オーディオ好きがおすすめするワイヤレスヘッドホンランキングベスト10の発表です。イヤホン・ヘッドホンなど多彩なオーディオ機器が試聴できるイベント「秋のヘッドフォン祭2024」で実施したアンケート結果をもとに、オーディオファンが選んだトップ10を紹介します。
目次
オーディオ好きが集まるヘッドフォン祭でアンケート
1位 SONY WH-1000XM5
2位 nwm ONE
3位 final UX3000
4位 Bose QuietComfort Ultra Headphones
5位 Bowers & Wilkins Px8
6位 SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless
7位 SHURE AONIC 50 Gen2
8位 SONY ULT WEAR
9位 AKG N9 Hybrid
10位 HiFiMAN Deva Pro
まとめ
ヘッドホン・イヤホン・ポータブルプレーヤー・ヘッドホンアンプなど数多くのオーディオ機器が試聴できる業界最大規模イベント「秋のヘッドフォン祭2024」の会場でアンケートを実施しました。
アンケートのテーマは、先日の記事でもご紹介したおすすめのワイヤレスイヤホンに続いて「おすすめのワイヤレスヘッドホン」です。
秋のヘッドフォン祭2024の来場者であるオーディオが好きな方に選ばれた「おすすめのワイヤレスヘッドホン」をランキング形式で紹介します。「本当におすすめのワイヤレスヘッドホンはどれなの?」と検討している方、好きなヘッドホンメーカーがあるという方もぜひお楽しみください。
▼「オーディオ好きが選んだ!おすすめのワイヤレスヘッドホンランキングベスト10」は動画でもご視聴いただけますのでぜひこちらもチェックしてみてください。
オーディオ好きが選んだ!おすすめのワイヤレスイヤホンランキングベスト10
» こちらの記事を見る
堂々の第1位は「SONY WH-1000XM5」です!なんとワイヤレスイヤホンランキングに続いてワイヤレスヘッドホンランキングでもSONYが第1位という結果になりました。
ノイズキャンセリング性能を含む群を抜いた機能性の高さ、そして、進化したドライバーやマイク性能はもちろん、ヘッドホン本体も「無段階スライダー」の採用によるスムーズな変更が可能なあらゆる面でノイズレス設計が施されています。
【商品情報】SONY WH-1000XM5
» 詳細を見る
第2位は「nwm ONE」です。音漏れを最大限低減する技術を搭載し、耳を覆わずにドライバー2基を搭載したハウジングから耳の外側に浮いているスピーカーから音を聴いているような広がりのあるサウンドが楽しめる新感覚のヘッドホンがランクインしました。
【商品情報】nwm ONE
» 詳細を見る
第3位は「final UX3000」です。1万円台の価格帯で気軽にfinalサウンドが楽しめる、シンプルな操作性と聴き応えがありつつ、しっとりとしたマイルドな聴きやすいサウンドが特徴のノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンです。
【商品情報】final UX3000
» 詳細を見る
第4位は「Bose QuietComfort Ultra Headphones」です。BOSEのノイズキャンセリング技術をまた一段上げたと思えるような高いノイズキャンセリング性能と360度の音を体感できるイマーシブオーディオでさらなる没入感のあるサウンドが味わえるヘッドホンです。
第5位は「Bowers & Wilkins Px8」です。専用に設計されたダイナミックドライバーが生み出す広大な音空間、独自開発のノイズキャンセリング、そして質感の高いナッパ・レザーを使用した快適な装着感により、上質な音楽体験ができるワイヤレスヘッドホンです。
【商品情報】Bowers & Wilkins Px8
» 詳細を見る
第6位は「SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless」です。自然な広がりと立体感、明るくスッキリした現代のゼンハイザーサウンド、そして肌触りの良いイヤーパッドによる自然な装着感が評価されているロングセラーモデルです。
【商品情報】SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless
» 詳細を見る
第7位は「SHURE AONIC 50 Gen2」です。4つの選択モードが使えるハイブリッド・アクティブノイズキャンセリングや外音取り込み機能、空間オーディオ機能など大幅に機能性が向上。デザイン面も一層スタイリッシュになったSHUREのワイヤレスヘッドホンがランクインしました。
【商品情報】SHURE AONIC 50 Gen2
» 詳細を見る
第8位は「SONY ULT WEAR」です。「ULTボタン」を押すことで重低音を操作、ソニーのお家芸とも言えるノイズキャンセリングやリスニング環境を自動で切り替えるアダプティブサウンドコントロールなどの機能性の高さはそのままに、音質の変化を楽しめるヘッドホンです。
【商品情報】SONY ULT WEAR
» 詳細を見る
第9位は「AKG N9 Hybrid」です。LC3plus対応ドングルをハウジングに収納できるギミックや30時間再生可能なロングバッテリーなど音質はもとよりガジェットとしても魅力満載!明瞭な中高域と前後左右に広がる音場が特徴のAKGサウンドを手軽に楽しめるワイヤレスヘッドホンです。
【商品情報】AKG N9 Hybrid
» 詳細を見る
第10位は「HiFiMAN Deva Pro」です。薄い振動板を2枚のマグネットで挟み、細かく振動させて音を出す平面磁界型でベースは有線ですが、着脱式のBluetoothユニットが付属していて、ワイヤレスでも楽しめるヘッドホンです。ユニットにはR2Rラダー型DAC回路が内蔵されているという非常にマニアックなヘッドホンがランクインしました!
【商品情報】HiFiMAN Deva Pro
» 詳細を見る