フジヤエービック

 

分類

分類

  •   
2025.08.25
おすすめ・ランキング,

安いのに高音質!コスパ抜群な1万円以内の有線イヤホン10選!専門店スタッフが厳選

安いのに高音質!コスパ抜群な1万円以内の有線イヤホン10選!専門店スタッフが厳選

「音質が良いイヤホン=高価」というイメージを持っていませんか?実は、有線イヤホンなら1万円以内でも“音の良さ”を十分に体感できるモデルが多数あります。「安いだけじゃない!音で選びたい」という方に、価格以上の満足感を得られるモデルを厳選して紹介します。

フジヤエービック店舗イメージ
▶この記事の監修
フジヤエービック(FUJIYA AVIC)
フジヤエービックは販売・下取・買取をWEBサイトでスピード対応。1,000点以上の中古在庫検索、最新のヘッドホン・イヤホンの購入、オーディオプレーヤーやハイレゾ対応機器などのお悩み相談、下取・買取についてなどお気軽にお問い合わせください。

▶SHOP INFORMATION
店舗(東京・中野ブロードウェイ)案内は こちら
オンラインストアは こちら

1万円以内で高音質な有線イヤホン | こんな人におすすめ

1万円以内で高音質な有線イヤホンの画像

高音質なイヤホンが“とりあえず”欲しい

初めて有線イヤホンを買う方や、スマートフォンに付属されているイヤホンからステップアップしてみたい方には、この価格帯でも驚くほどの音質向上が体験できます。

手軽に有線イヤホンの世界を試してみたい

オーディオ趣味の入り口として、まずはコスパの良いモデルから始めることで、自分の好みに合った音を探す楽しさが広がります。

ワイヤレスイヤホンに不満があるけど高級モデルまでは不要

バッテリー切れや接続の不安定さがない、安定した音質を手頃な価格で楽しみたい方にぴったりです。

音の細部まで聴きたい

オーケストラの弦楽器の余韻やジャズのシンバルの細やかな響きなど、微細なニュアンスをしっかり感じ取りたい方には、有線イヤホンの解像度の高さは魅力的です。

なぜワイヤレスではなく有線イヤホンなのか | 音質的メリット

有線イヤホンとDACの画像

ワイヤレスイヤホンでは味わえない音質の良さ

有線イヤホンは音源から耳まで信号がほぼ劣化せずに届くため、楽器やボーカルのニュアンスがダイレクトに伝わります。特にアタック感や余韻の再現力は、ワイヤレスでは出しにくいレベルです。

特に1万円以下では、有線のほうが価格に対する音質の満足度が高い

同じ価格帯で比べた場合、ワイヤレスより有線の方がドライバーや筐体にコストを割けるため、音質面でのコストパフォーマンスが高くなります。初めて高音質を体験するなら、有線はおすすめです。

DACや再生環境の違いもダイレクトに反映され、音質向上の余地が大きい

有線イヤホンは接続するプレーヤーやDACの性能をそのまま反映するため、機材のグレードアップがダイレクトに音質向上につながります。音作りを自分好みに追い込む楽しみもあります。

Bluetoothによる音声圧縮がなく、音の解像度がそのまま保たれる

ワイヤレスではBluetoothの規格により音声データが圧縮されますが、有線なら元データをそのまま再生可能。音の細部まで鮮明に聞き取れるため、ライブ音源やハイレゾ音源の魅力がより際立ちます。

音質をもっと良くする | 活用のポイント

イヤーピースの画像

イヤーピースの交換で音質が変化

イヤーピースを変えるだけで音質が大きく変わります。遮音性やフィット感が良くなると低音が引き締まり、高音のバランスも整います。シリコンやフォームなど素材によって音の傾向も違うので、自分に合うものを試すのがおすすめです。

DAC、ポータブルアンプの併用

外付けDACやポータブルアンプを使うと、音のクリアさや迫力がアップします。ヘッドホンの使用時ほどそう感じることは少ないかもしれませんが、駆動力が足りないと感じる場合に効果的です。手軽に音質向上を実感できます。

リケーブル対応モデルなら音質のカスタムを楽しめる

リケーブル対応のイヤホンはケーブル交換で音質を変えられます。例えば、銅線で暖かい音に、銀メッキ線で高音の透明感を強化できます。耐久性や使いやすさも向上し、一石二鳥の楽しみ方です。

YouTube版「1万円以内の高音質な有線イヤホン5選!」

フジヤエービック公式YouTubeでも「1万円以内の高音質な有線イヤホン5選!」を紹介しています。ぜひこちらの動画もあわせてご覧ください。

音質で選んだ1万円以内のおすすめ有線イヤホン10選

今回の選定ポイント

今回ご紹介するイヤホンは、すべて新品の実売価格が1万円以下のモデルに絞っています(執筆時点の価格を基準としています)。価格を抑えつつも、音質を最優先に選定しているため、コストパフォーマンスはもちろん、デザインや装着感も考慮はしていますが、あくまで二次的な判断基準としました。実際に専門店スタッフが試聴したうえで高評価を得ている高音質を楽しめるモデルを中心に紹介します。

AZLA TRINITY USB-C

AZLA TRINITY USB-Cの画像

採算度外視の高コスパ!スーパーエントリーモデル

メーカー自ら「スーパーエントリーモデル」と謳う高コスパイヤホン。2,000円で購入できるとは思えない採算度外視の高音質が特徴です。USB-C(ストレート/150cm/マイクあり)、3.5 mm(L字/120cm/マイクなし)の2ラインナップで、Phoneでも手軽に高音質が楽しめます。
おすすめする理由
・低域から高域まで歪みの少ない音質を可能にする8mm径ダイナミックドライバー
・2,000円以下とは思えない高音質のスーパーエントリーモデル
・USB-C(ストレートプラグ/150cm)、3.5 mm(L字/120cm)の2ラインナップ

【商品情報】AZLA TRINITY USB-C

» 詳細を見る

AZLA TRINITY USB-C商品イメージ
AZLA TRINITY USB-Cのスタッフレビューはこちら

final E3000

final E3000の画像

バランスに優れたfinal Eシリーズの定番モデル

2017年の発売以降、支持され続けているfinal Eシリーズの定番イヤホン。6.4mmφダイナミック型ドライバーと音響工学/音響心理学の研究成果を踏まえた音質設計が生むバランスに優れた高音質が特徴です。
おすすめする理由
・高コスパモデルとして2017年の発売から支持され続ける定番イヤホン
・温かく滑らかな音質、広い音場、疲れにくさを兼ね備えたバランスの良さが特徴
・音響工学、音響心理学の研究成果を踏まえた音質設計

【商品情報】final E3000

» 詳細を見る

final E3000商品イメージ

Audio-Technica ATH-CKS330NC

Audio-Technica ATH-CKS330NCの画像

ノイズキャンセリング重低音イヤホン

迫力の重低音サウンドが楽しめるオーディオテクニカのSOLID BASSシリーズに、USB Type-C・ノイズキャンセリング対応の有線イヤホンが登場しました。有線なのでバッテリーを気にせずイヤホンを使用できるのもポイントです。
おすすめする理由
・USB Type-C用の有線イヤホン
・アクティブノイズキャンセリング機能搭載
・高解像度な重低音サウンド

【商品情報】Audio-Technica ATH-CKS330NC

» 詳細を見る

Audio-Technica ATH-CKS330NC商品イメージ

FIIO JD1

FIIO JD1の画像

サブ機/初めての有線イヤホンにもおすすめのモデル

楽しく鳴るイヤホン/サブ機/初めての有線イヤホンを探している方におすすめのコストパフォーマンスの高いIEM。3.5mm/USB-Cの2モデルがラインナップされており、スマホやPCに直接接続して手軽に高音質再生が可能です。
おすすめする理由
・10 mm液晶ポリマーダイナミックドライバー が作る豊かな低音表現
・ポップやEDMに適してた迫力ある“楽しめる低音”が特徴
・片側わずか7g、快適な装着感で長時間のリスニングにもおすすめ

【商品情報】FIIO JD1

» 詳細を見る

FIIO JD1商品イメージ

PHILIPS TAE7009

PHILIPS TAE7009の画像

音楽鑑賞からゲーミング、モニタリングまで幅広い用途に対応するモニターイヤホン

高音質と快適な装着感を兼ね備えたコスパに優れたイヤホン。解像度が高く臨場感あふれる音質は、音楽鑑賞はもちろん、ゲームや配信など多用途に対応でき、幅広いユーザーにおすすめです。
おすすめする理由
・特別設計の国産10mmダイナミックドライバーを搭載
・バランスのとれたチューニングのクリアなサウンド
・付属のUSB-C変換アダプターで、幅広いスマホやタブレットでも使用可能

【商品情報】PHILIPS TAE7009

» 詳細を見る

PHILIPS TAE7009商品イメージ

Kiwi Ears Cadenza

Kiwi Ears Cadenzaの画像

人気IEMメーカーKiwi Earsのエントリーモデル

人気IEMメーカーKiwi Earsがおくるコスパ抜群の有線イヤホン。ミドルクラスモデルにも引けを取らない音質は、1万円以下でも高音質にこだわりたい方におすすめ。エントリーモデルとは思えない分離感や透明感は、有線イヤホン初心者にも試してみてほしいです。
おすすめする理由
・10mmベリリウムダイナミックドライバーを搭載
・低域は力強く、中域は解像度が高く、高域は自然で疲れにくい音質
・2pinのリケーブル機構で、初めてのリケーブル体験にもおすすめ

【商品情報】Kiwi Ears Cadenza

» 詳細を見る

Kiwi Ears Cadenza商品イメージ
Kiwi Ears Cadenzaのスタッフレビューはこちら

Maestraudio MA910SB

Maestraudio MA910SBの画像

前モデルからパワーアップしたハート形筐体のかわいらしいイヤホン

ハート形が特徴的な筐体と、空間表現に優れたカラッとしたナチュラルサウンドが特徴の有線イヤホン。前モデルからバランスプラグ搭載とリチューニングで、低価格帯ながらハイレベルなイヤホンに仕上がっています。初めてバランス接続を試してみたいという方にもおすすめです。
おすすめする理由
・おさまりの良い、軽くてコンパクトなハート形の筐体
・前モデルから4.4mmプラグへ変更され、さらにリチューニングでパワーアップ
・映画鑑賞にもバランス接続で音楽を楽しみたい人にもおすすめ

【商品情報】Maestraudio MA910SB

» 詳細を見る

Maestraudio MA910SB商品イメージ
Maestraudio MA910SBのスタッフレビューはこちら

Hi-Unit HSE-A5000PN-F

Hi-Unit HSE-A5000PN-Fの画像

ピエール中野×FitEar×Hi-Unitのコラボ有線イヤホン

ピエール中野(ドラマー) と、圧倒的な国内シェアを誇るイヤモニメーカーFitEarによる共同チューニングが施されたモデル。迫力と自然さの絶妙なバランスで、バンドサウンドなど“熱さ”や“空間感”を楽しみたいジャンルを中心に、幅広いジャンルを楽しめるチューニングです。
おすすめする理由
・ピエール中野とイヤモニメーカーFitEarによる共同チューニング
・ライブのような音の広がりと厚みを求めるリスナーに向けたエントリーモデル
・迫力と自然さの絶妙なバランスで幅広い音楽ジャンルに対応できる音質

【商品情報】Hi-Unit HSE-A5000PN-F

» 詳細を見る

Hi-Unit HSE-A5000PN-F商品イメージ

iBasso Audio iBasso Jr. GELATO

iBasso Audio iBasso Jr. GELATOの画像

iBasso AudioのサブブランドiBasso Jr.から発売されたエントリーモデル

人気オーディオメーカーiBasso Audioが立ち上げたサブブランドから発売された、圧倒的コスパの有線イヤホン。手頃な価格帯でオーディオ入門に適したモデルですが、筐体素材にもチューニングにも妥協のないオーディオマニアのサブ機にもおすすめしたい1本です。
おすすめする理由
・従来機で培った技術が注ぎ込まれた価格以上の音質
・フラッグシップクラスにも匹敵するムービングコイルユニットを採用
・ポップ/ロック/EDMなどに適した楽しく鳴らすチューニング

【商品情報】iBasso Audio iBasso Jr. GELATO

» 詳細を見る

iBasso Audio iBasso Jr. GELATO商品イメージ
iBasso Audio iBasso Jr. GELATOのスタッフレビューはこちら

intime 碧NEO

intime 碧NEOの画像

intime 碧2と碧lightの良さをバランスよく継承した2024年発売モデル

intime碧2(低歪みでクリアな音)と碧light(厚みある中低域)を融合させる、両機の長所の両立を目指したモデル。3.5mm(リアルなボーカルと聴き疲れしない音質)とType-C(定位感、高解像度と広いサウンドステージ)別々のチューニングで、各々の個性を楽しめます。
おすすめする理由
・碧2の低歪みでクリアな音と、碧lightの厚みある中低域が融合
・3.5mmとType-Cの2モデル展開
・モデル毎に異なる音質チューニング

【商品情報】intime 碧NEO

» 詳細を見る

intime 碧NEO商品イメージ

まとめ

実は、1万円以内でも“音質がいい”イヤホンはたくさん存在します。今回紹介した有線イヤホンは、どれも価格以上の音質と満足感を得られるモデルばかり。

とにかく安くていい音のイヤホンが欲しい
高級モデルの前に試してみたい

そんな方は、まずは本記事で紹介したモデルの中から、自分に合う1本を見つけてみてください。

おまけ | 高級イヤホンのおすすめ8選

今回はコスパ抜群な1万円以内の有線イヤホンをご紹介しましたが、フジヤエービック公式YouTubeでは「おすすめの高級イヤホン」も紹介しています。ぜひこちらの動画もあわせてご覧ください。

v
Page Top