夏のヘッドフォン祭 mini 2025

フジヤエービック

 

カテゴリから探す

夏のヘッドフォン祭 mini 2025

夏のヘッドフォン祭 mini 2025

Topics

夏のヘッドフォン祭 mini 2025 開催決定!

開催日時
2025年7月5日(土)11:00~18:30
場所
ステーションコンファレンス東京 6F(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー
予定出展企業数
50社

※会場内物販はございません

一般入場のご案内
  • ヘッドフォン祭へご来場のお客様は、入場時間の10:30より1Fから順次6F会場へご案内いたします。
  • 11:00開場前は、必ず1Fへお越しください。開場前に6F会場に直接お越しいただいても、入場できません。
  • 11:00開場までの間は、混雑状況にもよりますが会場内で整列待機いただきます。
  • オープン時は大変混雑が予想されます。入場にお時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。
  • 入場時間の10:30より前には、6Fおよび開催フロア以外でもお待ちいただけません。10:30より1Fにて順次ご案内いたします。
  • ステーションコンファレンス東京は、ヘッドフォン祭以外の利用者も多くいらっしゃいますので、ご留意ください。
  • 当日の同時刻には開催フロア以外はロビー・喫煙所を含めご利用いただけませんのでご注意ください。

  • 当日の途中入退場は自由です
  • また発熱等の有症者には当日の会場入場をお断りさせていただく場合もございます
  • イベント開催にあたり、弊社ではステーションコンファレンス東京他関係者との協議を行い、当日は会場での「イベント開催等における必要な感染防止策」を講じます

ヘッドフォン祭 X 公式アカウント

  • ヘッドフォン祭公式アカウントでは、開催前情報、当日のリアルタイムな情報など随時発信予定です。
    是非フォローしてください。
    ヘッドフォン祭公式アカウント:@fujiyavichepfs

    イメージ

ブース配置図・出展ブランドリスト

【FOSTEX】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 606 完実電気ブース ②FOSTEX

    【展示製品①】
    T50RPmk4CL

    【発売時期】
    2025年7月4日(金)発売予定

    【予想価格】
    38,500円(税込)

    イメージ
  • 【展示製品②】
    T60RPmk2CL

    【発売時期】
    2025年7月4日(金)発売予定

    【予想価格】
    71,500円(税込)


    【製品詳細】
    T50RPmk4、T60RPmk2に新たにクローズドタイプのヘッドフォンが登場。
    FOSTEX独自の全面駆動型平面振動板のRPドライバー搭載。正確な定位感と音場の再現し、濃密な音と高い没入感を実現。左右独立の2極3.5 mmのコネクタによりリケーブル可能。

    【お客様へのメッセージ】
    FOSTEXの現行モデルや発売直後の新商品など、魅力的なヘッドフォンの音をぜひ聴き比べてご体感ください。

    イメージ

+ View more

【ミックスウェーブ】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 605A-C ③ミックスウェーブ

    【展示製品①】
    HiBy R3 Pro II

    【発売時期】
    発売時期未定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    OS: HiBy OS
    Soc: X1600
    DAC: Dual CS43198
    オペアンプ: OPA1622x4
    出力端子(アナログ): 3.5mm PO,4.4mm BAL PO

    イメージ
  • 【展示製品②】
    Unique Melody From The Start

    【発売時期】
    発売時期未定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    自社製のシングルダイナミックドライバーを搭載し、深みのある響きの低音、きらめく海の波を思わせる中音、そして爽やかな海風を思わせる高音が特徴です。付属ケーブルには、4.4mmバランス接続が可能なケーブルを標準搭載し、より幅広いユーザーに満足いただけるような機種に仕上げました。

    イメージ
  • 【展示製品③】
    Beat Audio Silversonic MKVIII

    【発売時期】
    発売時期未定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    新しいワイヤーコアの配合により、中音域の豊かさが大幅に向上しました。また、前モデルと比較して、Silversonic MKVIIIはメインコアの周囲を取り囲む導体の数を2倍にしており、低音域の存在感を高めることを目的とした設計です。最新のチューニングアーキテクチャである「マルチレイヤーコラボレーション」が組み込まれています。 周囲の構造は独立して動作し、低音域と中音域間の干渉を防ぎながら、明確なリスニング体験を生み出します。これは、明瞭さ、そしてパワフルで豊かなサウンドというサウンドエンジニアの哲学を反映しています。

    【お客様へのメッセージ】
    Unique Melody From The Startをご試聴の方に先着順で名刺スタンドまたはクロスをお渡しいたします。
    数に限りがございまして、在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。当日は整理券の配布はございませんのでお気軽にご来場ください。

    イメージ

+ View more

【HUAWEI JAPAN】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 602A-D ⑫ HUAWEI JAPAN

    【展示製品】
    HUAWEI FreeBuds 6

    【発売日】
    2025年6月3日発売

    【価格】
    21,780円(税込)

    【製品詳細】
    インナーイヤーイヤホン超高感度デュアルドライバーを内蔵し、14Hzから48Hzまでクリアな高音と迫力ある低音を再現。DNNアルゴリズムで精確にノイズを軽減、全面的に通話音質を向上。急速充電、ロングバッテリーとヘッドコントロールに対応し、さらにスマートに操作できる。

    【お客様へのメッセージ】
    当日ご試聴頂いたお客様には粗品をご用意してあります。数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。

    イメージ

+ View more

【FitEar】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 605A-C ⑥ FitEar

    【展示製品】
    モニターヘッドフォン「FitEar Origin-1」

    【発売時期】
    未定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    今年4月のヘッドフォン祭で公開した「Monitor-1 Studio Reference(SR)」の開発プロトタイプに続き、今回はその量産プロトタイプ「Origin-1」を出展いたします。Origin-1は、Monitor-1SRのコンシューマー向けパッケージで、ケーブルは3.5mmプラグの仕様となっております。

    【お客様へのメッセージ】
    当日はノベルティもご用意しております。是非お立ち寄りください。

    イメージ

+ View more

【アユート】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 605A-C ①アユート

    【展示製品①】
    Astell&Kern A&ultima SP4000

    【発売時期】
    2025年8月発売予定

    【予想価格】
    693,000円(税込)

    【製品詳細】
    A&ultima SP4000は、SP3000に続く3年間のたゆまぬ研究と革新から生まれた、Astell&Kern初のFull Android OSサポートの最新フラッグシップDAPです。最先端技術と最高峰のスペックを融合したフラッグシップラインナップであるA&ultimaシリーズの一翼を担うSP4000は、かつて究極のリファレンスと称されたSP3000の枠を超えた存在です。先進のオクタオーディオ回路構造とHigh Driving Modeを採用したSP4000は、オーディオエンジニアリングの真髄を凝縮し、洗練され、パワフルで、原音に限りなく近い、これまでにないサウンド体験を提供します。

    イメージ
  • 【展示製品②】
    VOLK AUDIO ETOILE

    【発売時期】
    2025年8月発売予定

    【予想価格】
    660,000円(税込)

    【製品詳細】
    代表のJack Vangが新たに立ち上げた米国新ブランドVOLK AUDIO(ヴォルクオーディオ)。ETOILE(エトワール)は、音響と美学の両面でブランド哲学を表現した、ブランド第1弾となるクアッドブリッド10ドライバー構成のユニバーサルIEMです。
    グラミー賞を5度受賞したロサンゼルスのOsiris StudioのサウンドエンジニアであるMichael Gravesとの共同開発により誕生したETOILEは、彼のマスタリング環境における音色の正確さと空間制御を捉えるために精密に調整されたニアフィールド・リファレンス・モニターを目指したIEMです。6061-T6アルミニウムをCNC加工したフェイスプレートに24K金メッキ加工が施されたラグジュアリー感漂う世界350本限定生産モデルです。

    【お客様へのメッセージ】
    Astell&Kernからは先進のオクタオーディオ回路構造を採用し、洗練されたパワフルで原音に限りなく近いサウンドを目指した最新フラッグシップDAP「A&ultima SP4000」を、そして日本初上陸の米国新IEMブランド「VOLK AUDIO」からは第1弾製品となる「ETOILE」を展示します。
    ぜひお楽しみに!

    イメージ

+ View more

【GREEN FUNDING】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F ホワイエ ⑤GREEN FUNDING
    【展示製品】
    Skullcandy(スカルキャンディー) Aviator® 900 ANC

    【発売時期】
    未定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    ■音の世界に、もっと深く。
    THX®空間オーディオとヘッドトラッキングが連動し、あなたの動きに合わせて立体的なサウンドが広がります。さらに、6マイク搭載のアクティブノイズキャンセリングで周囲の雑音をしっかりカット。まるでその場にいるような、臨場感あふれる音を楽しめます。

    ■洗練された存在感。
    クラシックなアビエーターサングラスから着想を得た、プレミアムなデザイン。Aviator 900 ANCは、シンプルなだけじゃ物足りない人にもぴったりのアイテムです。さりげなく、でもしっかり印象に残る、そんなスタイルを演出します。

    ■見た目はレトロ、中身は最新。
    レトロなデザインに最新テクノロジーを詰め込みました。専用アプリでノイズキャンセリングや外音取り込みの調整、自分好みの音質設定、操作ボタンのカスタマイズも自由自在。あなたのスタイルに合わせた快適なリスニングが楽しめます

    【お客様へのメッセージ】
    360°に広がるサウンドスケープ、プレミアムなアダプティブノイズキャンセリング、そして最先端の性能と機能を体験してください。
    比類ない快適さと、アイコニックなレトロデザインをまとったAviator 900 ANCは、ラグジュアリーなリスニング体験の新たなスタンダードを確立します。洗練された、自然体で楽しめる、これこそがSkullcandyなのです。

    イメージ

+ View more

【STAX】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 603 STAX

    【展示製品①】
    SR-007S

    【発売時期】
    2025年6月30日発売予定

    【予想価格】
    275,000円(税込)

    【製品詳細】
    ●特徴
    製造技術の進歩により実現した新型ユニットを採用。
    新開発ARSアークAssy
    新開発 羊皮イヤーパッド
    リケーブル構造の採用

    ●仕様
    再生周波数帯域:6~41,000Hz
    静電容量:110pF(ケーブル含む)
    インピーダンス:145kΩ/10kHz(ケーブル含む)
    音圧感度:101dB/100V r.m.s.
    バイアス電圧:DC580V
    ケーブル:OFCケーブル 全長2.5m
    イヤーパッド:本革-羊皮(肌に触れる部分)、人工皮革(取付部)
    重量:約430g(本体のみ)
    本体カラー:シルバー

    イメージ
  • 【展示製品②】
    UIM-1 :SRM-T8000用USB DACオプションボード

    【発売時期】
    2025年6月30日発売予定

    【予想価格】
    132,000円(税込)

    【製品詳細】
    ●特徴
    SRM-T8000専用USB-DACモジュール
    ESS9038Q2Mを左右に1基ずつモノラルモードで使用
    ローパスフィルターなどDAC以降の回路もLR完全独立
    Windows(ドライバー使用時)のネイティブ再生時は最大22.5MHzのDSD音源再生対応

    ●仕様
    PCM量子化ビット数:16bit,24bit,32bit
    PCMサンプリング周波数:44.1kHz(赤)、48kHz(橙)、88.2kHz(黄)、96kHz(緑)、176.4kHz(水色)、192kHz(青)、352.8kHz(薄紫)、384kHz(濃紫)
    DSD(Native方式):2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz(白)
    DSD(DoP方式):2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz(白)
    ※()内LED色

    【お客様へのメッセージ】
    今回は新型イヤースピーカー「SR-007S」やSRM-T8000用のUSB-DAC「UIM-1」が試聴出来ますので、この機会に是非ご試聴頂ければ幸いです。ただ、お一人でも多くの方に聴いて頂きたく今回は1回15分という試聴時間を設けさせて頂きます。

    イメージ

+ View more

【NOBUNAGA Labs / Pai Audio】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 602A-602D ⑦ NOBUNAGA Labs / Pai Audio

    【展示製品】
    8芯合金リケーブル〈新COMBINEシリーズ〉
    ※参考出品〈製品名:未定〉

    【発売時期】
    2025年10月予定

    【予想価格】
    未定

    【製品詳細】
    NOBUNAGA LabsからCOMBINEシリーズとは別の線材配合となる、金と銀の合金素材の線材を使った8芯合金ケーブルを参考出品します。
    ※参考出品は2PIN_4.4mmのみとなります。

    【お客様へのメッセージ】
    この試作リケーブルは今回が初展示になり、お客様のお声で改良が入るか入らないかが決まります。是非お試し頂きご感想をお寄せ下さい!
    ※当日はご試聴時の混雑を避ける為、試聴予約整理券を配布致します

    イメージ

+ View more

【Timelord Ltd.】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 605A-C ⑩ Timelord Ltd.

    【展示製品】
    Erzetich Model Charybdis (カリブディス)

    【発売時期】
    2025年7月下旬予定

    【予想価格】
    価格未定

    【製品詳細】
    欧州で大変評価の高いErzetich(エルゼティック)のヘッドフォンを今回のヘッドフォン祭で先行展示いたします。フラッグシップモデルのCharybdisと次のモデルのPhobosはプラナー型、下位のManiaとThaliaはダイナミック型のドライバーを搭載。特徴的な8角形のカップなど、贅沢な素材と丁寧な工作精度で美しいヘッドフォンが生まれました。

    【お客様へのメッセージ】
    自然豊かな美しい国 スロベニアから音楽好きな若者が始めたブランドがErzetichです。
    今回夏のヘッドフォン祭mini2025で皆さんにこのErzetichのヘッドフォンをお披露目します。是非タイムロード〈605A-C ⑩〉で触れて聴いてみてください。

    イメージ

+ View more

【Rhapsodio】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 605A-C ⑰ 宮地商会M.I.D.C-audio

    【展示製品】
    RSD シリコンチップス
    *ハイエンド有線イヤホン向けイヤーピース

    【発売時期】
    2025年6月20日発売

    【予想価格】
    スターターセットS/M/L 2,200円(税込)

    【製品詳細】
    Rhapsodioは2014年に香港で設立されてから、数多くのハイエンドIEMを製作してきました。上質なサウンドを求めて、近年はイヤホン本体だけでなく、ケーブルやアンプの開発にも注力しています。今回発売するイヤーピースも数年前から企画され、ハイエンドIEMブランドとして高品質なイヤーピースをお届けいたします。

    スペック
    ■医療用高品質シリコンイヤーピース
    ■ノズル軸は直径5~7mmに対応

    【お客様へのメッセージ】
    当日、Xにてツイートしていただいたお客様、及びRhapsodioユーザーにRSDシリコンチップス1ペアを無料プレゼントします。
    *詳細はブースにて案内。Rhapsodioユーザーはご愛用機をお持ちください。
    また、ブースではRhapsodioの最新イヤホンMontageやSupreme V3、Infinity ULTRA, Carbon Forceポータブルアンプも展示します。是非お立ち寄り下さい。

    イメージ

+ View more

【ブライトーン】ブース情報

  • 【場所】
    ステーションコンファレンス東京 6F 602A-D (21)ブライトーン

    【展示製品】
    ZMF Aegis(イージス) Japanese Edition

    【発売時期】
    2025年7月1日発売予定

    【予想価格】
    750,000円(税込825,000円)

    【製品詳細】
    ZMFのCEO Zachがオンラインの世界ではL0rdGwynとして知られるKeenanというアンプ設計者と作り上げたA級真空管ヘッドフォンアンプです。
    日本専用に特別にカスタマイズしています。
    「カソードフォロワー」設計により、真空管を電圧増幅ではなく電流増幅に利用する構成で様々なインピーダンスレベルのヘッドフォンを効果的に駆動します。また、歪みが少なく、より直線的な特性が得られる傾向があるため、オーディオ再生における音質と忠実度の向上に貢献します。
    Aegisは6.35だけでなく4.4, XLRのヘッドフォンにも対応しています。
    こだわりのZachが同じくこだわりのKeenanと目指した究極のアンプサウンドをご確認ください。

    【お客様へのメッセージ】
    是非お手持ちのヘッドフォンをお持ちになってZachとKeenanが作り上げた音質をお確かめください。

    イメージ

+ View more

セール & キャンペーン

coming soon
順次公開予定!乞うご期待!

アクセス

  • 会場:ステーションコンファレンス東京

    ステーションコンファレンス東京
    住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー
    TEL : 03-6888-8080(代表)

    最寄駅
    JR東京駅日本橋口直結 新幹線日本橋口改札徒歩1分、八重洲北口改札徒歩2分
    東京メトロ東西線大手町駅B8出口手前【サピアタワー連絡口】直結

  • JR東京駅 八重洲中央口・八重洲北口からの行き方

    JR東京駅 八重洲中央口・八重洲北口からの行き方 MAP

    八重洲中央口からの行き方

    1. [八重洲中央口]の改札を出たら左下の方向へ進みます。

      MAP 1

      イメージ
    2. 外に出る手前で[八重洲北口方面]へ進みます

      MAP 2

      イメージ
    3. [東京ギフトパレット]を左手にまっすぐ進みます

      MAP 5

      イメージ
    4. [東海道・山陽新幹線のりば] を左手にまっすぐ進みます

      MAP 6

      イメージ
    5. [日本橋口] が見えたら左上から外に出ます

      MAP 7

      イメージ
    6. 外に出るとの方向に、[サピアタワー]が見えます

      MAP 8

      イメージ
    7. より中に入り、6F受付までお越しください

      MAP 9

      イメージ

    八重洲北口からの行き方

    1. [八重洲北口]の改札を出たら右下の方向へ進みます

      MAP 3

      イメージ
    2. [大丸]の手前を左へ曲がります

      MAP 4

      イメージ
    3. [東京ギフトパレット]を左手にまっすぐ進みます

      MAP 5

      イメージ
    4. [東海道・山陽新幹線のりば] を左手にまっすぐ進みます

      MAP 6

      イメージ
    5. [日本橋口] が見えたら左上から外に出ます

      MAP 7

      イメージ
    6. 外に出るとの方向に、[サピアタワー]が見えます

      MAP 8

      イメージ
    7. より中に入り、6F受付までお越しください

      MAP 9

      イメージ