Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
Questyleのポータブルアンプとして初めて、4基のカレントモードアンプをディスクリート回路で搭載 据え置き型機に匹敵するTTAデコードアーキテクチャを採用
「SIGMA」=Σはギリシャ文字の18番目で、数学では「すべての合計」を示す記号として用いられ、「集大成」を意味します。その名のとおり、本機はQuestyleの音響技術を結集したフラッグシップモデルです。
据え置き型機に匹敵するTTAデコードアーキテクチャを採用し、最大PCM768kHz/DSD512に対応する卓越したデコード性能を備えています。
さらに、Questyleのポータブルアンプとして初めて、4基のカレントモードアンプをディスクリート回路で搭載しました。フルバランス構成により、ポータブルサイズでありながらプロフェッショナルクラスのパフォーマンスを実現しています。また、IEM(インイヤーモニター)向けに最適化された専用信号処理回路と専用モードも搭載し、ノイズのない静寂なリスニング環境をご提供します。
高性能のクアルコム製チップを採用し、Snapdragon SoundおよびSony LDAC認証を取得。高音質ワイヤレス再生にも万全を期しています。
日常のリスニングからプロフェッショナルなモニタリングまで、SIGMAならではの卓越した音質を心ゆくまでご堪能ください。
据え置き型機に匹敵するTTAデコードアーキテクチャを採用し、最大PCM768kHz/DSD512に対応する卓越したデコード性能を備えています。
さらに、Questyleのポータブルアンプとして初めて、4基のカレントモードアンプをディスクリート回路で搭載しました。フルバランス構成により、ポータブルサイズでありながらプロフェッショナルクラスのパフォーマンスを実現しています。また、IEM(インイヤーモニター)向けに最適化された専用信号処理回路と専用モードも搭載し、ノイズのない静寂なリスニング環境をご提供します。
高性能のクアルコム製チップを採用し、Snapdragon SoundおよびSony LDAC認証を取得。高音質ワイヤレス再生にも万全を期しています。
日常のリスニングからプロフェッショナルなモニタリングまで、SIGMAならではの卓越した音質を心ゆくまでご堪能ください。
バウハウスデザイン
合理的でシンプルかつ機能的なバウハウスデザインと、レトロ風な色合いのLEDが融合した筐体には、コンピュータ制御によるCNC加工を施した航空機に利用されるアルミと、RFノイズを抑制する特殊コーティングを採用しています。
ハイエンド性能をポータブルサイズに凝縮
SIGMAは4基のカレントモードアンプをディスクリート回路で搭載しました。限られた筐体サイズとバッテリー駆動環境の中で、音質・省電力のベストバランスを追求しました。このカレントモードアンプは、ピーク電流2Aという卓越したドライブ性能を持ち、繊細さとパワーを両立しています。
TTA構造 + AK4493 DACによる超高性能デコード
AKM製AK4493 DACチップとQuestyleの独自のTTAデコードアーキテクチャと融合。据え置き型アンプに匹敵する性能を、手のひらサイズの筐体に凝縮。
据え置き型機に匹敵する高品位な音質を実現
純粋な黒い背景があってこそ、豊かな色彩を表現できるように、極限まで低いノイズフロアであってこそ、音のディテールを捉え、本物のHi-Fiサウンドを堪能できます。SIGMAの高い原音再現性は、その超低ノイズによって支えられており、Questyle Labの測定環境において、-130dBという超低ノイズを実現することが確認されています。
スマートフォン、コンピュータにフル対応
SIGMAは、スマートフォンやコンピュータとの高速USB接続およびBluetoothワイヤレス接続に対応しています。
ライブ会場などの現場では、コンピュータの音質を大幅に向上させるためのオーディオ性能強化装置としても活用できます。
また、開発を手がけたQuestyle Labでは、主要なスマートフォンやタブレットとの高い互換性を実現するため、膨大なテストと最適化を実施。
その結果、iOS、Android 5.1以降、HarmonyOSの各システムに幅広く対応しています。
さらにパソコン環境では、ドライバー不要でWindows 10(バージョン18.3以降)およびmacOSとの互換性も実現しています。
ライブ会場などの現場では、コンピュータの音質を大幅に向上させるためのオーディオ性能強化装置としても活用できます。
また、開発を手がけたQuestyle Labでは、主要なスマートフォンやタブレットとの高い互換性を実現するため、膨大なテストと最適化を実施。
その結果、iOS、Android 5.1以降、HarmonyOSの各システムに幅広く対応しています。
さらにパソコン環境では、ドライバー不要でWindows 10(バージョン18.3以降)およびmacOSとの互換性も実現しています。
Apple MFi認証取得 iPhoneとの高い互換性を保証
SIGMAはAppleのMFi認証を取得しています。この認証は、iPhoneやiPadとの完全な互換性と、Appleのエコシステムとのスムーズな接続を保証するものです。
Appleが定める外部機器への電力供給や互換性に関する厳格な要件をクリアしており、不適切なUSB機器を使用することで生じるスマートフォンやシステムへのダメージのリスクを回避できます。
Appleが定める外部機器への電力供給や互換性に関する厳格な要件をクリアしており、不適切なUSB機器を使用することで生じるスマートフォンやシステムへのダメージのリスクを回避できます。
Qualcomm Snapdragon Sound と Sony LDAC認証により、ワイヤレスでも高音質を保証
Questyleは2019年よりSonyのLDACエコシステムパートナーとして活動しており、さらに3年前からはQualcommとの技術提携による深い共同研究開発を進めてきました。
SIGMAは、Qualcommの最新世代のSnapdragon Sound 技術を搭載し、Bluetooth 5.4に対応。Snapdragon SoundおよびLDACの認証を取得済みです。
Snapdragon Soundは、先進のaptX Adaptive技術を採用し、aptX HDのロスレス音源にも対応。
Bluetooth接続を通じて、ワイヤレスイヤホンやヘッドホンに対し、CD品質(16bit/44.1kHz)のロスレス音源や、24bit/48kHz、24bit/96kHzといったハイレゾ音源を高音質で鳴らすことを実現します。
SIGMAは、Qualcommの最新世代のSnapdragon Sound 技術を搭載し、Bluetooth 5.4に対応。Snapdragon SoundおよびLDACの認証を取得済みです。
Snapdragon Soundは、先進のaptX Adaptive技術を採用し、aptX HDのロスレス音源にも対応。
Bluetooth接続を通じて、ワイヤレスイヤホンやヘッドホンに対し、CD品質(16bit/44.1kHz)のロスレス音源や、24bit/48kHz、24bit/96kHzといったハイレゾ音源を高音質で鳴らすことを実現します。
多様な出力モードと高い互換性
SIGMAの出力はHi-Fiヘッドホン駆動の「IEMモード」と、プロフェッショナルなモニター機器への接続に適した「HPモード」の切り替えが可能。ライブ現場でコンピュータ音源のクオリティを高めるツールとしても活用できます。また、iOS、Android5.1以上、HarmonyOSと幅広く対応。PCはWindows10(ver.1803以降・ドライバ不要)、およびmacOSに対応しています。
IEM・高インピーダンスヘッドホン両対応
3.5mmシングルエンド/4.4mmフルバランス出力を搭載し、手動ゲイン調整とモード切替機能を備えています。IEM専用モードでは、信号経路を極限まで短縮し、64段階のきめ細やかな音量調整により、ノイズのないIEMリスニングを実現。
モバイルでも据え置きでも活躍 - あらゆるシーンに対応
Hi-Fi愛好者のための本格的な装備であると同時に、音楽クリエイターにとっては信頼できるプロフェッショナルツールとなります。
音楽制作の現場では、3.5mm→RCAや4.4mm→XLRのバランスケーブルを使うことで、モバイル機器やコンピュータ、据え置き機から、Hi-Fiシステム、アクティブスピーカー、さらにはレコーディングスタジオに至るまで、あらゆる環境でプロ品質のモニタリングを実現できます。
音楽制作の現場では、3.5mm→RCAや4.4mm→XLRのバランスケーブルを使うことで、モバイル機器やコンピュータ、据え置き機から、Hi-Fiシステム、アクティブスピーカー、さらにはレコーディングスタジオに至るまで、あらゆる環境でプロ品質のモニタリングを実現できます。
主な仕様
- USB
- 最大 PCM768kHz/32bit ,
DSD Native:DSD64,DSD128,DSD256,DSD512,
DSD Dop:DSD64,DSD128,DSD256
UAC2.0 対応
対応OS:Win XP/Vista/Win7/Win8/Win10/Win11/
Linux/Android/HarmonyOS/macOS and iOS - Bluetooth
- SBC / LE Audio/ aptX / aptx HD / LDAC
- イヤホン最大出力
- 1200mW以上 @32Ω Balanced
- THD+N
- 0.0002% @300Ω
- SNR
- 120dB
- 連続再生時間
- 最大12H
- 最大電流
- 2A
- 充電所要時間
- 3.5時間
- 付属品
- Type-Cケーブル(12cm)
Type-Cケーブル(120cm)
Type-C To USB-A 交換アダプター
取扱説明書、保証書
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。