フジヤエービック

 

分類

分類

  •   
2024.05.24
専門店・プロレビュー,

ULTRASONE Signature MASTER MkII レビュー | バランス接続対応と装着感がアップデートした待望の第二世代

ULTRASONE Signature MASTER MkII レビュー | バランス接続対応と装着感がアップデートした待望の第二世代

ULTRASONE Signature MASTER MkIIのオーディオ専門店スタッフレビューです。旧MASTERの特徴を受け継ぎつつ、バランス接続対応や装着感アップなど大幅にアップデートされました。変更点やサウンドについて詳しく紹介します。

フジヤエービック店舗イメージ
▶この記事の監修
フジヤエービック(FUJIYA AVIC)
フジヤエービックは販売・下取・買取をWEBサイトでスピード対応。1,000点以上の中古在庫検索、最新のヘッドホン・イヤホンの購入、オーディオプレーヤーやハイレゾ対応機器などのお悩み相談、下取・買取についてなどお気軽にお問い合わせください。

▶SHOP INFORMATION
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内はこちら
オンラインストアはこちら

ULTRASONE Signatureシリーズとは

ULTRASONE(ウルトラゾーン)は1991年、ドイツ・ミュンヘン郊外で設立されたオーディオブランドです。マイクなどの音響機器を手掛けつつヘッドホンも製造するようになった…というメーカーが多い中、最初から”ヘッドホン専門メーカー”として設立された(その後イヤホンやポータブルアンプなども展開)というユニークなブランドでもあります。

そのULTRASONEが”エンジニアからヘッドホンファンまで、あらゆるヘビーユーザーを想定したヘッドホン”として展開するのがSignatureシリーズです。最近では2021年10月に「MASTER」「NATURAL」「PULSE」の3モデルを、続いて2023年9月にはエントリーモデル「PURE」をそれぞれ発売しました。

【試聴レビュー】ULTRASONE Signatureモニターヘッドホン最新シリーズ3種MASTER / NATURAL / PULSEを比較!

» こちらの記事を見る

 【試聴レビュー】ULTRASONE Signatureモニターヘッドホン最新シリーズ3種MASTER / NATURAL / PULSEを比較! ブログイメージ

ULTRASONE Signature PUREレビュー 4月29日ヘッドフォン祭で世界初展示決定!

» こちらの記事を見る

 ULTRASONE Signature PUREレビュー 4月29日ヘッドフォン祭で世界初展示決定! ブログイメージ

特にシリーズ最高峰モデル・Signature MASTERはヘッドホンファンのみならず、数多くの作曲家・レコーディングエンジニアなどクリエイターの方々にも愛用されるほどの人気を誇りましたが惜しまれつつも生産完了、幻のヘッドホンとなってしまいました。

…が、世界中のリクエストにお応えする形でついに復活します!それがこちら、「Signature MASTER MkII」です!

Signature MASTER MkIIの画像
Signature MASTER MkII

今回はこのSignature MASTER MkIIについて、詳細および音質レビューをお送り致します。

Signature MASTER MkIIの特徴

ヘッドホン本体

まずは外観からご紹介しましょう。とはいえ、非常に目立つゴールドのフェイスプレートも含めぱっと見は旧MASTERとほとんど変わらないように見えます。

Signature MASTER MkIIを正面から撮影した画像
外観は旧MASTERとほぼ同じ

キャリングケース付属

Signatureシリーズ(PUREを除く)ではおなじみのキャリングケースも付属します。

Signature MASTER MkIIをキャリーケースに収納した画像
キャリングケースも付属

3.5mmL字型ミニプラグ・6.3mm標準プラグのケーブル

3.5mmL字型ミニプラグのケーブル(1.5m)と、6.3mm標準プラグのケーブル(3m)も付属しますが…

Signature MASTER MkII付属ケーブルの画像
3.5mmおよび6.3mmプラグのケーブル

4.4mmバランスプラグのケーブル

MkII最大の変更点がこちら!オーディオファンの皆様からのご要望にお応えして、ヘッドホン側のジャックがバランス接続に対応!4.4mmバランスプラグのケーブル(1.4m)も付属することになりました!

逆に旧MASTERに付属していたリモコン付きケーブルがなくなる形となりましたが、特に日本のヘッドホンユーザー的には大歓迎な変更ではないでしょうか。

Signature MASTER MkII付属4.4mmバランスケーブルの画像
4.4mmバランスケーブルも付属

ULTRASONEのロゴ

細身の4.4mmブラグには、ULTRASONEのロゴもしっかり刻まれています。

Signature MASTER MkII4.4mmケーブルプラグの画像
ロゴ入り4.4mmプラグ

ケーブルコネクタ

ヘッドホン側のケーブルコネクタは、歴代Signatureモデルと同じく2.5mm端子のバヨネットタイプです。ただし内部基板がバランス接続に対応したというのは先ほどお伝えしたとおり。

Signature MASTER MkIIケーブル着脱部分の画像
ケーブルはバヨネットタイプの着脱式

デザイン変更されたゴールドのプレート

MASTERのアイコンともいえるゴールドの金属製プレートも健在ですが、旧MASTERでは「=」の形に入れられていたラインがMkIIでは「X」型になるなど、ほんの少しデザインに変更が加えられています。

Signature MASTER MkIIハウジングのプレート部分の画像
ゴールドの金属製プレート

メッシュ構造に変更されたヘッドバンド

変更が加わった、といえばこちらも。旧MASTERゆずりの重厚感あるヘッドバンドですが…

Signature MASTER MkIIのヘッドバンドの画像
ヘッドバンド

旧MASTERが全面的にシープスキンレザーで覆われていたのに対し、MkIIではクッション部分のみ通気性が良く、長時間の使用でも蒸れにくいメッシュ構造を採用しました。

Signature MASTER MkIIのヘッドバンドのアップ画像
クッション部分にはメッシュ構造を採用

イヤーパッド

イヤーパッドも旧MASTER同様、装着感や遮音性に優れるシープスキンレザー製を採用しています。

なお、今回のMkIIでは交換用イヤーパッドは付属しないことになりましたが、実はそのぶんお値段的には旧MASTERよりもお安くなりました。

Signature MASTER MkIIのイヤーパッドの画像
シープスキンレザー製イヤーパッド

ドライバー・テクノロジー

もちろんULTRASONEが誇る独自技術の数々もしっかりと搭載。

Editionシリーズ直系の40mm径チタンプレイテッド・マイラードライバー、より自然なリスニング環境を提供する「S-Logic 3」、軍用の特殊金属・ミューメタルを使用することで最大約98%の電磁波をシャットアウトする「ULE(Ultra Low Emission)テクノロジー」など、旧MASTERが持っていた魅力はこのMkIIでもそのまま引き継がれています。

Signature MASTER MkIIのS-Logic 3ロゴの画像
独自技術・S-Logic 3搭載

Signature MASTER MkIIの音質レビュー

それでは、Signature MASTER MkIIの音質を確認してみたいと思います。プレイヤーにはAstell&KernのオールインワンHead-Fiオーディオシステム・ACRO CA1000Tを使用しました。

Signature MASTER MkIIとACRO CA1000Tを接続した画像
Signature MASTER MkIIとACRO CA1000T

【商品情報】Astell&Kern ACRO CA1000T

» 詳細を見る

Astell&Kern ACRO CA1000T

まずはシングルエンド接続となる6.3mm標準プラグケーブルを装着して聴いてみます。広めの音場、フラット傾向かつドライでやや金属的なイメージのサウンド、音楽全体をまるで俯瞰しているかのような聴かせ方など、音質的な特徴は旧MASTERとほとんど変わらないように感じます。この状態で聴く限りは、特に旧MASTERの音そのものが欲しかった!という方には安心してお聴きいただける後継機であると思います。

続いてケーブルを4.4mmバランスプラグケーブルに変更して聴いてみると、いわゆるモニター系のサウンドから一転、高域の金属的な主張がさらに強く、低域のキレもアップしてアタック感が増すような変化が現れます。

ULTRASONEお得意の攻撃的なサウンド、という印象です。それなりにキャラクターの濃い音ではありますが、リスニング用途としてはこれくらいの味付けがあった方が面白いのではないでしょうか。シングルエンドとバランス、2種類の接続方法でそれぞれ異なるサウンドが楽しめるのがこのMkIIの新しい特徴のようです。

製品仕様

型式密閉型ドライバーユニットダイナミック型40mmチタンプレイテッドマイラー
感度98dBインピーダンス32Ω
対応コーデック-質量約286g

【商品情報】Signature MASTER MkII

» 詳細を見る

Signature MASTER MkII

まとめ

ULTRASONEのSignatureシリーズ最高峰モデルが待望の再登場をはたした「Signature MASTER MkII」は、
・ヘッドフォンファンおよびクリエイターから熱い支持を受けたMASTER第2世代
・旧MASTERの特徴を受け継ぎつつ、バランス接続対応や装着感アップなど大幅にアップデート
・シングルエンド接続では旧MASTERゆずりの、バランス接続ではULTRASONEらしい攻撃的な2とおりのサウンド

と、旧MASTERで支持されたポイントは維持しつつもさらに楽しめる余地のあるヘッドホンとなっています。

Signature MASTER MkIIは本日よりご予約受付開始、発売は6月1日予定となっております。もちろん店頭試聴機もさっそくご用意いたしましたので、ぜひ店頭で最新のMASTERサウンドをお確かめください!

特にお仕事で使いたいとお考えの個人事業主の皆様、経費として計上可能な”10万円未満”に収まっているお値段にもぜひご注目を!

Page Top