フジヤエービック

 

分類

分類

  •   
2023.10.19
おすすめ・ランキング,

SONYのおすすめヘッドホン11選!特徴と用途に合わせた選び方を解説

SONYのおすすめヘッドホン11選!特徴と用途に合わせた選び方を解説

SONYのおすすめヘッドホンといえば「ハイレゾ音源」対応の他、「ノイズキャンセリング機能」搭載やスタジオ用途のモニターヘッドホンまで様々です。今回はSONYのヘッドホンの魅力と用途に合わせたおすすめ11種類を厳選してご紹介します。

フジヤエービック店舗イメージ
▶この記事の監修
フジヤエービック(FUJIYA AVIC)
フジヤエービックは販売・下取・買取をWEBサイトでスピード対応。1,000点以上の中古在庫検索、最新のヘッドホン・イヤホンの購入、オーディオプレーヤーやハイレゾ対応機器などのお悩み相談、下取・買取についてなどお気軽にお問い合わせください。

▶SHOP INFORMATION
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内はこちら
オンラインストアはこちら

SONYヘッドホンの特徴

SONY(ソニー)は、ポータブルオーディオプレイヤーの元祖ともいわれる”ウォークマン”を1979年に発売、その際に生み出された「3.5mmステレオプラグ」はいまやヘッドホン・イヤホン界の標準となっています。

ウォークマンを手に取っている人物の画像

その後も、オーディオ機器を作り続けており、ヘッドホンにおいてもエントリーからハイクラスモデルまで幅広いラインナップを誇ります。近年ではハイレゾ音源対応やノイズキャンセリングなど最新の技術でも高い評価を得ています。

ハイレゾ音源対応とは?

ハイレゾとは?

「High Resolution(ハイレゾリューション)」の略称で、「高解像度」を意味します。
CDやハイレゾ音源は、原音をデジタル化したもので、デジタル化して保存する情報量が異なります。
その情報量を示す単位が、数が大きいほどより高い音域まで再現するサンプリング周波数(kHz)と、数が大きいほどより小さく細かい音まで再現する量子化ビット数(bit)です。

ハイレゾの仕組みイメージ

CD音源の音質が「44.1kHz/16bit」であるのに対し、ハイレゾ音源は「96kHz/24bit」や「192kHz/24bit」が主流です。「192kHz/24bit」の場合、CDの約6.5倍の情報量をもっていることになります。

ハイレゾ相当の音質にアップスケーリング

ソニー独自の「DSEE HX」機能は、MP3/AACなどの圧縮音源やCD音源の音の情報を自動で補完しハイレゾ相当の音質にアップスケーリングする機能です。最新の完全ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンに搭載されています。

ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめるLDAC対応

「LDAC」はソニーが規格化したBluetoothコーデックです。LDAC対応機器から最大990kbpsの伝送レートを確保することで、96kHz/24bitまでの音質伝送を実現、つまりハイレゾ相当の音質を楽しむことができます。

ソニーのヘッドホンやイヤホン、ウォークマンにはご紹介したハイレゾ音源対応の技術が搭載された製品が販売されています。

デジタルノイズキャンセリング機能搭載

地下鉄内でヘッドホンを装着している人物の画像

ノイズキャンセリングとは、雑音や騒音などのノイズを打ち消す"キャンセルする"という技術。ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りに感じやすい騒音を低減させる機能のことを指します。
ノイズキャンセリングの技術はもともとエンジン音などの騒音が大きい航空機向けに開発された技術で、アナログ方式によるノイズキャンセリングヘッドホンが主流でした。

MDR-NC500Dの商品画像
MDR-NC500D

アナログ方式によるノイズキャンセルは大規模な回路が必要となり、サイズが大きいという問題点を抱えていましたが、ソニーはデジタル信号処理によるノイズキャンセリング技術を開発し、2008年に世界初のデジタルノイズキャンセリング・ヘッドホン「MDR-NC500D」を発売。小型で持ち歩けるサイズのノイズキャンセリングヘッドホンとして人気となりました。

その後、ノイズキャンセリング搭載ヘッドホン、イヤホンを次々に発表し、その技術力の高さから高い評価を得ています。

幅広い層に対応したデザイン

WH-XB910Nとスマホの画像

ソニーのヘッドホンはカジュアルに楽しめるエントリー向けからハイエンドモデル、有線やワイヤレスまで商品のラインナップが充実しています。また、シンプルで洗練されたデザインもソニーのヘッドホンの魅力のひとつ、若者向けから大人まで幅広い層から支持を得ています。

SONYワイヤレスヘッドホン・イヤホン用アプリ「Headphones Connect」

アプリ「Headphones Connect」の設定画面の画像

便利な機能が満載のアプリも見逃せません。装着状態や気圧に合わせてノイズキャンセリング機能を最適化する機能や疑似的に音楽が聞こえてくる方向を選ぶことができる機能、立体音響を最適化する機能など充実した機能を楽しむことができます。

スマートフォンを開発しているSONYならではの使いやすさは、誰もが認める特徴と言えるでしょう。
※機種によって使用できる機能は異なります。

SONYのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンのおすすめ

電車・バスなどの移動時に音楽を楽しみたいなら「ノイキャン・外音取り込み機能」付き

通勤や通学途中で好きな音楽を聴きたい!でも電車内などの公共の場で音漏れするのは避けたいですよね。

そんなときは、ハウジング部分から音が漏れないように外側をプラスチックや木材、金属で覆っている密閉型、無線接続のためケーブルがなく手軽に音楽を楽しむことができるワイヤレス、騒音を低減するノイズキャンセリング機能、さらに密閉型のヘッドホンをしていたら電車のアナウンスを聞き逃してしまった、ということが無いようにすぐに周りの音を取り込める外音取り込み機能付きのヘッドホンがおすすめです。

WH-1000XM5

WH-1000XM5の画像

ソニーの最新ノイキャンヘッドホン

前作から2年、着実に進化を続けてきたソニーのワイヤレスヘッドホンシリーズ最新作です。前作から、ヘッドバンドのデザイン変更、折りたたみ機構がなくなる、「無段階スライダー」の採用でスムーズに伸び縮みする方式などが変更され、さらなるノイズレス設計が施されています。

機能面ではノイズキャンセリング用のマイクが左右2つずつの計4つ(XM4)から左右4つずつの計8つ(XM5)へと倍増、音質面では、「金入り高音質はんだ」や大型高音質抵抗の採用、新開発の専用設計ドライバー搭載などにより向上が図られています。

こんな人におすすめ!
・強力なノイズキャンセリングヘッドホンが欲しい
・機能性の高いワイヤレスヘッドホンが欲しい
スタッフ根本イメージ

スタッフレビュー
フジヤエービックスタッフ:根本

明瞭で伸びやかな高域と沈み込む低域が楽しめる

明瞭感あるハキハキとしたサウンドですが、ノイズキャンセルのためにどこかの帯域を強調していたり、逆に弱くなっているような感覚はまったくありません。左右への音場の広がりや立体感もしっかりと感じられ、これで本当にワイヤレスかつノイズキャンセリング機能までオンになっているのか?と不思議な気分になるほどです。

XM4の音と比べてみると、高域と低域の出方に違いを感じます。XM4では高域がスッと立ち消える印象だったのに対し、XM5の高域は伸びやか。また低域も、XM4がややタイトな感じだったのに対し、XM5ではより沈み込むような低域に変化しているといった具合です。

ノイズキャンセリング機能そのものも比較してみると、最強クラスといわれたXM4でもときおり「あ、いま低音を打ち消したな」と気がつくような、本当にかすかなホワイトノイズがありましたが、XM5ではそれもほとんど感じることがなく、ますます自然なノイズキャンセル効果を生み出しています。(スタッフレビューより引用)続きをみる

型式密閉ダイナミック型ドライバーユニット30mm
感度102 dB/mW(有線接続時、POWER ON時)、100 dB/mW(有線接続時、POWER OFF時)対応インピーダンス48 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER ON時)、16 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER OFF時)
電池持続時間(連続音声再生時間)最大30時間(NC ON時)、最大40時間(NC OFF時)周波数特性4 Hz - 40000 Hz
充電時間約3.5時間出力Bluetooth標準規格 Power Class 1
対応BluetoothプロファイルA2DP、AVRCP、HFP、HSP対応コーデックSBC、AAC、LDAC
入力プラグ金メッキL型ステレオミニプラグ質量(g) 約 250g(ヘッドホン部)

【商品情報】WH-1000XM5

» 詳細を見る

WH-1000XM5

WH-1000XM5の中古品を探す

» 詳細を見る

WH-1000XM5の中古商品画像

WH-1000XM4

WH-1000XM4の画像

ノイズキャンセリング機能つきワイヤレスヘッドホンの代表格

有線でのハイレゾ再生対応に加え、従来のBluetooth接続の最大約3倍の情報量を伝送可能な高音質コーデックLDACで、ワイヤレスでもハイレゾ相当の音質を楽しめます。

また、AI技術を組み込んだ音質をアップスケーリングする機能「DSEE Extreme」を搭載することでMP3やストリーミングなどの圧縮音源の再生時も高品位な音楽体験が可能となりました。

音質だけでなく、ユーザー一人ひとりに合わせてノイズキャンセリング特性を最適化する「NCオプティマイザー」や、ヘッドホンをつけたまま瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」が搭載されており、タッチセンサーコントロールパネルに触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくすることができる機能など外出先で便利な機能がさらに向上しました。

こんな人におすすめ!
・旧製品でも構わない
・シンプルなデザインのワイヤレスヘッドホンが欲しい
型式密閉ダイナミック型ドライバーユニット40mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
感度105dB/mW(有線接続、POWER ON時 1kHzにて)、101dB/mW(有線接続、POWER OFF時 1kHzにて)対応インピーダンス40Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)、16Ω(有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
電池持続時間(連続音声再生時間)最大30時間(NC ON時)、最大38時間(NC OFF時)有線接続時NC動作時間-
充電時間約3時間出力Bluetooth標準規格 Power Class1
対応BluetoothプロファイルA2DP、AVRCP、HFP、HSP対応コーデックSBC、AAC、LDAC
入力プラグ金メッキL型ステレオミニプラグ質量(g) 約 254g(ヘッドホン部)

【商品情報】WH-1000XM4

» 詳細を見る

WH-1000XM4

WH-1000XM4の中古品を探す

» 詳細を見る

WH-1000XM4の中古商品画像

WH-XB910N

WH-XB910Nの画像

ノイキャン・重低音・高音質で通話機能がさらに進化

迫力のある低音が好みの方にはお馴染みの「EXTRA BASS」サウンドを搭載。ストリーミング再生やMP3などの圧縮音源もCD音質まで補完する「DSEE」やハイレゾ相当の高音質で聴けるBluetooth伝送「LDAC」対応で高音質サウンドをお楽しみいただけます。

また、外の音を拾うフィードフォワードマイク2つ、耳の中に漏れた音を拾うフィードバックマイク2つの計4つのマイクを組み合わせた、デュアルノイズキャンセリング機能を搭載。これにより高いノイズキャンセリング機能と自然な外音取り込みを実現しています。

こんな人におすすめ!
・迫力のある低音が好き
・機能性を重視したい
スタッフ根本イメージ

スタッフレビュー
フジヤエービックスタッフ:根本

低音域がスゴい「EXTRA BASS」

まず印象的なのが低域のアタック感!さすが「EXTRA BASS」シリーズを名乗るだけあって、頭の芯にズシンとくるマッシブな低域を聴かせてくれます。とはいえ”やりすぎ感”はまったくなく、低域のせいで中~高域が埋もれてしまうようなこともありません。

ノイズキャンセリング機能の効き具合は『外音をなんでも消してしまうような強力さ』というほどではなく、空調の風切り音やノイズなどをピンポイントに消してくれるイメージです。人の声などはやや音量を抑えた感じで聴こえるので、アナウンスなどを聴き逃すことはなさそう。ノイズキャンセリング機能ONの状態でも連続30時間使用可能、というバッテリーのもち具合も嬉しいところです。

耳をすっぽりと覆うイヤーパッドの装着感も良好。長時間の装着でも問題なさそうです。WH-XB910N本体での操作性も従来機種の良さを引き継いでおり、右ハウジングの上下スワイプで音量のアップ・ダウン、左右スワイプで曲の戻る・進むが直感的に操作できます。アプリでも本体でもとにかくわかりやすく簡単な操作を実現している、というのは実際に触ってみて改めて関心させられるポイントです。(スタッフレビューより引用)続きをみる

形状密閉ダイナミック型質量約252g
ノイズキャンセリング対応外部音取込機能対応
マルチポイント対応Bluetooth対応コーデックSBC、 AAC、 LDAC
BluetoothバージョンVer.5.2有線接続端子あり
連続再生可能時間(BT:Bluetooth / ANC:アクティブノイズキャンセリング)最大約30時間(ANC ON時)最大約50時間(ANC OFF時)ハイレゾ無線:ハイレゾ相当伝送

【商品情報】WH-XB910N

» 詳細を見る

WH-XB910N

SONYのハイレゾ音質対応有線ヘッドホン

自宅でゆっくり映画や音楽を楽しむなら「ハイレゾ」音源対応のヘッドホン

自宅でゆっくり映画や音楽を楽しむなら高音質のハイレゾ対応の有線ヘッドホンのハイエンドモデルがおすすめです。

有線ヘッドホンは、一般的に使用される、ケーブル付きのヘッドホンのことです。再生機器側に3.5mmまたは6.3mmのヘッドホン端子さえあれば使用可能で、もちろんヘッドホン側には充電などの必要もありません。仕組み上どうしても音の帯域を削る必要があるワイヤレスと異なり、再生されたサウンドをそのまま伝えることができるため音質的にも有利です。

また、音声遅延も発生しないため、室内で映画や動画、高音質な音楽を楽しみたいという方は有線ヘッドホンがおすすめです。
ソニーのハイレゾ対応有線ヘッドホン2種ご紹介します。

MDR-Z1R

MDR-Z1Rの画像

大口径70mmHDドライバーユニット搭載のソニー密閉型最上級モデル

広帯域・広ダイナミックレンジ再生と、平面波に近い波面を再現するというドライバは70mm径と超大型サイズ。そのためヘッドホンのサイズも大型ですが、重さは約385gと見た目の印象より軽いです。また、こだわりの素材をヘッドバンドやイヤーパッドに用いることで、心地良い装着感で長時間のリスニングもお楽しみいただけます。

こんな人におすすめ!
・長時間リスニングしたい
・ハイエンドヘッドホンを導入したい
形式密閉ダイナミック型ドライバー70 mm、ドーム型(CCAW ボイスコイル)
インピーダンス64Ω(1 kHzにて)周波数特性4 Hz - 120,000 Hz
ケーブルヘッドホンケーブル(約3 m、銀コートOFC線、金メッキステレオミニプラグ)、バランス接続ヘッドホンケーブル(約1.2 m、銀コートOFC線、金メッキL型バランス標準プラグ)重量約385g

【商品情報】MDR-Z1R

» 詳細を見る

MDR-Z1R

MDR-Z1Rの中古品を探す

» 詳細を見る

MDR-Z1Rの中古商品画像

MDR-Z7M2

MDR-Z7M2の画像

ハイレゾ音質対応の密閉ダイナミック型ヘッドホン

「MDR-Z7」の次世代モデル「MDR-Z7M2」はドライバーが大きく進化し、100kHz再生を実現するHDドライバーユニットを搭載しています。

上述の「Z1R」に採用されている「フィボナッチパターングリル」と呼ばれるフィボナッチ数列を参考にした曲線パターンで開口を均等化したグリルにより色付けの少ない、ハイレゾ音源の忠実な再生を実現。中高音域の解像度が高く空気感まで表現が可能となりました。

バランス接続対応となっており、バランス出力対応のオーディオプレーヤーと繋いでハイレゾ音源を楽しみたいという方にお試しいただきたいヘッドホンです。

こんな人におすすめ!
・バランス接続で音楽を楽しみたい
・ハイレゾ音質再生はマスト
形式密閉ダイナミック型ドライバー70 mm、ドーム型(CCAW ボイスコイル)
インピーダンス56 Ω(1 kHzにて)周波数特性4 Hz - 100,000 Hz
ケーブルヘッドホンケーブル(約3 m、銀コートOFC線、金メッキステレオミニプラグ)、バランス接続ヘッドホンケーブル(約1.2 m、銀コートOFC線、金メッキL型バランス標準プラグ)重量約340g

【商品情報】MDR-Z7M2

» 詳細を見る

MDR-Z7M2

MDR-Z7M2の中古品を探す

» 詳細を見る

MDR-Z7M2の中古商品画像

SONYのモニターヘッドホン

音楽制作やスタジオで使用するなら「モニターヘッドホン」

DTM作曲やレコーディングなど、音楽制作であれば専用のモニターヘッドホンがおすすめです。

リスニング用のヘッドホンは、完成された音楽を聴きやすく耳に届けるための調整がされていますが、モニターヘッドホンは、音楽制作やDTM作曲、動画編集向けに作られていて、高解像度でフラットな周波数特性、偏りが少なく原音に忠実な音質が特徴です。

また、ケーブルやヘッドパッドなどの部品を交換できるものが多く、耐久性も高いことから長く愛用される製品が多いのも特徴のひとつです。

ソニーのモニターヘッドホンを3種ご紹介します。

MDR-MV1

MDR-MV1の画像

ソニー初の背面開放型モニターヘッドホン

SONYのモニターヘッドホンは、発売から30年以上を経過する今も変わらず愛用され続けるMDR-900STに加え、2019年にはハイレゾ対応モデルとしてMDR-M1STが登場。どちらも密閉型の定番モニターヘッドホンとしてその名を欲しいままにしてきました。そのSONYのモニターヘッドホンに背面開放型が加わりました。フラットな音質傾向に俯瞰的に音をとらえることができるサウンドが特徴で、モニターヘッドホンとしてもリスニングとしても使用できるヘッドホンとなっています。

こんな人におすすめ!
・フラットな音質で音楽を聴きたい
・制作用にモニターヘッドホンが欲しい
スタッフ根本イメージ

スタッフレビュー
フジヤエービックスタッフ:根本

スピーカーで聴いた時のような空間表現を味わえる

フラット傾向ですが、高域の伸びや低域の量感といった部分は物足りなさを感じない程度に強調されているサウンドです。モニターヘッドホンというと「あまりリスニングには向かないのでは?」と思われるかもしれませんが、このMDR-MV1に関してはその心配はいりません。広めの音場とやや回り込むかのような前後感もあり、楽曲の一体感を崩すことなく音楽を楽しむことができる表現力を持っているヘッドホンです。(スタッフレビューより引用)続きをみる

形式開放型ドライブユニット40mmダイナミック型
感度100dB/mW周波数特性5Hz 80,000Hz
インピーダンス24Ω質量223g

【商品情報】MDR-MV1

» 詳細を見る

MDR-MV1

MDR-MV1の中古品を探す

» 詳細を見る

MDR-MV1の中古商品画像

MDR-CD900ST

MDR-CD900STの画像

国内レコーディングスタジオの定番ヘッドホン

音楽スタジオやレコーディングスタジオ、アーティストが歌っている録音風景動画などでも必ずといっていいほど使用されている定番のモニターヘッドホンです。

なんと登場は1989年!業務用モニターヘッドホンとして発売以降、原音の再現、モニタリングに必要な解像度、耐久性などあらゆる面でモニターヘッドホンとして高い評価を獲得しています。

こんな人におすすめ!
・原音に忠実な音で音楽を聴きたい
・定番モニターヘッドホンを使用したい

【商品情報】MDR-CD900ST

» 詳細を見る

MDR-CD900ST

MDR-CD900STの中古品を探す

» 詳細を見る

MDR-CD900STの中古商品画像

MDR-M1ST

MDR-M1STの画像

ハイレゾ対応スタジオモニターヘッドホン

ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同開発、可聴帯域を超えるハイレゾの音域を正確に再現したモニターヘッドホンです。

「30年間パーツが入手できる」ことを目標に、一番破損断線しやすいケーブル部分を交換可能とするなど、メンテナンス性の高さを優先条件とした設計が施されています。また、ガタツキを解消するためのシリコンリングを用いた「サイレントジョイント」を採用するなど、プロの現場の意見が新たに反映されたモニターヘッドホンです。

こんな人におすすめ!
・長期間使用したい
・ハイレゾ向けモニターヘッドホンが欲しい

【商品情報】MDR-M1ST

» 詳細を見る

MDR-M1ST

MDR-M1STの中古品を探す

» 詳細を見る

MDR-M1STの中古商品画像

SONYのゲーミングヘッドホン

ソニーのゲーミング専用ブランド「INZONE」のゲーミングヘッドセット

ソニーが新たに立ち上げたゲーミング専用ブランド「INZONE」から、2022年7月にゲーミングヘッドセットが発売されました。

音楽再生用ヘッドホンの開発で培った立体音響技術やノイズキャンセリング技術、そして立体的な音響環境を必要とするFPSゲーム向けに最適化された“360立体音響”技術「360 Spatial Sound for Gaming」を搭載したゲーム専用のヘッドセット3種をご紹介します。

INZONE H9

INZONE H9の画像

ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット

没入感がスゴい!ゲーム向けに最適化されたソニーの360立体音響技術と構造設計技術、そしてノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスタイプのゲーミングヘッドセットです。

長時間のプレイを想定したソフトレザーイヤーパッドやヘッドクッション、低遅延2.4GHzのワイヤレス接続方式の採用でストレスなくゲームを長時間楽しめます。PlayStation 5対応なのも嬉しい仕様です。

こんな人におすすめ!
・ノイズキャンセリングタイプのゲーミングヘッドセットが欲しい
・静かな環境を体感したい
形式密閉ダイナミック型ドライバー40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用)
インピーダンス-周波数特性5Hz-20 000Hz(JEITA)
Bluetooth5.0対応コーデックSBC、AAC
ケーブル-重量約330g

【商品情報】INZONE H9

» 詳細を見る

INZONE H9

INZONE H9の中古品を探す

» 詳細を見る

INZONE H9の中古商品画像

INZONE H7

INZONE H7の画像

ワイヤレスゲーミングヘッドセット

ノイズキャンセリング非搭載のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。基本的なスペックは「H9」と変わりませんので、ワイヤレスタイプでノイズキャンセリング機能が不要なら「H7」がおすすめです。

こんな人におすすめ!
・ワイヤレスでゲームを楽しみたい
・3万円以下のヘッドセットが欲しい
形式密閉ダイナミック型ドライバー40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用)
インピーダンス-周波数特性5Hz-20 000Hz(JEITA)
Bluetooth5.0対応コーデックSBC、AAC
ケーブル-重量約325g

【商品情報】INZONE H7

» 詳細を見る

INZONE H7

INZONE H3

INZONE H3の画像

有線ゲーミングヘッドセット

INZONEの3機種の中でも有線タイプのゲーミングヘッドホンです。「H9」「H7」は両指向性マイクを採用しているのに対して単一指向性マイクを採用しています。3.5mm4極プラグのケーブルは、付属のUSBオーディオボックスを使用することでPCにも接続可能です。

こんな人におすすめ!
・初めてゲーミングヘッドホンを導入してゲームを楽しみたい
・有線接続対応のデバイスで使用したい
形式密閉ダイナミック型ドライバー40mm ドーム型(EDCCAボイスコイル採用)
インピーダンス36 Ω (1 kHzにて)周波数特性10 Hz - 20 000 Hz (JEITA)
ケーブル約1.2m、金メッキ4極ミニプラグ重量約299g

【商品情報】INZONE H3

» 詳細を見る

INZONE H3

SONYのおすすめヘッドホン機能比較表

WH-1000XM5

WH-1000XM4

WH-XB910N

MDR-Z1R

MDR-Z7M2

MDR-MV1

MDR-CD900ST

MDR-M1ST

INZONE H9

INZONE H7

INZONE H3

WH-1000XM5商品イメージ
WH-1000XM4商品イメージ
WH-XB910N商品イメージ
MDR-Z1R商品イメージ
MDR-Z7M2商品イメージ
MDR-MV1商品イメージ
MDR-CD900ST商品イメージ
MDR-M1ST商品イメージ
INZONE H9商品イメージ
INZONE H7商品イメージ
INZONE H3商品イメージ
型式

密閉、 ダイナミック

密閉、ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

開放、ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

密閉、 ダイナミック

有線・ワイヤレス

ワイヤレス

ワイヤレス

ワイヤレス

有線

有線

有線

有線

有線

ワイヤレス

ワイヤレス

有線

ノイズキャンセリング

対応

対応

対応

-

-

-

-

-

対応

-

-

感度

102 dB/mW(有線接続時、POWER ON時)、100 dB/mW(有線接続時、POWER OFF時)

105dB/mW(有線接続、POWER ON時 1kHzにて)、101dB/mW(有線接続、POWER OFF時 1kHzにて)

96 dB/mW(有線接続時、POWER ON時)、96 dB/mW(有線接続時、POWER OFF時)

100 dB/mW

98 dB/mW

100dB/mW

106dB/mW

103dB/mW

-

-

92 dB/mW

インピーダンス

48 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER ON時)、16 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER OFF時)

40 Ω (有線接続、POWER ON時)、16Ω(有線接続、POWER OFF時)

48 Ω(有線接続時、POWER ON時)、16 Ω(有線接続時、POWER OFF時)

64 Ω

56 Ω

24Ω

63 Ω

24 Ω

-

-

36 Ω

対応コーデック

SBC、AAC、LDAC

SBC、AAC、LDAC

SBC、 AAC、 LDAC

-

-

-

-

-

SBC、AAC

SBC、AAC

-

本体重量

約250g

約254g

約252g

約385 g

約340g

約223g

約200g

約215g

約330g

約325g

約 299g

商品情報

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

» 商品情報を見る

まとめ

ノイズキャンセリングや外音取り込みなど機能性に優れた商品や、超ロングセラーのモニターヘッドホンまで豊富なバリエーションが魅力のSONYのおすすめのヘッドホンを用途別に11種類紹介しました。

ソニーのヘッドホンは高いデジタル技術による高音質と臨場感のあるサウンドが特徴です。また、最新のノイズキャンセリング技術と音響技術を搭載したゲーミングヘッドホンも見逃せません。
ヘッドホンを選ぶときは、何に使用したいか、用途に合わせて最適なヘッドホンを選びましょう。

■ 関連商品はこちら
>>SONY ヘッドホン一覧

ブランド

Page Top