買取
カテゴリから探す
ブランドから探す
すべてのブランド
主なブランド
中古品探す
2011年に登場し、現在のSTAXフラグシップ・イヤースピーカー開発の礎となった記念すべきモデル、それがSR-009です。当時、破格と言われたこのイヤースピーカーは、これまでスタックスの開発者がさらなる高音質化を追求して温めてきたアイディアを具体化したモデルとして大きな成功を収めました。STAXが追求する最高峰のサウンドを決定付け、現在の新フラッグシップSR-009Sを生み出すきっかけとなった記念すべきモデルが、この度、特別仕様のカラーを纏い80周年のリミテッドモデルとして登場します。「ブラック」仕様のSR-009BKは全世界180台の限定生産です。▼ 80th Anniversaryの表示ケーブル取り付け部にアニバーサリーモデル表記を印字 ▼ 限定シリアルナンバー採用180台限定生産であることを証明するシリアルナンバーラベル ▼ 「スーパーエンプラ」ダイアフラムサウンドユニットには後の上位機種に継承されていくダイアフラム素材「スーパーエンジニアリングプラスティック(通称:スーパーエンプラ)」が採用されています。従来のエンジニアリングプラスティックをさらに高性能、極薄化したこの高分子極薄フィルム素材は特に音質に優れた素材がセレクトされ、低域から超高域まで極めて優れた周波数特性と広大なダイナミックレンジを達成しています。 ▼ 多層固定電極 MLER (Multi Layer Electrodes)ダイアフラム全面を平面駆動するエレクトロード(固定電極)は、精密フォトエッチング加工を施した3枚の金属板を熱拡散結合技術により原子レベルで一体化。平面性、低共振性、音波の高い透過率といった固定電極に求められる高音質化のスペックを飛躍的に向上させました。 ▼ 強靭なアルミ削り出し筺体高音質と剛性、軽量化の為に、筐体のほとんどは精密な削り出し加工によって製造されています。アルマイト処理を施した80周年特別仕様のブラックカラーと相まって、SR-009BKでは新たに精悍な表情が引き出されています。 ▼ 6NCu + 銀コート軟銅線高密度集積回路を配線する必要から生まれた高純度銅はオーディオケーブルとしても高音質で知られています。SR-009BKのケーブルは純度99.9999%(6Nine)という高純度銅線(φ0.14×3)と、その外周に銀コート軟銅線(φ0.08×9)を6本配置したオリジナル幅広低容量ハイブリッド仕様です。全体の構造は電圧伝送のエレクトロスタティック型に最も適した構造であり、線間容量を極限的に低減化させる幅広のオリジナル平行型を継承。「音の鮮度」をいささかも損なうことはありません。 ▼ 本革イヤーパッド湿度環境を良好に保つ本革(羊皮)と程よい弾力性のクッション材を使用して、職人の手によって作られたニューデザインのイヤーパッドを搭載。長時間のリスニングにもよくフィットして、快適な環境を保持します。 ▼ 10ステップのアジャストクリック付きアークアッセイアークASSY(ヘッドバンド)には、10ステップの位置調整機構を装備。個人差のある頭蓋形状に幅広く対応します。 ▼ 桐製の収納ケース収納ケースには「桐材」を採用。特徴は、防虫・防腐効果、優れた「調湿効果」、難燃性に優れ熱伝導が低い、軽いこと、などです。長年にわたり製品の最適なケースとしてお使いになることができます。【 Specification 】・ 形式:プッシュプル・コンデンサー(静電型)、後方開放型エンクロージャー・ ユニット形状:大型円形・ 固定電極:MLER (Multi Layer Electrodes)・ 周波数帯域:5-42,000Hz・ 静電容量:110pF・ インピーダンス:145kΩ・ 音圧感度:101dB・ バイアス電圧:DC580V・ ケーブル導体:6N(99.9999%)OFC(φ0.14×3) +銀コート軟銅線(φ0.08×9)・ ケーブル形状:平行6芯、幅広低用量ケーブル・ ケーブル長:2.5m・ イヤーパッド:肌に触れる部分→本革(羊皮)、取り付け部分→人工皮革・ 重量(本体のみ):454g・ 重量(附属ケーブルを含む):596g※規格および外観は改良のため予告なく変更することがあります。※STAX社ドライバー・ユニットと組み合わせてご使用ください。
買取金額