フジヤエービック

 

分類

分類

  •   
2025.08.01
おすすめ・ランキング,

CDプレーヤーのおすすめ10選 | 専門店スタッフがおすすめのCDプレーヤーと選び方を紹介します

CDプレーヤーのおすすめ10選 | 専門店スタッフがおすすめのCDプレーヤーと選び方を紹介します

懐かしいアルバムをもう一度聴きたい、音質にこだわりたい、そんな思いから「CDプレーヤーが欲しい」と考える方も多いのではないでしょうか。今回はオーディオ専門店スタッフがおすすめのCDプレーヤーと、選び方のポイントを紹介します。ぴったりの1台を見つけてみてください。

フジヤエービック店舗イメージ
▶この記事の監修
フジヤエービック(FUJIYA AVIC)
フジヤエービックは販売・下取・買取をWEBサイトでスピード対応。1,000点以上の中古在庫検索、最新のヘッドホン・イヤホンの購入、オーディオプレーヤーやハイレゾ対応機器などのお悩み相談、下取・買取についてなどお気軽にお問い合わせください。

▶SHOP INFORMATION
店舗(東京・中野ブロードウェイ)案内は こちら
オンラインストアは こちら

CDプレーヤーの選び方 | 種類で選ぶ

CDプレーヤーは、大きく分けて「ポータブル」と「据え置き」、ふたつのタイプがあります。用途や利用シーンに応じて、自分に合っている方を選んでみてください。

ポータブルタイプ

ポータブルCDプレーヤーの画像

小型・軽量で持ち運びに便利。通勤通学中や旅行先など、外出先でもCDを聴きたい方におすすめです。最近ではBluetooth対応のモデルもあり、ワイヤレスイヤホンでも楽しめます。

おすすめポイント
持ち運びやすい
電池駆動/充電式のものが多い
据え置き型に比べ価格が安いモデルも多い

据え置きタイプ

据え置きCDプレーヤーの画像

自宅に設置して使う本格派モデル。音質や再生安定性に優れ、スピーカーやアンプと接続して本格的に音楽を楽しみたい方に最適です。高音質を求める方はこのタイプ一択と言ってよいでしょう。

おすすめポイント
高音質/安定した再生性能
音楽鑑賞用に最適化されたモデルが多い
ハイエンドモデル多数。多様な機能がある

CDプレーヤーの選び方 | 機能で選ぶ

CDプレーヤーには、使い勝手やリスニング体験を向上させる便利な機能が載されています。どの機能が必要か、事前に確認しておきましょう。

ハイレゾ音源再生機能

近年は、USBメモリやPC、ネットワーク経由でハイレゾ音源を再生できるCDプレーヤーも登場しています。対応モデルはオーディオプレーヤーとしての汎用性も高く、高音質の音源を楽しみたいオーディオファンにおすすめです。

音飛び防止機能

主にポータブルタイプに搭載されている機能で、振動や衝撃を受けても音が途切れにくくなる仕組み。通勤時や運動中でも安定した再生をサポートしてくれます。

Bluetooth機能

スピーカーやワイヤレスイヤホンと無線接続できる機能。ケーブル不要で設置がすっきりし、より自由なリスニングスタイルが可能になります。スマホとの接続にも対応しているモデルもあります。

CDプレーヤーの選び方 | 見た目で選ぶ

CDプレーヤーは音を楽しむだけでなく、ファッションやお部屋の雰囲気づくりにも影響します。ポータブルタイプを選ぶ場合はファッションアイテムとして、据え置きタイプはインテリアとして、デザインにもこだわりたいところです。

シンプル・スタイリッシュなデザイン

シンプルなデザインのCDプレーヤーの画像

モダンなインテリアに合わせやすいシンプルなデザインは、空間になじみやすく、飽きずに長く使えます。

斬新・未来的なデザイン

未来的なデザインのCDプレーヤーの画像

ガラスや金属を組み合わせた近未来的なルックスや、まるでガジェットのようなCDプレーヤーも登場しています。たとえば「Shanling EC Smart」は、オーディオ機器でありながらインテリアの主役になれる存在感を放ちます。デザイン性を重視する方や、空間にアクセントを加えたい方におすすめです。

カラーバリエーション

CDプレーヤーのカラーバリエーションの画像

コンパクトなポータブルタイプでは、カラフルなボディが選べる製品も。個性を出したい方や、学生向けにも人気です。ぜひ好みのカラーを探してみてください。

小型で気軽に持ち運べる | ポータブルCDプレーヤー

FIIO DM13 BT

FIIO DM13 BTの画像

高機能・高音質のコスパに優れたポータブルCDプレーヤー

携帯性と高音質を両立したポータブルCDプレーヤーです。専用オーディオ回路を採用したデュアルDAC+デュアルアンプ構成により、ポータブルCDプレーヤーながら高音質再生を実現。コンパクトなボディにたくさんの機能が搭載されたコスパに優れた1台です。
おすすめする理由
・デュアルDAC+デュアルアンプの構成の高音質
・幅広いBluetoothコーデックに対応し高音質のワイヤレス伝送を実現
・中低域に厚みがあるややウォーム寄りでパワフルなサウンド

【商品情報】FIIO DM13 BT

» 詳細を見る

FIIO DM13 BT商品イメージ
FIIO DM13 BTのスタッフレビューはこちら

Shanling EC Zero T

Shanling EC Zero Tの画像

アナログライクなウォームサウンドが楽しめる真空管搭載のポータブルCDプレーヤー

デュアル搭載した真空管と自社開発DAC回路が、柔らかなサウンド生み出すポータブルCDプレーヤー。高い制振性能と動作安定性が確保された高いビルトクオリティも魅力です。
おすすめする理由
・真空管を2基搭載し、中低域をメインとしたアナログ感あふれるウォームサウンド
・モード切替で真空管の暖かなサウンドと、力強い高解像度サウンドを楽しめる
・磁気吸着パーツを搭載した高い制振性能と動作安定性

【商品情報】Shanling EC Zero T

» 詳細を見る

Shanling EC Zero T商品イメージ
Shanling EC Zero Tのスタッフレビューはこちら

DUNU-TOPSOUND CONCEPT R

DUNU-TOPSOUND CONCEPT Rの画像

レトロデザインと高音質が融合したCDの良さを再発見できるプレーヤー

80年代を感じさせるレトロ風デザインと、フルディスクリートR2Rデコード回路をはじめとした最新技術が融合!“CDの良さを再発見できる”DUNU-TOPSOUND渾身の最新ポータブルCDプレーヤーです。
おすすめする理由
・80年代のオーディオ機器を思わせる懐かしいデザイン
・バランス出力で約10時間以上の連続再生が可能な大容量バッテリーを搭載
・歯切れよいタイトで鮮度の高さを感じさせるサウンド

【商品情報】DUNU-TOPSOUND CONCEPT R

» 詳細を見る

DUNU-TOPSOUND CONCEPT R商品イメージ
DUNU-TOPSOUND CONCEPT Rのスタッフレビューはこちら

水月雨(MoonDrop) DISCDREAM 2 Ultra

水月雨(MoonDrop) DISCDREAM 2 Ultraの画像

USB-DAC機能を搭載した多機能ポータブルCDプレーヤー

イヤホンで高い人気を誇る水月雨(MoonDrop)から発売されたポータブルCDプレーヤー。USB-DACとして使用できるユニークな機能と、デュアルDAC構成が生み出す解像感の高い水月雨らしいクリアサウンドが特徴です。
おすすめする理由
・デュアルDAC構成が生む低歪みなクリアサウンド
・幅広く対応可能な豊富な出力端子
・CD プレーヤーだけでなくUSB-DACとしても使用可能

【商品情報】水月雨(MoonDrop) DISCDREAM 2 Ultra

» 詳細を見る

水月雨(MoonDrop) DISCDREAM 2 Ultra商品イメージ

自宅で楽しむ | 据え置き型CDプレーヤー

Shanling EC Smart

Shanling EC Smartの画像

コンパクトな縦型デザイン!おしゃれな据え置き型CDプレーヤー

コンパクトで手ごろな価格のエントリーモデルながら、音質にも妥協しない据え置き型CDプレーヤー。インテリアとしてもお部屋に馴染むデザインと、Bluetooth接続も可能な多様な接続方法で、汎用性の高いプレーヤーです。
おすすめする理由
・ヘッドフォン出力、ラインアウト、Bluetooth送信までカバーする接続オプション
・省スペース設置が可能なコンパクトでオシャレな縦型デザイン
・スタンドは取り外し可能で、平置き設置も可能

【商品情報】Shanling EC Smart

» 詳細を見る

Shanling EC Smart商品イメージ

DENON DCD-900NE SP

DENON DCD-900NE SPの画像

ハイエンドモデルの設計思想と技術を受け継ぐCDプレーヤー

ミドルクラスモデルながら、ハイエンドモデルにも使用されているデノン独自の高音質パーツを数多く採用しています。高剛性ボディ&高音質DAC、豊富な入出力、ユーザーの求めるものをしっかりと満たす、価格とのバランスが良い1台です。
おすすめする理由
・高精度データ補間+アップサンプリングで、原音に忠実な再生を実現
・上位モデルにも使用される高音質パーツを数多く採用
・32 bit対応高性能D/Aコンバーターを搭載

【商品情報】DENON DCD-900NE SP

» 詳細を見る

DENON DCD-900NE SP商品イメージ

Marantz CD60

Marantz CD60の画像

マランツが培ってきた技術を惜しみなく投入したミドルクラスCDプレーヤー

マランツが培ってきたサウンドチューニングと、電流出力型DAC、HDAMを用いたフルディスクリート・アナログ出力回路、オリジナルデジタルフィルターなどの最新技術を投入したCDプレーヤー。お気に入りのCDを高音質で楽しみたい方にぴったりのミドルクラスモデルです。
おすすめする理由
・マランツ独自のHDAMを搭載し、音の広がりや鮮度、解像感を向上
・選べる2種類のデジタルフィルターで音質傾向をコントロール
・堅牢な筐体設計で振動とノイズを低減

【商品情報】Marantz CD60

» 詳細を見る

Marantz CD60商品イメージ

音質にこだわる | ハイエンドCDプレーヤー

LUXMAN D-07X

LUXMAN D-07Xの画像

フラッグシップ機「D‑10X」とほぼ同等の高性能を受け継いだ高級プレーヤー

「D‑10X」の質を継承しつつ価格を抑えたモデルとして、 オーディオマニアから愛される1台。CD/SACDに加えMQAやDSDなどのハイレゾをまとめて再生したい方に適しています。
おすすめする理由
・SACD、MQA-CD、USB経由PC音源など幅広い高解像ソース再生に対応
・フルメタル・シャーシと左右非対称左トレイ構造のLxDTM‑iドライブ機構を搭載
・高精度DACと堅牢筐体により「自然で高解像な音場」を再現

【商品情報】LUXMAN D-07X

» 詳細を見る

LUXMAN D-07X商品イメージ

DENON DCD-3000NE

DENON DCD-3000NEの画像

Reference Seriesに属するDenonの最上位SACD/CDプレーヤー

高い性能を誇るDenonのフラッグシップSACD/CDプレーヤーながら、価格はミドルクラスレベル。コストパフォーマンスに優れたハイエンドモデルとして人気を博しています。
おすすめする理由
・ESS製ES9018K2Mチップを4つ使ったクアッドDACが生むエネルギッシュな音質
・高精度マスタークロック回路でジッターを低減
・最新アナログ波形再現技術「Ultra AL32 Processing」を搭載

【商品情報】DENON DCD-3000NE

» 詳細を見る

DENON DCD-3000NE商品イメージ

TEAC VRDS-701

TEAC VRDS-701の画像

TEAC創業70周年を記念したReference700ラインを代表するハイエンドモデル

CDを中心にした据え置きオーディオ愛好家へ向けた「究極のオールインワン高級モデル」。マルチな機能性と音質設計が、リスニング環境をワンランク上に引き上げます。
おすすめする理由
・CD プレーヤー/USB-DAC/プリアンプ/ヘッドホンアンプを兼ね備えたマルチな1台
・ディスクの回転振動を抑え、読み取り精度を向上させる新開発VRDS機構
・CD再生だけでなくUSB-DAC機能も本格派

【商品情報】TEAC VRDS-701

» 詳細を見る

TEAC VRDS-701商品イメージ

まとめ | 選び方のポイント

おすすめのCDプレーヤーを紹介しました。

CDプレーヤー選びは、持ち運びたいならポータブル、音質にこだわるなら据え置きと、「どこで」「どのように」聴きたいかを考えることが大切です。
さらに、欲しい機能、ファッションやインテリアとの相性も含めて比較してみてください。

音楽をもっと身近に、もっと自由に楽しむための一台が、きっと見つかるはずです。ぜひ参考にしていただき、お気に入りのCDプレーヤーを見つけてください。

Page Top