Staff Review スタッフレビュー
Product Review プロダクトレビュー
Setup Review セットアップレビュー
Staff Blog スタッフブログ
JAN6418 真空管クワッド搭載ポータブルヘッドホンアンプ
Raytheon JAN6418をクワッド構成で搭載 フルバランス構成により、ピュアな真空管フレーバーを実現
PB6はRaytheon JAN6418直熱型5極管を4基採用し、4chのフルバランスアンプ構成を採用しています。
iBassoは従来の真空管デバイスにも採用してきた、最大22.5Vのアノード(陽極)電源設計を採用することで、十分なヘッドルームとパワフルなダイナミクスを叶えています。
これにより、まろやかで温かみのある真空管のフレーバーを付与し、リアリティと自然な余韻を感じることができる、上品なサウンドを実現しています。
採用する真空管パーツはAPX555による厳格なテストと、手作業によるマッチングを経てPB6へと搭載されています。
iBassoは従来の真空管デバイスにも採用してきた、最大22.5Vのアノード(陽極)電源設計を採用することで、十分なヘッドルームとパワフルなダイナミクスを叶えています。
これにより、まろやかで温かみのある真空管のフレーバーを付与し、リアリティと自然な余韻を感じることができる、上品なサウンドを実現しています。
採用する真空管パーツはAPX555による厳格なテストと、手作業によるマッチングを経てPB6へと搭載されています。
PORONサスペンション防振構造+メタルメッシュシールド
振動によるマイクロフォニックノイズを低減するために、PB6に採用された4基の真空管には高機能ウレタンフォームPORONによるサスペンションを採用し、筐体の振動がサウンドに与える悪影響を効果的に遮断しています。
真空管の外側にはメタルメッシュシールドを装備し、特定周波数帯域への外部電磁干渉を効果的に遮断することで、サウンドへ不要なノイズの混入を防ぎ、クリーンなサウンドを維持しています。
これによりPB6はポータブルシーンでも、クリアでピュアなリスニングを叶えています。
真空管の外側にはメタルメッシュシールドを装備し、特定周波数帯域への外部電磁干渉を効果的に遮断することで、サウンドへ不要なノイズの混入を防ぎ、クリーンなサウンドを維持しています。
これによりPB6はポータブルシーンでも、クリアでピュアなリスニングを叶えています。
TUBE + Class ABデュアル出力モード搭載 温かみのある真空管サウンドと、みなぎるパワフルサウンドを一挙両得
PB6はTUBEモードと、Class ABモードの2種の出力モードをユーザーの手で自由に切り替えることができます。
TUBEモードでは、4基のJAN6418真空管をコアとした、まろやかで温かみのある滑らかなサウンドをもたらします。
Class ABモードでは、クラシカルなOPAMP+BUFのヘッドホンアンプ回路を採用し、バッファー回路にはBUF634Aを4基採用し、優れた電流増幅性能を実現し、パワフルで卓越したサウンドをもたらします。
PB6は、一台のポータブルヘッドホンアンプでありながらも、2種の優れたサウンドを奏でることができる、革新的なアーキテクチャを備えたオーディオデバイスです。
TUBEモードでは、4基のJAN6418真空管をコアとした、まろやかで温かみのある滑らかなサウンドをもたらします。
Class ABモードでは、クラシカルなOPAMP+BUFのヘッドホンアンプ回路を採用し、バッファー回路にはBUF634Aを4基採用し、優れた電流増幅性能を実現し、パワフルで卓越したサウンドをもたらします。
PB6は、一台のポータブルヘッドホンアンプでありながらも、2種の優れたサウンドを奏でることができる、革新的なアーキテクチャを備えたオーディオデバイスです。
8.4V 高電圧バッテリーパック 高電圧電源を内蔵、クリーンでパワフルな駆動
PB6は4.2V 2000mAh×2の8.4V高電圧バッテリーパックを搭載し、従来の単一3.7Vのバッテリーで駆動するポータブルデバイスと比較しても、電源効率と電源過渡応答性能が大幅に向上しています。
DC-DCコンバーターによるリップルノイズを大幅に低減し、クリーンな電源システムを基盤にオーディオ回路に強力な駆動力を提供することができ、サウンドのディテールとダイナミクスを忠実に再現することが可能です。
DC-DCコンバーターによるリップルノイズを大幅に低減し、クリーンな電源システムを基盤にオーディオ回路に強力な駆動力を提供することができ、サウンドのディテールとダイナミクスを忠実に再現することが可能です。
12V DC外部電源に対応 デスクトップクラスへとサウンドを飛躍
PB6は内臓バッテリーをバイパスする、12V DC-INの外部電源に対応しています。
DC-IN使用時、ヘッドホンアンプは±12Vの高電圧下で動作することで、フルポテンシャルを発揮します。
32Ω負荷時で最大2300mW+2300mWの高出力を実現することで、フルサイズのヘッドホンや高インピーダンスヘッドホンも容易に駆動することができ、重厚で力強い低域と優れたトランジェントレスポンスを提供します。
ポータブルデバイスをデスクトップクラスのサウンドへと昇華させることで、ポータブルとデスクトップの垣根を超えた、シームレスな運用が可能になっています。
DC-IN使用時、ヘッドホンアンプは±12Vの高電圧下で動作することで、フルポテンシャルを発揮します。
32Ω負荷時で最大2300mW+2300mWの高出力を実現することで、フルサイズのヘッドホンや高インピーダンスヘッドホンも容易に駆動することができ、重厚で力強い低域と優れたトランジェントレスポンスを提供します。
ポータブルデバイスをデスクトップクラスのサウンドへと昇華させることで、ポータブルとデスクトップの垣根を超えた、シームレスな運用が可能になっています。
NJW1195A 高精度4ch電子ボリュームを採用
PB6には抵抗ラダー型ボリューム「NJW1195A」を採用し、減衰時の歪みを低減することで0.5dBステップの微調整を実現しています。
ハードウェアのボリュームコントロールにより、ベースノイズを効果的に低減することで、漆黒の背景により優れた没入感を提供しています。
音量はハードウェアによるデジタル制御方式で調整され、一般的なカーボンフィルムを採用したポテンショメーターが低音量時に生じるギャングエラーや、劣化によるデメリットを解消することで、ユーザビリティを向上しています。
ハードウェアのボリュームコントロールにより、ベースノイズを効果的に低減することで、漆黒の背景により優れた没入感を提供しています。
音量はハードウェアによるデジタル制御方式で調整され、一般的なカーボンフィルムを採用したポテンショメーターが低音量時に生じるギャングエラーや、劣化によるデメリットを解消することで、ユーザビリティを向上しています。
高低帯域デュアルコントロール バンドワイズモードを搭載
ヘッドホンアンプの出力段に「BUF634A」による、高帯域モードと低帯域モードの2種類を提供し、お好みのサウンドスタイルへとカスタマイズすることができます。
高帯域モード[H]ではトランジェントが向上し、卓越したダイナミクスと解像度を発揮します。
低帯域モード[L]では音像感がより柔らかく温かみのある表現になります。
この2種のサウンドスタイルの切り替えと、TUBEとClass ABの出力モードを組み合わせることで、多彩かつ個性豊かなリスニングニーズを満たすことができる、革新的なアドバンテージをユーザーに提供します。
高帯域モード[H]ではトランジェントが向上し、卓越したダイナミクスと解像度を発揮します。
低帯域モード[L]では音像感がより柔らかく温かみのある表現になります。
この2種のサウンドスタイルの切り替えと、TUBEとClass ABの出力モードを組み合わせることで、多彩かつ個性豊かなリスニングニーズを満たすことができる、革新的なアドバンテージをユーザーに提供します。
3.5mm + 4.4mm IN/OUT搭載 3.5mm to 4.4mmバランスアウトに対応
PB6は3.5mmシングルエンドと4.4mmバランス出力を備え、シングルエンドとバランスの2種の入力もサポートしており、3.5mmシングルエンドから入力された場合にも、4.4mmバランスより出力することができます。
これにより、3.5mmシングルエンド端子のみを備えたプレーヤーからPB6へ接続した場合でも、高解像度と力強いダイナミクスを享受した、4.4mmバランス出力を叶えることができます。
このリバランス出力と、デュアルインターフェース設計により、ソースの出力に縛られない自由な接続性を実現しています。
これにより、3.5mmシングルエンド端子のみを備えたプレーヤーからPB6へ接続した場合でも、高解像度と力強いダイナミクスを享受した、4.4mmバランス出力を叶えることができます。
このリバランス出力と、デュアルインターフェース設計により、ソースの出力に縛られない自由な接続性を実現しています。
マルチカラーLEDインジケーター
USB-C端子の右側にある、インジケーターでバッテリー残量のステータスを一目で把握することができます。
主な仕様
- サイズ
- 140.7mm×78.9mm×19.6mm
- 重量
- 293g
- 筐体
- アルミニウム合金
- トップパネル
- ステンレス
- バッテリー容量
- 4000mAh(2pcs 2000mAh 4.2V)
- 連続再生時間
- ABモード:約13.5時間(4.4mm Out / High Gain / BW:L)
TUBEモード:約9.5時間(4.4mm Out / High Gain / BW:L) - 充電時間
- 約2.5時間
- 充電対応規格
- 5V/2A~
※5V/2A未満の場合には充電時間が長くなる、充電ができないなどの場合がございます。
4.4mm IN -4.4mm OUT 仕様
- Gain
- Low Gain +6dB、High Gain +12dB(Class ABモード)
Low Gain +8dB、High Gain +14dB(TUBEモード)
※3.5mm IN -4.4mm OUTでは追加+6dB Gain - THD+N
- -112dB(2V入力300Ω負荷時)(Class ABモード)
- 周波数特性
- 10Hz -80kHz -0.1dB(Class ABモード)
15Hz -80kHz -0.5dB(TUBEモード) - ダイナミックレンジ
- 125dB(Class ABモード)
116dB(TUBEモード) - クロストーク
- 135dB(Class ABモード)
100dB(TUBEモード) - 最大出力レベル
- 9.5Vrms(DC-IN)
8.5Vrms(バッテリー駆動時) - 最大出力電力(THD<1%)
- 2300mW@32Ω(DC-IN)
1600mW @32Ω(バッテリー駆動時) - 出力インピーダンス
- 1.2Ω
- ノイズフロア
- 2.3μV
3.5mm IN -3.5mm OUT 仕様
- Gain
- Low Gain +6dB、High Gain +12dB(Class ABモード)
Low Gain +9dB、High Gain +15dB(TUBEモード) - THD+N
- -110dB(1V入力300Ω負荷時)(Class ABモード)
- 周波数特性
- 10Hz -80kHz -0.1dB(Class ABモード)
15Hz -80kHz -0.5dB(TUBEモード) - ダイナミックレンジ
- 125dB(Class ABモード)
110dB(TUBEモード) - クロストーク
- 121dB(Class ABモード)
100dB(TUBEモード) - 最大出力レベル
- 4.6Vrms(DC-IN)
4.5Vrms(バッテリー駆動時) - 最大出力(THD<1%)
- 660mW @32Ω(DC-IN)
660mW @32Ω(バッテリー駆動時) - 出力インピーダンス
- 0.5Ω
- ノイズフロア
- 1.8μV
買取金額
| 基準査定額 | 買取のみ10%UP | 下取は15%UP | |
|---|---|---|---|
| 新品同様 | ¥34,000 | ¥37,400 | ¥39,100 |
中古商品の状態表記について
- ランク表記
- 状態説明
- 未使用/未開封品
- 原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
- A
- キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB+
- わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない中古商品です。
- AB
- キズや塗装落ちがある標準的な中古商品です。
- AB-
- キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された中古商品です。
- B
- かなりの使用感があり使い込まれた中古商品です。
- 現状品
- 使用する上で不便さを感じる部分的に故障した中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
- コレクション
- ほとんど機能しません、分解・部品取り用の中古商品です。
当社中古保証の対象外となります。
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。













