


■発表会についてのお知らせ
「FiiO新製品発表会(09:30-10:30)」「Focal新製品発表会(10:40-11:10)」「MrSpeakers AEON FLOW OPEN-BACK & 静電型ETHER発表会(11:20-11:50)」「Noble Audio EDCシリーズ新製品発表会)(12:00-12:20)」は会場配布のパンフレット内イベントタイムテーブルには記載されておりません。また、会場配布のパンフレットに記載されています「HIFIMAN 新製品発表会(15:00-16:00)」は、出展者都合により開催することができなくなりました。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■FiiO新製品発表会
日時:11月3日 09:30-10:30 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
■Focal新製品発表会
日時:11月3日 10:40-11:10 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
6Fチャペルで行われる「09:30~10:30 FiiO新製品発表会」及び「10:40~11:10 Focal新製品発表会」は入場自由ですが、退出は各発表会の終了時のみとなります。
また、発表会終了後の退出も混乱を避ける為に一度1Fへ降りて頂く必要がございますので、
該当の発表会に参加される方は予めご了承下さい。
■MrSpeakers AEON FLOW OPEN-BACK & 静電型ETHER発表会
また、発表会終了後の退出も混乱を避ける為に一度1Fへ降りて頂く必要がございますので、
該当の発表会に参加される方は予めご了承下さい。
日時:11月3日 11:20-11:50 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
■Noble Audio EDCシリーズ新製品発表会
日時:11月3日 12:00-12:20 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
●詳細は当日の発表会にて!ご期待ください!!
■TEACブランド新製品発表会
日時:11月3日 11:00-12:00(第1回) 15:00-16:00(第2回) 中野サンプラザ 8階 研修室6にて
■beyerdynamic新製品発表会
日時:11月3日 13:00-14:00 中野サンプラザ 8階 研修室6にて
TEACブランド新製品(2モデル)、beyerdynamic新製品(テスラテクノロジー搭載ワイヤレスヘッドホン 他)の発表を予定しております!
●ティアックブース(13F コスモ:⑥)ではTEACブランド、beyerdynamic、KOSSの製品を展示いたします。
ブースでもぜひご試聴ください!
TEACブランド新製品(2モデル)、beyerdynamic新製品(テスラテクノロジー搭載ワイヤレスヘッドホン 他)の発表を予定しております!
●ティアックブース(13F コスモ:⑥)ではTEACブランド、beyerdynamic、KOSSの製品を展示いたします。
ブースでもぜひご試聴ください!

■final新製品 平面磁界型ヘッドホン「D8000」特別試聴会
日時:11月3日 11:00-19:00 / 11月4日 12:15-18:00 中野サンプラザ 8階 研修室3にて
※ご試聴はお一人様15分で予約制となります。整理券は14階クレセント④finalブースにて配布しております。 ●final D8000
新たに開発した「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」により、平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の開放感と量感のある低域を併せ持った音質を実現。聴き慣れた音楽から新たな発見があり、お気に入りの音楽を次々に聴き直したくなる、オーディオの楽しさを再認識できる製品です。
・final D8000の詳細/ご予約はこちらから!
※ご試聴はお一人様15分で予約制となります。整理券は14階クレセント④finalブースにて配布しております。 ●final D8000
新たに開発した「AFDS:エアフィルムダンピングシステム」により、平面磁界型の繊細な高域とダイナミック型の開放感と量感のある低域を併せ持った音質を実現。聴き慣れた音楽から新たな発見があり、お気に入りの音楽を次々に聴き直したくなる、オーディオの楽しさを再認識できる製品です。
・final D8000の詳細/ご予約はこちらから!

■ORB新製品発表会
日時:11月3日 11:00-11:25 中野サンプラザ 15Fアクアルーム(ORBブース)にて
ORBのClear forceシリーズリケーブルの上位モデルとなる、「Clear force Ultimate」シリーズのケーブルの製品発表会です。
・ORB「Clear force Ultimate」シリーズの詳細/ご予約はこちらから!
ORBのClear forceシリーズリケーブルの上位モデルとなる、「Clear force Ultimate」シリーズのケーブルの製品発表会です。
・ORB「Clear force Ultimate」シリーズの詳細/ご予約はこちらから!


■トップウイング取扱新製品&新ブランド・総合発表会
日時:11月3日 11:30-
中野サンプラザ15Fリーフルーム(TOPWING Cybersound Groupブース)にて下記発表会を開催!
■Lotoo PAW 5000 MKII JP Edition / PAWGold2017 新製品発表会
ナグラ・プロフェッショナル部門のODM製造を担い、アジア最大の放送機器製造会社でもあるInfomedia社のコンシュマーブランドLotooが、2年半ぶりに放つベストセラー機PAW5000の改訂版『PAW 5000 MKII JP Edition』、フラッグシップモデルPAW Goldのマイナーチェンジ版『PAW Gold2017』(12月発売予定)の新製品発表会(3日11:30~一時間程度)及び展示・試聴を予定しております。
●PAW 5000 MKII JP Edition
新DACチップAK4490ENを採用することにより、対応フォーマットが飛躍的に向上。
DSDは256(11.2MHz)のネイティブ、およびDXDについては(PCM384KHz)まで対応させ、エントリークラスにおける最高スペックを誇ります。
また、外観デザインについてはあえて変更せず、性能の充実をはかることによって前モデルからの価格据え置きを実現しています。
・Lotoo PAW 5000 MKII JP Editionの詳細/ご予約はこちらから! ■iFi Audio nano iDSD Black Label 新製品発表会
中野サンプラザ15Fリーフルーム(TOPWING Cybersound Groupブース)にて下記発表会を開催!
■Lotoo PAW 5000 MKII JP Edition / PAWGold2017 新製品発表会
ナグラ・プロフェッショナル部門のODM製造を担い、アジア最大の放送機器製造会社でもあるInfomedia社のコンシュマーブランドLotooが、2年半ぶりに放つベストセラー機PAW5000の改訂版『PAW 5000 MKII JP Edition』、フラッグシップモデルPAW Goldのマイナーチェンジ版『PAW Gold2017』(12月発売予定)の新製品発表会(3日11:30~一時間程度)及び展示・試聴を予定しております。
●PAW 5000 MKII JP Edition
新DACチップAK4490ENを採用することにより、対応フォーマットが飛躍的に向上。
DSDは256(11.2MHz)のネイティブ、およびDXDについては(PCM384KHz)まで対応させ、エントリークラスにおける最高スペックを誇ります。
また、外観デザインについてはあえて変更せず、性能の充実をはかることによって前モデルからの価格据え置きを実現しています。
・Lotoo PAW 5000 MKII JP Editionの詳細/ご予約はこちらから! ■iFi Audio nano iDSD Black Label 新製品発表会
●iFi Audio nano iDSD Black Label
日本をはじめ世界的ベストセラーとなったオリジナルnano iDSDの直系の子孫です。
スマートフォンを接続するだけで、ハイレゾ音源やSpotifyなどのストリーミングサービスをかつてないレベルの音質で体験することができます。もちろんPCやMACからの接続も可能です。
・iFi Audio nano iDSD Black Labelの詳細/ご予約はこちらから!
■Abyss 新製品発表会日本をはじめ世界的ベストセラーとなったオリジナルnano iDSDの直系の子孫です。
スマートフォンを接続するだけで、ハイレゾ音源やSpotifyなどのストリーミングサービスをかつてないレベルの音質で体験することができます。もちろんPCやMACからの接続も可能です。
・iFi Audio nano iDSD Black Labelの詳細/ご予約はこちらから!
トップウイングでは、米JPS Labs.社のハイエンド・ヘッドフォンブランド=Abyss(アビス)の取扱を開始します。
JPS Labs.社代表Joe Skubinski(ジョー・スキビンスキ)氏を迎え、新製品発表会を行います。
JPS Labs.社代表Joe Skubinski(ジョー・スキビンスキ)氏を迎え、新製品発表会を行います。

■FitEar Air2 製品発表会
日時:11月3日 12:00- 中野サンプラザ 15階 フォレストルームにて
●司会:野村ケンジ氏、プレゼンター:須山慶太氏(須山歯研)にて、先日発表されました新製品『FitEar Air2』発表会を開催予定です。 ご期待ください!
・FitEar Air2は11/3・4の二日間・中野サンプラザ13F スカイルーム カスタムイヤホン受付限定で先行受注可能です!
●司会:野村ケンジ氏、プレゼンター:須山慶太氏(須山歯研)にて、先日発表されました新製品『FitEar Air2』発表会を開催予定です。 ご期待ください!
・FitEar Air2は11/3・4の二日間・中野サンプラザ13F スカイルーム カスタムイヤホン受付限定で先行受注可能です!

■ULTRASONE 新製品発表会
日時:11月3日 13:00-14:00 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
●詳細は当日の発表会にて!お楽しみに!!


■FOCALヘッドフォン 新製品発表会
日時:11月3日 17:00-18:00 中野サンプラザ 6階 チャペルにて
7月よりFOCALの製品[HOME用HiFiスピーカー、ヘッドホン2機種(Utopia/Elear)]の取り扱いを開始しましたLUXMAN主催、講師に岩井 喬先生をお迎えした新製品発表会です。
7月よりFOCALの製品[HOME用HiFiスピーカー、ヘッドホン2機種(Utopia/Elear)]の取り扱いを開始しましたLUXMAN主催、講師に岩井 喬先生をお迎えした新製品発表会です。


■フジヤエービック「AKシリーズ5周年記念モデル」リツイートプレゼント企画!
初代AK100発売5周年を記念し、またヘッドフォン祭20回目の開催を記念して。
全てのAK歴代機種ユーザー、ファンに感謝を込めて。
抽選で1名様に、『Astell&Kern AK70MKII 5th Anniversary』をプレゼントさせて頂きます。
当社公式Twitterアカウント @FUJIYAAVIC をフォローして頂き、10/27に出されたAK70 5thAnniversaryプレゼントに関するツイートをRTした方の中から、抽選で1名様にこのモデルをプレゼント致します。
RT〆切は11月5日分まで、奮ってご応募下さい。
ご当選された方には11月第2週までにツイッターのDMにて当選をお知らせし、製品の準備が出来次第お引渡し致します。
詳しくはこちら、またはバナーをクリック!(フジヤエービック ブログへ)
全てのAK歴代機種ユーザー、ファンに感謝を込めて。
抽選で1名様に、『Astell&Kern AK70MKII 5th Anniversary』をプレゼントさせて頂きます。
当社公式Twitterアカウント @FUJIYAAVIC をフォローして頂き、10/27に出されたAK70 5thAnniversaryプレゼントに関するツイートをRTした方の中から、抽選で1名様にこのモデルをプレゼント致します。
RT〆切は11月5日分まで、奮ってご応募下さい。
ご当選された方には11月第2週までにツイッターのDMにて当選をお知らせし、製品の準備が出来次第お引渡し致します。
詳しくはこちら、またはバナーをクリック!(フジヤエービック ブログへ)
■AUDIOSTATION 第四回「デジ研」(デジタル研究会)開催!
日時:11月3日・4日 中野サンプラザ6階 ウインドルームにて
■協賛メーカー様(50音順、敬称略)
・株式会社 アイ・オー・データ機器 ・株式会社 エミライ ・OPPO Digital Japan 株式会社 ・株式会社 クリプトン ・株式会社 スフォルツァ―ト ・株式会社 タイムロード ・有限会社 トップウイング ・株式会社 ブライトーン ・ハイレス・ミュージック 株式会社 ・メルコシンクレッツ 株式会社
■使用機材(リファレンス)
プリアンプ :B.M.C. DAC1PRE HR パワーアンプ:B.M.C. CS2
スピーカー :FOSTEX G1003MG 調音パネル :Vento Square
■講演者:土方 久明 先生(両日とも)
恒例となりました「デジ研」、今回も開催します!
各回のイベントメニュー、再生システムはバナーよりAUDIOSTATION様HPにてご確認いただけます。
ぜひご参加ください!!
■協賛メーカー様(50音順、敬称略)
・株式会社 アイ・オー・データ機器 ・株式会社 エミライ ・OPPO Digital Japan 株式会社 ・株式会社 クリプトン ・株式会社 スフォルツァ―ト ・株式会社 タイムロード ・有限会社 トップウイング ・株式会社 ブライトーン ・ハイレス・ミュージック 株式会社 ・メルコシンクレッツ 株式会社
■使用機材(リファレンス)
プリアンプ :B.M.C. DAC1PRE HR パワーアンプ:B.M.C. CS2
スピーカー :FOSTEX G1003MG 調音パネル :Vento Square
■講演者:土方 久明 先生(両日とも)
恒例となりました「デジ研」、今回も開催します!
各回のイベントメニュー、再生システムはバナーよりAUDIOSTATION様HPにてご確認いただけます。
ぜひご参加ください!!
■オーディオ評論家 土方 久明氏によるDenon PMA-60、Marantz ND8006
試聴イベント開催!
試聴イベント開催!
日時:11月3日 18:00-19:00 7F 研修室9にて ●7Fマップはこちら
■ 進行役:オーディオ評論家 土方久明氏
■ 使用予定モデル:PMA-60、ND-8006、PM-8006、EPICON2 他
オーディオ評論家 土方久明氏 による、Denon 最新世代DDFA 採用USB-DAC搭載プリメインアンプ PMA-60 徹底解剖および、Marantz 11月下旬発売 マルチデジタル CDプレーヤー ND8006 先行試聴会を実施いたしますので、7階 ⑨研修室までご来場ください。 また、是非とも13F コスモ ルーム・5 D&Mブースにもお越しください。
詳しくはこちら、またはバナーをクリック!
■ 進行役:オーディオ評論家 土方久明氏
■ 使用予定モデル:PMA-60、ND-8006、PM-8006、EPICON2 他
オーディオ評論家 土方久明氏 による、Denon 最新世代DDFA 採用USB-DAC搭載プリメインアンプ PMA-60 徹底解剖および、Marantz 11月下旬発売 マルチデジタル CDプレーヤー ND8006 先行試聴会を実施いたしますので、7階 ⑨研修室までご来場ください。 また、是非とも13F コスモ ルーム・5 D&Mブースにもお越しください。
詳しくはこちら、またはバナーをクリック!
■「あなただけの音場チューニングヘッドホン」 WiZMUSIC 体験会
日時:11月3・4日 8F 研修室4にて ●8Fマップはこちら
耳に入る音響特性をひとりひとり測定いたします
参加無料。
ご参加には整理券が必要です。
整理券は下記の時間に8F研修室前にてお配りします。
整理券の数には限りがありますのでご了承ください。
●整理券配布時間
・11月3日 第1回11:00~ 第2回13:00~ 第3回16:00~
・11月4日 第1回10:30~ 第2回13:00~ 第3回16:00~
耳に入る音響特性をひとりひとり測定いたします
参加無料。
ご参加には整理券が必要です。
整理券は下記の時間に8F研修室前にてお配りします。
整理券の数には限りがありますのでご了承ください。
●整理券配布時間
・11月3日 第1回11:00~ 第2回13:00~ 第3回16:00~
・11月4日 第1回10:30~ 第2回13:00~ 第3回16:00~
■トークイベント参加者に抽選で新製品が当たる!
11月3日のみ『野村ケンジ氏 トークイベント』を開催
11月3日のみ『野村ケンジ氏 トークイベント』を開催
日時:11月3日 7F 研修室7にて ●8Fマップはこちら
■第1回 13:30~14:00 (満員御礼・募集〆切)
JVC「CLASS-S」新モデルの実力がいきなり丸裸に!? 野村ケンジ×メーカースタッフ トークショー
プレミアムヘッドホン/イヤホン「CLASS-S」にファン待望の新モデルが登場!?しかも複数製品が一気に投入されるというウワサ…。 人気評論家の野村ケンジ氏とメーカースタッフが対談。
■第2回 15:00~15:30 (若干名枠あり)
JVC「新高音質化技術」その正体と魅力を開発者&野村ケンジが徹底解説!
その新技術は何が凄いのか!?評論家の野村ケンジ氏とその道に関する”生き字引”的スタッフによるトークショーで魅力を解き明かします。
●各回イベント終了後
アニメ響子ちゃんと撮影会
JVCオリジナルアニメキャラクター響子ちゃんと記念写真をお楽しみいただけます。
■第1回 13:30~14:00 (満員御礼・募集〆切)
JVC「CLASS-S」新モデルの実力がいきなり丸裸に!? 野村ケンジ×メーカースタッフ トークショー
プレミアムヘッドホン/イヤホン「CLASS-S」にファン待望の新モデルが登場!?しかも複数製品が一気に投入されるというウワサ…。 人気評論家の野村ケンジ氏とメーカースタッフが対談。
■第2回 15:00~15:30 (若干名枠あり)
JVC「新高音質化技術」その正体と魅力を開発者&野村ケンジが徹底解説!
その新技術は何が凄いのか!?評論家の野村ケンジ氏とその道に関する”生き字引”的スタッフによるトークショーで魅力を解き明かします。
●各回イベント終了後
アニメ響子ちゃんと撮影会
JVCオリジナルアニメキャラクター響子ちゃんと記念写真をお楽しみいただけます。

■オーディオライター 岩井喬のオーディオセミナー
日時:11月3日 13:00-14:00 ORBブース(15Fアクア)にて
「SoundGirl -音響少女-」 などを企画し、アニメとオーディオの融合を実現したパイオニアとも言える岩井喬氏のオーディオセミナー。
SuaraをはじめとするF.I.X.RECORDSの秘蔵ハイレゾ音源、そのほか、2000年代直前のアニソン製作現場エピソードも紹介。
●岩井喬
「SoundGirl -音響少女-」 などを企画し、アニメとオーディオの融合を実現したパイオニアとも言える岩井喬氏のオーディオセミナー。
SuaraをはじめとするF.I.X.RECORDSの秘蔵ハイレゾ音源、そのほか、2000年代直前のアニソン製作現場エピソードも紹介。
そして、氏が録音した秘蔵DSD音源の公開や、日ごろリファレンスとして使用している音源などをピュアオーディオシステムで試聴しながら、その聴きどころや製品試聴に役立つポイント解説を行います。
アナログレコードを使用しての試聴もあります。
また、昨今リリースが増えているポピュラー&ハードロック系ハイレゾ音源や、アナログレコードのハイレゾリッピング音源もご紹介。
音楽ファン、オーディオファン必聴、必見のセミナーです。ぜひお越しください!
アナログレコードを使用しての試聴もあります。
また、昨今リリースが増えているポピュラー&ハードロック系ハイレゾ音源や、アナログレコードのハイレゾリッピング音源もご紹介。
音楽ファン、オーディオファン必聴、必見のセミナーです。ぜひお越しください!

1977年・長野県北佐久郡出身。
東放学園音響専門学校卒業後、レコーディングスタジオ(アークギャレットスタジオ、サンライズスタジオ)で勤務。
その後大手ゲームメーカーでの勤務を経て音響雑誌での執筆を開始。現在でも自主的な録音作業(主にトランスミュージックのマスタリング)に携わる。
プロ・民生オーディオ、録音・SR、ゲーム・アニメ製作現場の取材も多数。小学生の頃から始めた電子工作からオーディオへの興味を抱き、管球アンプの自作も始める。
JOURNEY、TOTO、ASIA、Chicago、ビリー・ジョエルといった80年代ロック・ポップスをこよなく愛している。
東放学園音響専門学校卒業後、レコーディングスタジオ(アークギャレットスタジオ、サンライズスタジオ)で勤務。
その後大手ゲームメーカーでの勤務を経て音響雑誌での執筆を開始。現在でも自主的な録音作業(主にトランスミュージックのマスタリング)に携わる。
プロ・民生オーディオ、録音・SR、ゲーム・アニメ製作現場の取材も多数。小学生の頃から始めた電子工作からオーディオへの興味を抱き、管球アンプの自作も始める。
JOURNEY、TOTO、ASIA、Chicago、ビリー・ジョエルといった80年代ロック・ポップスをこよなく愛している。

■ORB MUSIC 「e-onkyo music」ハイレゾ配信発表会&記念ミニライブ
日時:11月3日 16:00-17:00 ORBブース(15Fアクア)にて
ゲスト:佐藤純之介 氏(Lantis)
ミニライブ:Anry
http://www.orb-pro.jp/orbmusic/anry/
MC:SIARA
ハイクオリティなアーティストを、レコーディングエンジニアや機材に拘り収録し、アーティストの魅力を余すこと無く伝える作品をリリースする、ORBが運営する音楽レーベル「ORB MUSIC」のアルバム6タイトルを11月3日より「e-onkyo music」で一斉リリースいたします。
それを記念して、わたなべゆうの「活動10周年記念コンサート in AruKasホール」の録音を手掛けた佐藤純之介氏をゲストに迎えての発表会、NTT西日本や阪急不動産GEOのCMソングを歌い、関西のCMソングクイーンと呼ばれるanryのミニライブを行います。
ゲスト:佐藤純之介 氏(Lantis)
ミニライブ:Anry
http://www.orb-pro.jp/orbmusic/anry/
MC:SIARA
ハイクオリティなアーティストを、レコーディングエンジニアや機材に拘り収録し、アーティストの魅力を余すこと無く伝える作品をリリースする、ORBが運営する音楽レーベル「ORB MUSIC」のアルバム6タイトルを11月3日より「e-onkyo music」で一斉リリースいたします。
それを記念して、わたなべゆうの「活動10周年記念コンサート in AruKasホール」の録音を手掛けた佐藤純之介氏をゲストに迎えての発表会、NTT西日本や阪急不動産GEOのCMソングを歌い、関西のCMソングクイーンと呼ばれるanryのミニライブを行います。

■SIARA弾き語りミニライブ

■ORB新製品発表会
TECHNOBOYS P.G. ×ORBトークセッション -Episode of Equipment-
TECHNOBOYS P.G. ×ORBトークセッション -Episode of Equipment-
日時:11月4日 12:30-13:30 ORBブース(15Fアクア)にて
あのキングオブ機材マニア?のテクノボーイズの皆さんが、普段からその機材を愛用しているORBブースで、あまりにも数多くの今年制作した楽曲の中から3曲を選び、機材を中心に制作エピソードを語り尽くします!
ORBの話は一切出ないかも!?もはやセミナーとも言えるとても為になるトークセッションです。
ぜひお越しください!
あのキングオブ機材マニア?のテクノボーイズの皆さんが、普段からその機材を愛用しているORBブースで、あまりにも数多くの今年制作した楽曲の中から3曲を選び、機材を中心に制作エピソードを語り尽くします!
ORBの話は一切出ないかも!?もはやセミナーとも言えるとても為になるトークセッションです。
ぜひお越しください!
Suaraミニライブ&公開録音開催決定!
日時:11月4日 ・第1部 11:00-12:00 ・第2部 14:00-15:00
中野サンプラザ6Fチャペルにて
11月4日(土)『秋のヘッドフォン祭2017』(2日目)にて、第1部「Suaraミニライブ」、第2部「Suara公開録音」の 2部構成でイベントを開催致します。
・ 第1部:11月8日にリリースされる「Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」のアナログレコード発売を記念したSuaraミニライブ
・ 第2部:RME「ADI-2 Pro」を使用した768kHz/24bitでのSuaraライブレコーディング
+オーディオ評論家の岩井喬氏を交えたトークイベント
■当日ヘッドフォン祭会場限定でアナログレコード「Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」の先行販売を行います。
ご購入者は第2部イベント終了後、Suaraとの握手&ツーショット撮影会にご参加頂けます。
※本イベントのご参加には事前申し込み(応募多数の場合は抽選)が必要です。
バナーよりF.I.X. RECORDS様HP・イベント詳細/ご応募方法ページへお進みいただき、お申し込みください。
●10月10日追記:10月9日(月祝)23:59にてF.I.X. RECORDS様HPでの当イベントご参加申し込みは締め切りとなりました。
※ご注意:フジヤエービックでは「Suaraミニライブ&公開録音」への参加お申し込み、問い合わせは受け付けておりません。
11月4日(土)『秋のヘッドフォン祭2017』(2日目)にて、第1部「Suaraミニライブ」、第2部「Suara公開録音」の 2部構成でイベントを開催致します。
・ 第1部:11月8日にリリースされる「Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」のアナログレコード発売を記念したSuaraミニライブ
・ 第2部:RME「ADI-2 Pro」を使用した768kHz/24bitでのSuaraライブレコーディング
+オーディオ評論家の岩井喬氏を交えたトークイベント
■当日ヘッドフォン祭会場限定でアナログレコード「Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」の先行販売を行います。
ご購入者は第2部イベント終了後、Suaraとの握手&ツーショット撮影会にご参加頂けます。
バナーよりF.I.X. RECORDS様HP・イベント詳細/ご応募方法ページへお進みいただき、お申し込みください。
●10月10日追記:10月9日(月祝)23:59にてF.I.X. RECORDS様HPでの当イベントご参加申し込みは締め切りとなりました。
※ご注意:フジヤエービックでは「Suaraミニライブ&公開録音」への参加お申し込み、問い合わせは受け付けておりません。
※掲載内容に関しましては、予告なく変更する場合がございます。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
予めご了承ください。
また、ご来場者多数の場合は入場を制限させていただくことがございます。
予めご了承ください。