有線ヘッドホンは、高音質にこだわる方やサウンドチェックが必要なプロから特に支持されています。この記事では、数あるモデルの中からオーディオ専門店のスタッフが厳選したおすすめの有線ヘッドホンを紹介します。ぜひ、有線ヘッドホン選びの参考にしてください。
目次
ヘッドホンの選び方
最新!スタッフ注目のヘッドホン
おすすめ25選 仕様比較表
1万円以下のおすすめ高コスパ有線ヘッドホン
高音質な有線ヘッドホンのおすすめ
リスニングにもおすすめのモニターヘッドホン
おすすめのハイエンド有線ヘッドホン
まとめ
有線ヘッドホンは、遅延がなく安定したリスニングができること、充電が不要なこと、高音質といったメリットがあります。
多種多様なヘッドホンの中から自分にぴったりな製品を見つけるためには、ヘッドホンを最もよく使用する場面や欲しい機能など、重要視したいポイントを決めることが失敗しないコツです。
この記事では、おすすめの有線ヘッドホンをご紹介していきますので、使用したい場所や音質など、「ヘッドホンに求めるものは何か?」と照らし合わせて選びましょう。
▼ワイヤレスヘッドホンのおすすめはこちらの記事で紹介しておりますので、参考にしてください。
【2025年】ワイヤレスヘッドホンのおすすめ25選を価格帯別に紹介
» こちらの記事を見る
スタッフレビュー
フジヤエービックスタッフ:唐木
audio-technica ATH-S120C |
PRIMO CD-3 |
Kiwi Ears Division |
FIIO Snowsky WIND |
FIIO FT1Pro |
Shanling HW600 |
水月雨 (MoonDrop) 大都会-COSMO |
SENDY AUDIO Apollo |
aune audio SR7000 |
Audio-Technica ATH-ADX3000 |
Focal AZURYS |
Astell&Kern VIRTUOSO |
final DX6000 |
OLLO Audio X1 |
FOCAL PROFESSIONAL Lensys Professional |
Austrian Audio Hi-X20 |
ULTRASONE Signature FUSION Open Back |
final D8000 DC |
GRADO Signature HP100 SE |
FOSTEX TH1000RP |
SENNHEISER HD 800 S |
Focal UTOPIA SG |
Meze Audio POET |
DUNU-TOPSOUND 嵐 ARASHI |
HiFiMAN ISVARNA |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
開放/密閉 |
密閉型 |
開放型 |
密閉型 |
セミオープン |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
密閉型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
密閉型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
密閉型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
開放型 |
密閉型 |
ドライバー |
ダイナミック型、φ38mm |
Φ39.5mm |
40mm口径ダイナミックドライバー |
40mmダイナミックドライバー |
平面磁界ドライバー(95×86mm) |
110×86mm平面駆動ユニット |
平面磁界型ヘッドホン |
プラナーマグネティックドライバー |
50mmダイナミックドライバー |
φ58mm |
40mm M字型アルミニウム/マグネシウム・ドーム |
40mm チタンプレイテッドマイラー |
ダイナミック型 |
50mmダイナミックドライバー |
40mm アルミニウム/マグネシウム'M'シェイプ・ドーム |
44mm Hi-Xドライバー |
45mmチタンプレイテッドマイラー |
AFDS平面磁界型 |
52mm口径ダイナミックドライバー |
RP方式平面振動板 |
ダイナミック |
40mm ‘M’字型ピュアベリリウム・ドーム |
平面磁界型ハイブリッドデュアルコイルドライバー |
100mm平面磁界型ドライバ |
ハイブリッドドライバー |
インピーダンス |
35Ω |
35Ω |
32Ω |
32Ω |
20Ω(@1kHz) |
30Ω |
15Ω±15%(@1KHz) |
16Ω |
55Ω |
50Ω |
26 Ω |
32Ω |
47Ω(1kHz) |
~32Ω - すべてのデバイスに対応 |
26Ω |
25 Ω |
32Ω |
50Ω |
38Ω |
32Ω |
300Ω |
80Ω |
55Ω |
26Ω |
16Ω |
感度 |
記載なし |
103dB SPL/mW |
98dB SPL/mW (1KHz) |
105dB/mW(@1kHz) |
112dB/1Vrms@1kHz、95dB/mW@1kHz |
104±3dB |
100dB/Vrms(@1kHz) |
95B |
at 1kHz/1Vrms: 106dB SPL THD at 1kHz and 100 dB SPL:<0.03% |
記載なし |
100dB SPL / 1mW@1kHz |
98dB(出力音圧レベル) |
83dB/mW |
101 dBSPL @ 1kHz RMS3dB @ 0 dBu(SPL/感度) |
100dB SPL / 1mW @ 1kHz |
113dBspl/V |
98dB(出力音圧レベル) |
90dB/mw |
117dB |
100 dB/mW(暫定) |
102 dB |
104dB SPL/1mW@1kHz |
101 dB SPL @ 1 kHz, 1mW |
97dB/mW (@ 1 kHz), 117 dB/Vrms (@ 1 kHz) |
93dB |
重量 |
約110g(コード除く) |
約88g |
約260g(ケーブル含む) |
約55g |
約374g (ケーブル除く) |
480g(ヘッドフォンのみ) |
記載なし |
約395g(ケーブル含まず) |
記載なし |
約257g (コード除く) |
306g (本体) |
約385g(ケーブル含まず) |
363g |
390g |
306g (キャリーケースを除く) |
255g |
約290g(ケーブル含まず) |
431g |
約620g (ケーブル含む) |
約420 g(ケーブル含まず) |
約370g |
490g(本体) |
350g |
記載なし |
462g |
ケーブル長 |
1.2m |
800mm |
約 2m(カールコードケーブル)、約 1.3m(マイク付きストレートケーブル) |
1.2m |
約1.5m |
1.5m |
記載なし |
約2m |
1.5mm |
3.0m |
1.2m |
約1.3m |
3m |
2m |
1.2m ストレートケーブル、3m カールコード |
3m |
3m着脱式ストレートケーブル(6.3mm)、1.2m着脱式ストレートケーブル(3.5mm)、1.4m着脱式ストレートケーブル(4.4mm) |
1.5m(4.4mmプラグ)、3m(XLRプラグ) |
約1.85m |
2m |
3m |
1.5m(3.5mmステレオ端子付き着脱式ケーブル)、3.0m(XLR(4ピン)端子付き着脱式ケーブル) |
約2.6m |
3m |
記載なし |
入力端子 |
USB Type-C |
3.5mm |
3.5mm |
3.5mm |
3.5mmケーブル、4.4mmバランスケーブル、3.5mm to 6.35mm変換アダプター |
4.4mm |
4.4mm |
4.4mm |
3.5mm 、4.4mm |
6.3mm 金メッキステレオ標準プラグ |
3.5mm |
3.5mm、4.4mm |
XLR |
3.5mm |
記載なし |
3.5mm |
6.3mm、3.5mm、4.4mm |
4.4mm、XLR |
6.3mm |
6.3mm |
6.3mm、4.4mm |
3.5mm、XLR(4ピン)、6.3mm |
3.5 mm、6.3mm |
4.4mm、XLR |
記載なし |
商品情報 |
【商品情報】audio-technica ATH-S120C
» 詳細を見る
【商品情報】PRIMO CD-3
» 詳細を見る
【商品情報】Kiwi Ears Division
» 詳細を見る
【商品情報】FIIO Snowsky WIND
» 詳細を見る
【商品情報】FIIO FT1Pro
» 詳細を見る
【商品情報】Shanling HW600
» 詳細を見る
【商品情報】水月雨 (MoonDrop) 大都会-COSMO
» 詳細を見る
【商品情報】SENDY AUDIO Apollo
» 詳細を見る
【商品情報】aune audio SR7000
» 詳細を見る
【商品情報】Audio-Technica ATH-ADX3000
» 詳細を見る
【商品情報】Focal AZURYS
» 詳細を見る
【商品情報】Astell&Kern VIRTUOSO
» 詳細を見る
【商品情報】final DX6000
» 詳細を見る
【商品情報】OLLO Audio X1
» 詳細を見る
【商品情報】FOCAL PROFESSIONAL Lensys Professional
» 詳細を見る
【商品情報】Austrian Audio Hi-X20
» 詳細を見る
【商品情報】ULTRASONE Signature FUSION Open Back
» 詳細を見る
【商品情報】final D8000 DC
» 詳細を見る
【商品情報】GRADO Signature HP100 SE
» 詳細を見る
【商品情報】FOSTEX TH1000RP
» 詳細を見る
【商品情報】SENNHEISER HD 800 S
» 詳細を見る
【商品情報】Focal UTOPIA SG
» 詳細を見る
【商品情報】Meze Audio POET
» 詳細を見る
【商品情報】DUNU-TOPSOUND 嵐 ARASHI
» 詳細を見る
【商品情報】HiFiMAN ISVARNA
» 詳細を見る
有線ヘッドホンのおすすめを1万円以下、高音質、リスニングにもおすすめのモニターヘッドホン、ハイエンドにわけてご紹介しました。
有線ヘッドホンは遅延がなく、搭載されているドライバーによって音質傾向が多様で、バッテリーの心配も不要というメリットもあり、特にサウンドにこだわりたい方に人気があります。低価格帯の有線ヘッドホンでも高音質なサウンドが楽しめることもありますので、記事内でご紹介したヘッドホンから最適なヘッドホンを選んでみてください。