強力な処理能力を備えたプロセッサとCPU大容量RAMを組み合わせたロスレス ミュージックプレイヤー
M6は『Pro』で更なる高みへ
Dual AK4497EQ DAC|刷新されたオーディオ回路|最大600mW(@32Ω)出力 マットガラス背面パネル|Android OS| Qualcomm製Snapdragon430 4GB RAM + 32GB内蔵容量|2.5mm&3.5mm&4.4mm出力端子 4.7inch HDスクリーン|768kHz/32bit PCM&11.2MHz DSD
主要な製品特徴
8-Core Snapdragon430|Android OS|4GB-RAM+32GB内蔵容量|AK4497EQ Dual Two-Way Bluetooth|DSD11.2MHz PCM768kHz/32bit|バランス出力 2.5mm+4.4mm シングルエンド出力 3.5mm|4.7inch Sharp製HDスクリーン|大容量4000mAhバッテリー 13時間再生(シングルエンド) 8 時間再生(バランス)|急速充電 QC3.0対応 マットガラス背面パネル|Low/High/Super High 3段階ゲイン|駆動DACモード切替 AGLO (Android Global Lossless Output)
“Snapdragon” Octa-Coreプロセッサ
Qualcomm製、「Snapdragon430」は強力な処理能力を備えたOcta-Core CPUです。 このプロセッサと4GBの大容量RAMを組み合わせることで、「M6 Pro」はストレスのない、高速でスムーズなパフォーマンスをあなたに提供します。本体の内蔵容量は32GB。これにMicroSDカードを利用することで最大2TB(理論値)まで容量を拡張することが可能です。
上品な質感をその手に
サンドブラスト-アンチグレア加工を経た「マットガラス背面パネル」は人の肌のように滑らかで繊細な質感を持っています。見た目の美しさだけでなく、何度も手に取りたくなるような魅力を持っています。
Shanling 第5世代デザイン対称性の高いその美しい外観は音の流麗さをイメージさせます
これまで以上に対称性の高い丸みを帯びたアルミボディに、湾曲した4.7inchスクリーン、そしてアクセントを加えるマットガラス背面パネルのシームレスな一体感。ワンポイントとしておとめ座をモチーフにした Shanlingロゴが際立ちます
より深い表現領域へ AK4497EQ Dual DAC
「AK4497EQ」DACチップを採用することにより、「M6 Pro」は32 年間の歴史を持つShanlingの音についての深い拘りを見事に表現することを実現しました。 特徴的なのはDACチップだけではなく、8 個の「パナソニック製 220uFフィルムコンデンサ」や、「超低ノ イズLDOレギュレータ」によって、クリーンで力強い出力が可能となっています。
フルバランス・アンプ・サーキット 刷新されたOPアンプ+バッファによる新たな音響設計
Shanlingの音響エンジニアが開発した全周波数帯域で一貫した位相を持つローパスフィルタリングテクノ ロジー、そして伝統的な OPアンプ+バッファによる音響設計と、新しく設計された 4chフルバランス回路によって「M6 Pro」の歪み・駆動力・そしてコントロールは非常に高いレベルにあります。この設計がもたらす美しい音のバランスは、32年間のい歴史を持つShanlingだからこそ実現が可能でした。
ADA4610-2
OPアンプには、米アナログ・デバイセズ社製「ADA4610-2」を採用しています。このパーツは低ノイズ・低歪・高出力電流・優れた処理能力を備え、オーディオ用途に最適です。
BUF634
アンプ回路には、M6 Proの出力電流を効果的に増幅し、容量性負荷駆動能力を向上する米Texas Instruments社製「BUF634」を採用しています。
CPAF ローパスフィルタリングテクノロジー
Shanling初のポータブルプレイヤー「M3」をリスペクトした上で、従来のローパスフィルタリングの群遅延を改善するためにエンジニアは研究をスタートし、回路は再設計されました。 この CPAF(Constant Phase in All Frequency)と呼ばれる新しいテクノロジーによって、M6 Proは より高品質な音楽体験が可能となりました。
OPA1662
ローパスフィルタリングに使用するOPアンプには、米Texas Instruments社製「OPA1662」を採用しています。この OPアンプは低歪みと高出力駆動特性を備えており、回路システムを利用することでクロストークも最小限まで抑えます。
KDS製低位相ノイズ水晶発振器 Shanling FPGAコーディングテクノロジー
Shanlingが独自に開発した適応クロックサンプリングアルゴリズムである「FPGA」によって、Hi-Res PCM データの出力やDSDのデコードのために、より正確なクロック信号を受け渡します。
オープンAndroidシステム AGLO -Android Global Lossless Output-
Shanlingの技術チームが開発したAGLO(Android Global Lossless Output)により、M6 Proは Android SRCの制限から解き放たれ、フルレートでのロスレス出力を実現しました。幅広いアプリケーション上での音楽再生を高音質で、最大768kHz までのサンプリングレートを無損失で楽しむことが可能です。
その他の特長
複数の選択肢あなたにとって最良の答え
M6 Pro には3.5mmのシングルエンド、2.5mmと4.4mmの二系統のバランスという豊富な出力端子が用意されています。あなたは手持ちの資産を動かすことなく、最高の音質を体験することが出来るのです。
バッテリー残量が残り少ないときには… シングル DAC モードに変更して再生時間の延長が可能
シングルエンド接続、シングルDACモードであったとしてもM6 Proはその魅力的な音質を保ちます。そしてこの使用方法では連続再生時間は45%にくなります。 M6 Proはあなたのスタイルに合わせる柔軟性を持っているのです。
更なる高出力、スーパー・ハイゲイン追加
ゲインの切り替えオプションに従来のハイゲインとローゲインだけでなく、600mW(32Ω負荷時)のスーパー・ハイゲインを追加しました。M6 Proならドライブが難しかったヘッドフォンでも手軽に楽しむことが可能です。
5種類のデジタルフィルター 新たなダイナミックイコライザ
M6 Proは±12dBの値で調整可能な10 バンドのビジュアル・イコライザ機能と、変更可能な5種類のデジタルフィルターが備えられています。これによってあなたは、自分にとって最適な音にM6 Proをカスタマイズすることができます。
全ての動作を軽快に Shanling MTouch 3.0
Shanlingが独自に開発した MTouch OS はより正確なタッチレスポンスとスムーズな操作を実現する優れたシステムです。慣れ親しんだナビゲーションバーに加え、ジェスチャーまたはフローティングボールによる操作アシストが可能です。
オンライン接続で膨大な音楽ライブラリにアクセス
プリインストールされている「Shanling Music」アプリ、そして豊富な外部アプリケーションで素晴らしいエンターテイメント体験を。幅広いジャンルの高品質な音楽ストリーミングを無限に楽しむために大容量の microSDカードでストレージを増設することをおすすめいたします。
720P Sharp製 IPS ディスプレイ 高解像度液晶、視覚的にも音楽を楽しむ
強化ガラスパネル 1600 万色 On Cell 静電容量タッチスクリーンナノ防指紋コーティング 4.7inch
2.4G/5G 2 系統の Wi-Fi接続が可能オンライン接続はより高速に
5G Wi-Fiへの接続をサポートしています。混雑している2.4Gの通信周波数帯から離れて、安定したスムーズな通信速度を体験してみましょう。出先の Wi-Fiアクセスポイントやスマートフォンのデザリング機能を使えば、いつでもどこでもあなたの NAS の豊富なライブラリを楽しむことも出来ます。また、M6 Pro を Wi-Fiに接続すれば、煩わしい手順を省き簡単に製品をアップデートすることも可能です。
双方向のUSB-TypeC インターフェース
既にお持ちのスマートフォンやPCの音声を、優れた音質で楽しむことが可能です。 M6 Pro の USB-DAC 機能を通じて、これまでに見つけることの叶わなかった音楽の新たな一面を発見できるかもしれません。384kHz / 32bit までの再生をサポートします
Two-Way Bluetooth ワイヤレス接続もより高音質で
送受信対応の LDAC、SBC。そして HWA、aptX HD、aptX。これらコーデックによって高品質な Bluetoothオーディオ体験が可能です。BluetoothヘッドフォンやBluetooth対応のアンプに接続して Hi-Resワイヤレスを体感しましょう。
LEDインジケータ 接続中のコーデックを一目で判別可能
各BluetoothコーデックによってM6 Proの LEDインジケータは様々な色に変化します。
Shanling クラシックスタイルボリュームホイール 伝統の継承と進化
新たな設計により、洗練された外見を保ちつつ誤操作の可能性を低減します。高品質な内部部品はホイールを押し心地をより気持ちのいいものにしてくれています。厳しい信頼性と耐久性のテストを行い、品質は向上しています。
急速充電 QC3.0 4000mAh 大容量バッテリー
4000mAh の大容量バッテリーを搭載することで、M6 Pro は最大 13 時間連続して音楽を楽しむことができ、QC3.0に対応していますのですぐにバッテリー残量を最大値に戻すことが出来ます。
二つの Hi-Res Audio認証
日本オーディオ協会より、「Hi-Res Audio」及び「Hi-Res Wireless Audio」認定を取得しました。 有線の接続であっても無線の接続であっても高音質で音楽を楽しむことができるのです。
M6 Pro には3.5mmのシングルエンド、2.5mmと4.4mmの二系統のバランスという豊富な出力端子が用意されています。あなたは手持ちの資産を動かすことなく、最高の音質を体験することが出来るのです。
バッテリー残量が残り少ないときには… シングル DAC モードに変更して再生時間の延長が可能
シングルエンド接続、シングルDACモードであったとしてもM6 Proはその魅力的な音質を保ちます。そしてこの使用方法では連続再生時間は45%にくなります。 M6 Proはあなたのスタイルに合わせる柔軟性を持っているのです。
更なる高出力、スーパー・ハイゲイン追加
ゲインの切り替えオプションに従来のハイゲインとローゲインだけでなく、600mW(32Ω負荷時)のスーパー・ハイゲインを追加しました。M6 Proならドライブが難しかったヘッドフォンでも手軽に楽しむことが可能です。
5種類のデジタルフィルター 新たなダイナミックイコライザ
M6 Proは±12dBの値で調整可能な10 バンドのビジュアル・イコライザ機能と、変更可能な5種類のデジタルフィルターが備えられています。これによってあなたは、自分にとって最適な音にM6 Proをカスタマイズすることができます。
全ての動作を軽快に Shanling MTouch 3.0
Shanlingが独自に開発した MTouch OS はより正確なタッチレスポンスとスムーズな操作を実現する優れたシステムです。慣れ親しんだナビゲーションバーに加え、ジェスチャーまたはフローティングボールによる操作アシストが可能です。
オンライン接続で膨大な音楽ライブラリにアクセス
プリインストールされている「Shanling Music」アプリ、そして豊富な外部アプリケーションで素晴らしいエンターテイメント体験を。幅広いジャンルの高品質な音楽ストリーミングを無限に楽しむために大容量の microSDカードでストレージを増設することをおすすめいたします。
720P Sharp製 IPS ディスプレイ 高解像度液晶、視覚的にも音楽を楽しむ
強化ガラスパネル 1600 万色 On Cell 静電容量タッチスクリーンナノ防指紋コーティング 4.7inch
2.4G/5G 2 系統の Wi-Fi接続が可能オンライン接続はより高速に
5G Wi-Fiへの接続をサポートしています。混雑している2.4Gの通信周波数帯から離れて、安定したスムーズな通信速度を体験してみましょう。出先の Wi-Fiアクセスポイントやスマートフォンのデザリング機能を使えば、いつでもどこでもあなたの NAS の豊富なライブラリを楽しむことも出来ます。また、M6 Pro を Wi-Fiに接続すれば、煩わしい手順を省き簡単に製品をアップデートすることも可能です。
双方向のUSB-TypeC インターフェース
既にお持ちのスマートフォンやPCの音声を、優れた音質で楽しむことが可能です。 M6 Pro の USB-DAC 機能を通じて、これまでに見つけることの叶わなかった音楽の新たな一面を発見できるかもしれません。384kHz / 32bit までの再生をサポートします
Two-Way Bluetooth ワイヤレス接続もより高音質で
送受信対応の LDAC、SBC。そして HWA、aptX HD、aptX。これらコーデックによって高品質な Bluetoothオーディオ体験が可能です。BluetoothヘッドフォンやBluetooth対応のアンプに接続して Hi-Resワイヤレスを体感しましょう。
LEDインジケータ 接続中のコーデックを一目で判別可能
各BluetoothコーデックによってM6 Proの LEDインジケータは様々な色に変化します。
Shanling クラシックスタイルボリュームホイール 伝統の継承と進化
新たな設計により、洗練された外見を保ちつつ誤操作の可能性を低減します。高品質な内部部品はホイールを押し心地をより気持ちのいいものにしてくれています。厳しい信頼性と耐久性のテストを行い、品質は向上しています。
急速充電 QC3.0 4000mAh 大容量バッテリー
4000mAh の大容量バッテリーを搭載することで、M6 Pro は最大 13 時間連続して音楽を楽しむことができ、QC3.0に対応していますのですぐにバッテリー残量を最大値に戻すことが出来ます。
二つの Hi-Res Audio認証
日本オーディオ協会より、「Hi-Res Audio」及び「Hi-Res Wireless Audio」認定を取得しました。 有線の接続であっても無線の接続であっても高音質で音楽を楽しむことができるのです。
主な仕様
- サイズ
- 133.5mm×71.5mm×17.5mm
- 重量
- 244g
- OS
- Open Android 7.1
- CPU
- Octa-core Qualcomm Snapdragon 430
- DAC
- AKM AK4497EQ×2
- ディスプレイ
- 4.7inch、 720p
- Hi-Resサポート
- 32bit/768kHz & DSD256
- 対応ファイル形式
- DSF、DFF、ISO、DXD、APE、FLAC、WAV、 AIFF、AIF、DTS、MP3、WMA、AAC、OGG、ALAC、MP2、M4C、AC3、M3U、M3U8
- ゲイン設定
- 3段階 (Super High / High / Low)
- 出力系統
- 3.5mmシングルエンド出力、4.4mm&2.5mmバランス出力
- Wi-Fi対応
- 2.4G / 5G
- Wi-Fi機能
- オンラインアップデート、Wi-Fiデータ転送機能
- Bluetooth
- Ver 4.2 two-way connection
- 対応コーデック
- LDAC(送受信)/SBC(送受信)/ HWA(送信のみ)
aptX HD(送信のみ)/ aptX(送信のみ) - RAM
- 4GB
- 内臓ストレージ
- 32GB ROM
- 拡張スロット
- MicroSD Card×1 (512GBまで対応/理論上2TBまで対応)
- バッテリー容量
- 4000mAh
- バッテリー稼働時間
- 13時間(シングルエンド/シングルDAC)
9時間(シングルエンド/デュアルDAC)
8時間(バランス) - シングルエンド測定値 > 出力値
- 19mW (Low Gain)
47mW(High Gain)
200mW(Super High Gain)@32Ω - シングルエンド測定値 > S/N比
- 121dB
- シングルエンド測定値 > クロストーク
- 75dB
- シングルエンド測定値 > ダイナミックレンジ
- 121dB
- シングルエンド測定値 > THD+N
- 0.00%
- シングルエンド測定値 > 出力インピーダンス
- <1Ω
- バランス出力測定値 > 出力値
- 56mW (Low Gain)
141mW(High Gain)
600mW(Super High Gain)@32Ω - バランス出力測定値 > S/N比
- 123dB
- バランス出力測定値 > クロストーク
- 110dB
- バランス出力測定値 > ダイナミックレンジ
- 123dB
- バランス出力測定値 > THD+N
- <0.0011%
- バランス出力測定値 > 出力インピーダンス
- <2Ω
- 付属品
- パッケージ外箱
M6 Pro 製品本体 x1
USB Type-c ケーブル x1
ガラスパネル保護フィルム
クイックスタートガイド x1
保証書 x1
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。