Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
120vテクノロジーを存分に味わえるピュア・アナログ仕様の据え置き型アンプ
Elector
Electorは、120vテクノロジーにおけるアンプリファイアを、各オーディオ機器の中心に置き、そのピュアでダナミックなサウンドを存分に楽しみたい方へ向けた機材です。
極められた洗練
45mmを有する大きなヴォリュームコントローラーは、非常に心地良い手触りを実現しています。また、LEDを用いたボリュームインジケーターは、暗い中でも美しくコントローラーの操作を導いてくれます。
ボリュームRC
ボリュームコントロールは、赤外線を用いたリモートコントロールが可能です。非常に簡易的な設定で、創造的な操作を手に入れることができます。特にApple Remoteとの親和性は高く、低い投資額で心地よいリスニング環境を手に入れられます。
より多くのアナログソースに対応
Electorのアナログインプットはステレオ6系統に及び、6機種もの機材を自在に操れます。Electorは、XLRの3系統における入力を持ち合わせており、メッキ処理されたRCAによる入力を、更に3系統持ち合わせています。
伝統的な視認性を表現する
2つのVUメーターは、左右のインプットレベルを確認できます。そしてVUメーターは、フロントパネルのスウィッチで容易にフォーマットを変更でき、入力レベルを好みの設定で確認できます。
テープモニター
テープモニターモードを用いると、かなりレトロなサウンドを得ることができます。ほとんどのメーカーがーテープモニター回路を提供しなくなった昨今、誰かがやらなければなりません。再度こうしたサウンドを得らえれる喜びを、お楽しみいただきたく思います。今日のオーディオレベルは、過去よりもはるかに高音圧に設定されており、多くのレコーダーは過負荷を強いられます。Tape Monitorのスイッチを押すだけで、send側の音量レベルが10dB下げられると共に、それを補う形でreturn側の音量レベルが10dB増加します。
プリアンプとダイレクトアウト
XLR側で使用されるアンプリファイアは、アクティブのラウドネス・スピーカーに直接出力することが可能です。また、RCA側はダイレクトアウトの手法を用いていることから、ヘッドフォンアンプへの出力に最も適しています。
AMP CTL
AMP CTLソケットでは、アンプリファイアと共に12vのトリガー入力として用いることができ、リモートスイッチとしての運用も可能な設計となっています。
その他
※詳しくはメーカーページをご確認ください
買取金額
買取金額 上限 | 今だけ10%UP | 下取は15%UP | |
---|---|---|---|
新品同様 | ¥128,000 | ¥140,800 | ¥147,200 |
【買取に関して】国内正規代理店出荷品かつPSE認証マークつきのみ買取
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。