルバムをリリース。
●RIRIKO HP http://www.i-am-ririko.com/
1995年生まれのシンガーソングライター。
東京音楽大学卒。
小学生の頃からギターを始め、14歳で音楽の道を進むことを決意。
2017年10月にはTVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」OP主題歌アーティストに大抜擢され、自身の作詞作曲した楽曲「その未来へ」でメジャーデビューを果たす。2018年3月、初のミニアルバムをリリース。
●RIRIKO HP http://www.i-am-ririko.com/

※掲載内容に関しましては、予告なく変更する場合がございます。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
予めご了承ください。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
予めご了承ください。
