イヤーピースがイヤホンの音質や装着感を大きく左右するってご存知でしょうか。この記事ではオーディオ専門店のスタッフがおすすめのイヤーピースとその選び方を丁寧に解説します。自分に合ったイヤーピースを見つけたい方は必見です。
▶この記事の監修
フジヤエービック(FUJIYA AVIC)フジヤエービックは販売・下取・買取をWEBサイトでスピード対応。1,000点以上の中古在庫検索、最新のヘッドホン・イヤホンの購入、オーディオプレーヤーやハイレゾ対応機器などのお悩み相談、下取・買取についてなどお気軽にお問い合わせください。
▶SHOP INFORMATION
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は
こちらオンラインストアは
こちら
実はイヤーピースを変えるだけで、
着け心地が良くなる、
音質が変化する、
耳から落ちにくくなるといったメリットがあります。そこで今回は、イヤーピースの選び方やおすすめのイヤーピースを紹介します。
イヤーピースとは
イヤーピースとは、主にカナル型イヤホンの先端に付いているシリコンゴムなどでできている小さなパーツのことです。イヤホンは、本体からの音をノズル部分を通して耳に届けますが、イヤーピースを付けることにより耳にフィットさせたり、耳を密閉させることで周囲からの音を遮断することでイヤホンの音をより聞きやすくする効果があります。
通常イヤホンにもともと付属しているものを使用するのが一般的ですが、素材や大きさ、厚みなどさまざまな要素によって音質やフィット感、遮音性が変化します。
イヤホンに付属しているイヤーピースのほかに専門のメーカーから発売されているイヤーピースもあります。
イヤーピースの交換でなぜ音質が変わるの?
イヤーピースはサイズが大事
イヤーピースのサイズが自分の耳に合わず小さい場合、特に低音域が外に抜けてしまうため意図した音が聞き取れていないことがあります。また、外の音が入ってきてしまうことでイヤホンから流れる音に集中できないということもあります。
逆に大きすぎる場合は、イヤーピースの先端が潰れてしまうことで音がこもって聞こえてしまう、なんてことも...。まずは、自分の耳に合うサイズを装着することで音質の変化を感じていただけると思います。
素材によって音が変わる
イヤーピースは素材や構造によっても音が変化します。交換用イヤーピースの中には金属製音導管を使用したものや反射音を直接音からわずかに遅延させる技術を搭載することで臨場感が変化するというものなどさまざまな製品が販売されています。
イヤーピースは消耗品
イヤーピースは小さいパーツです。シリコンゴムやウレタン素材でできているため、傷や汚れが付きやすいパーツでもあります。傷や汚れによってイヤーピースが劣化すると装着感や音質が変化してしまうこともあります。イヤーピースは消耗品ですので、劣化したら交換や買い換えをしましょう。
イヤーピースの種類と特徴
耐久性の高いシリコンタイプ
一般的に採用例が多く、通常カナル型イヤホンに付属しているタイプです。シリコンで作られているので、水洗いも可能です。また耐久性も高いため、長期間使用できる点もメリットです。
メリット:
水洗いできる
耐久性が高い
サイズ、種類が多い
デメリット:
フィット感に差がある
低反発のフォームタイプ
低反発素材のウレタンを使用し、潰すようにして耳に入れると耳の形に合わせてイヤーピースが耳に合うように広がり、ぴったりとハマります。
メリット:
高いフィット感
密閉性が高い
デメリット:
水洗いができない
耐久性が低い
選べる種類が少ない
イヤーピースの選び方
まずはお手持ちのイヤホンに対応しているかを確認
イヤーピースは、イヤーピースを差し込む「ノズル」部分に差し込みます。そのためノズルのサイズにイヤーピースが合わないと装着ができない可能性がありますので、お手持ちのイヤホンの形状・対応を確認しましょう。
同じ種類のイヤーピースでも有線イヤホン向け、ワイヤレスイヤホン向け、AirPods Pro向けとサイズに合わせてシリーズ展開しているモデルもありますので、お手持ちのイヤホンに合うモデルがあるか事前に確認することをおすすめします。
着け心地の良さ
素材や大きさによって耳へのフィット感が変わります。少し固めの方が好みという場合や長時間使用したいので柔らかい素材のものにしたい等、希望に合わせて選びましょう。
また、自分の耳に合ったサイズを選ぶのも重要です。サイズが合っていることでイヤホンの音を正確に伝えるだけでなく、イヤホンが耳から外れにくくなります。
素材の特徴で選ぶ
先に紹介した通り素材の種類によって特徴が異なります。
・圧迫感がなく、柔らかくフィットするイヤーピースが好みなら、シリコンタイプ
・遮音性が高く、しっかりとした装着感が好みなら、フォームタイプ
というように好みによっておすすめのイヤーピースは変わってきます。また、新しい素材を使用したイヤーピースも登場していますので、ぜひ色々な素材を試してみてください。
ワイヤレスイヤホンケースに入るかで選ぶ
ワイヤレスイヤホンのイヤーピースを交換する場合は、充電ケースに入るサイズかを確認しましょう。大きいイヤーピースを装着したために収納できなくなってしまうことがあります。事前に確認した上で選びましょう。
最新!スタッフ注目のイヤーピース
Pentaconn COREIR mini STAINLESS STEEL
金属コア搭載の人気イヤーピースシリーズ「COREIR」の最新作です。
黄銅(真鍮)コアを採用した「COREIR BRASS」、アルミ合金コアを採用した「COREIR AL ALLOY」に続く「COREIR」シリーズ第3弾!硬度が高く、音の響き方にも優れているステンレススチール製のチューブ(コア)を埋め込むことで、まるでイヤホンが「金属の音導管」を持ったかのように、タイトな寒色系サウンドへ音質を変化させます。
リサイズや形状変更で、装着できるイヤホンが従来のCOREIRシリーズよりも増えました。さらに、前作までは各サイズ2ペアでしたが、1ペア構成で手に取りやすい価格になったのも、うれしいポイントです。
ぜひ一度ご試聴ください!
» Pentaconn COREIR mini STAINLESS STEELの詳細 イヤーピースのおすすめ
COMPLY TRUEGRIP PRO Series
ワイヤレスイヤホン向けフォームタイプのイヤーピース
低反発ポリウレタン製・フォームタイプのイヤーピースが人気のコンプライからワイヤレスイヤホン向けに開発されたイヤーピースです。
おすすめする理由
・体温で柔らかくなる独自開発の低反発ポリウレタン素材を採用
・ソフトな着け心地で長時間の使用も快適
・遮音性が高く、外の音を低減することでイヤホン本来の音質に導きます
TANGZU TANG SANCAI WIDE BORE
フラットなサウンドに導く
ノーマルのTANG SANCAIを大型化し、透明感のあるフラットなサウンドへ導くイヤーピースです。
おすすめする理由
・医療グレードのシリコン素材を採用した柔らかい装着感
・完全ワイヤレスイヤホンにも対応
・高域寄りの横に広がるサウンドへ
TANGZU Tang Sancai Wide Boreのスタッフレビューはこちら日本ディックス Pentaconn COREIR mini -ペンタコンコレイル ミニ- STAINLESS STEEL
タイトな音質へ変化させる金属コア搭載イヤーピース
金属コア搭載イヤーピースの人気シリーズ「Pentaconn COREIR」第3弾!新たに採用された素材「ステンレススチール:が、音質をほどよく刺激がありつつもスッキリとした寒色系サウンドに変化させます。
おすすめする理由
・リサイズや形状変更で、装着できるイヤホンが大幅に増加
・硬度が高く響きの優れたステンレススチール製金属コアを採用
・金属コアが生み出すタイトな寒色系サウンド
日本ディックス Pentaconn COREIR mini -ペンタコンコレイル ミニ- STAINLESS STEELのスタッフレビューはこちらAZLA SednaEarfit Foamax Standard
定評のあるAZLAのイヤーピースにフォームタイプ登場
イヤホンメーカー「AZLA」ブランド初のフォームタイプのイヤーピースです。ポリウレタン樹脂素材と医療用シリコン素材を採用し、遮音性が高く、音の空間的広がりや立体感のあるサウンドに変化します。
おすすめする理由
・遮音性が高いフォームと固定力に優れた医療用シリコン素材で構成
・弾力性があり、高いフィット感
・フラットな音質ながら音の情報量が増える印象
AZLA SednaEarfit Foamax Standardのスタッフレビューはこちらintime iReep01
お手頃なチューニングアイテム
「反射空間」を内部に設けることでステムを通った直接音からわずかに遅延した反射音がユーザーに届くことにより音の臨場感・立体感が生まれるというチューニングをしたような効果をもたらすイヤーピースです。
おすすめする理由
・音響解析技術とシミュレーション技術を使った独自の反射型放音構造を採用
・長めのタル型形状
・高音域はよりマイルドに、低音域は量感が増す
intime iReep01のスタッフレビューはこちらSpinFit NEO
付属アダプターで多くのイヤホンに装着可能!
新配合の自社開発シリコン採用や形状見直しにより、前作より装着感が大幅にアップした有線イヤホン向けイヤーチップです。イヤーピースを交換するだけで、手軽に高域の明瞭感や中低域の迫力が向上できます。
おすすめする理由
・柔らかさ、強靭さ、安定性、快適性を向上させる新開発シリコン採用
・0~40度までイヤーチップが動く独自の「3Dクッション構造」で最適なフィット感
・付属する細軸対応アダプターで、多くのイヤホンに装着可能
SpinFit NEOのスタッフレビューはこちらDIVINUS VELVET WIDE BORE FULL Package
広めの開口部の柔らかいイヤーピース
エンボス加工が施されているため、装着時の圧力が分散され、長時間でも快適に装着できます。また、イヤーチップの重心を上部に持っていくことで安定性が高められています。
おすすめする理由
・肌触りの良いエンボス加工
・独自開発の幅広チューブ構造
・中低音が増して音の存在感が強調される
final FUSION-G
フォームタイプとシリコンタイプが融合した次世代イヤーピース
「超密度フォーム」「柔らかシリコン」「高弾性シリコン」の3つの素材を組み合わせた独自の「トリプルハイブリッド構造」を採用。フォームとシリコンの良いとこ取りで、高い遮音性と圧迫感のない快適な装着感を両立しています。
おすすめする理由
・独自の「トリプルハイブリッド構造」で高い遮音性と圧迫感のない快適な装着感
・耳穴にフィットしながらも潰れにくい「高弾性シリコン」で音を直に鼓膜まで届ける
・シリコンタイプの装着性はそのままに、フォームタイプの高い密閉性を実現
MADOO MDX30
MADOOイヤホンのノズル形状に対応した楕円型イヤーピース
MADOOのイヤホンは、多くの人の耳道が真円ではないことに着目し開発された楕円形状ノズルが採用されています。その楕円形状ノズルのイヤホンに対応し、快適な装着感を実現したイヤーピースがMDX30です。
おすすめする理由
・耳道が真円ではないことに着目し開発された楕円形状イヤーピース
・Acoustuneも担当するエンジニアによる一貫設計
・傘部分と軸部分の硬度や材質を変更することで快適な装着感を実現
MADOO MDX30のスタッフレビューはこちらDIVINUS PRISM
密着性が高い液状シリコーンを素材採用したハイグレードなイヤーピース
哺乳瓶口にも採用される皮膚に安全な素材「液状シリコーン」を使用したイヤーピース。水洗い可能で衛生面と密着性の高さを両立しています。重心を耳道に近く深く配置した設計で、低域表現の安定性が特徴です。
おすすめする理由
・皮膚に安全な素材「液状シリコーン」を使用
・水洗い可能素材で、衛生面と密着性の高さを両立
・重心を耳道に近く深く配置し、低域表現の安定性、遮音性を向上
DIVINUS PRISMのスタッフレビューはこちらAirPods Pro 対応のおすすめイヤーピース
COMPLY TRUEGRIP PRO Series Apple AirPods Pro
AirPods Pro向けフォームタイプのイヤーピース
コンプライTRUEGRIP PRO SeriesのAirPods Pro向けタイプです。体温で柔らかくなる独自開発の低反発ポリウレタン素材を採用、AirPods Proの形状に合わせて作られたイヤーピースです。
おすすめする理由
・体温で柔らかくなる独自開発の低反発ポリウレタン素材を採用
・耳の形に合わせて広がる形状記憶フォーム
・フィット感が高く、しっかりと密閉
AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro
医療用メディカルシリコンを採用した低刺激MAXなイヤーピース
AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Proは、フィルター部分まで柔らかく変形する素材を採用し、着け心地の良さを追求したイヤーピースです。密着度と密閉性を強化することでノイキャン性能の向上も図られています。
おすすめする理由
・フィルター部分まで柔らかく変形する素材を採用
・ウレタンコーティングのアダプターやイヤーワックスガードを採用
・低音の量感が上がり、芯の強いサウンドへ
AZLA SednaEarfit MAX for AirPods ProのスタッフレビューはこちらAZLA SednaEarfit Crystal for AirPods Pro
AirPods Pro向けシリコンタイプのイヤーピース
優れた耐熱性・酸化抵抗性・表面張力・低温柔軟性を持った最高級ドイツ製プレミアムLSR素材を採用。AirPods Proに装着するための専用アダプターが付属、特化したモデルのためどのサイズを装着しても充電ケースにしっかり収まるという安心設計となっています。
おすすめする理由
・最高級ドイツ製プレミアムLSR素材を採用
・肌に吸い付くような密着性
・中高と高音の解像度が上がり煌びやかなサウンドへ
AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods ProのスタッフレビューはこちらDIVINUS VELVET APP FULL Package
エネルギッシュさが増す!
肌触りの良いツルツルとした柔らかいイヤーピースVELVETにAirPodsPro 用アダプターをバンドルしたAirPodsPro向けのイヤーピースです。
おすすめする理由
・ツルツルとした表面
・AirPodsPro 用アダプター
・量感とエネルギッシュさが増す
DIVINUS VELVET APP FULL PackageのスタッフレビューはこちらLEPIC nuon 空間音響イヤーピース voice+ for AirPods Pro
「空間音響の強化」を目的に開発された世界初の空間音響イヤーピース
ボーカルや楽器の優れた定位感と立体的な表現が特徴のAirPods Pro用イヤーピースです。密度の異なるシリコンを3層重ねたハイブリッド設計や専用開発のシリコン素材を使用し、優れた空間音響を実現しています。
おすすめする理由
・ボーカルと他の音が区別しやすい設計で豊かな声表現を実現
・ボーカルや楽器の優れた定位感と立体的な音の再生が特徴の音質
・ホコリの侵入防止にも効果的なAirPods Pro専用アダプターで快適な装着感
まとめ
イヤーピースのおすすめをご紹介しました。
・サイズに合ったものを選べば音質が向上する
・イヤーピースは消耗品
・素材の種類によって特徴が異なる
・ワイヤレスイヤホンケースに収まるサイズか確認する
イヤーピースを交換するだけでも装着感の違いや音質の変化がありますのでこの記事を参考にぜひ一度お試しください。